DOCOMOMOjapan Profile Banner
DOCOMOMOjapan Profile
DOCOMOMOjapan

@DOCOMOMOjapan

Followers
4K
Following
1K
Media
878
Statuses
2K

ドコモモ(DOCOMOMO=Documentation and Conservation of buildings,sites and neighbourhoods of the Modern Movement) モダン・ムーブメントにかかわる建物と環境形成の記録調査および保存のための国際組織

Joined January 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
2 months
DOCOMOMO Japanでは、「日本におけるモダンムーブメントの建築」選定建築物を会員からの推薦に基づいて選定しています。2026年発表予定の選定建築物に関しても、9月23日(火)より会員からの推薦募集を開始しました。 詳しくはDOCOMOMO Japanホームページよりご確認ください。 https://t.co/6g8IZuBZn4
0
3
12
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
13 hours
養蚕と綿織物業で栄えた群馬地方の高台に建つこの町役場は、1階正面の左右に縄文を感じる野面石を積んで湾曲したバルコーニーを支え、列柱を配したことによって「畑のパンティオン」と称されることになりました。
1
1
0
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
13 hours
1950年代、白井晟一さんは、民衆(市民)のための建築を意識しながらも、世界と闇を見据えて建築を造っていました。 丹下健三さんとともに、日本文化の伝統を縄文と弥生の葛藤の中で捉え、当時の伝統論争に刺激を与えました。
1
0
0
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
13 hours
DOCOMOMO-139 松井田町役場(群馬県) 1956年 白井晟一(京都府出身)
1
2
6
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
14 hours
【ご案内】 No.73「日本二十六聖人記念館・聖フィリッポ教会(長崎市│1962年│今井兼次)」のDOCOMOMO選定イベントを、12月13日(土)14時から開催します。 選定プレート贈呈式、施工者・大成建設様制作の竣工時の映画上映会、建物見学会の3本立て。 是非ご参加ください。 https://t.co/9m1OxhwGl3
Tweet card summary image
docomomojapan.com
ドコモモ(DOCOMOMO=Documentation and Conservation of buildings,sites and neighbourhoods of the Modern Movement)モダン・ムーブメントにかかわる建物と環境形成の記録調査および保存のための国際組織
0
1
4
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
5 days
戦前のモダニズムの住宅で現存するものの中では、デザインのレベルが非常に高いだけではなく、スチール・サッシュや造りつけのキャビネットを含めて、細部まで当初の姿をよく残す貴重な例(1階浴室だけは後の改変)。 * https://t.co/m5YXTJPgag
Tweet card summary image
nttud.co.jp
多世代の住民が安心して、豊かに交流しながら、健康的に暮らし続けられるウェルビーイングなまち
0
0
0
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
5 days
鉄筋コンクリート造2階建て。吉田鐵郎が馬場家のために設計した3つの別邸の中の1 つ。 2階和室以外はすべて近代建築のヴォキャブラリーでまとめられ、一部のデザインにアール・デコが用いられています。
1
0
3
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
5 days
DOCOMOMO-138 馬場氏烏山別邸(東京都) (現:第一生命相娯園光風亭) 1937年 吉田鉄郎(富山県出身)
1
4
14
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
10 days
現在は裏側にあった木造部分が失われているものの、当時の雰囲気を良く残しています。 山口文象の手がけた、数少ない商業建築のひとつ。 詳しくは、「建築家 山口文象+初期RIA」のWEBに紹介されています。ぜひご一読を。 https://t.co/o5rq2VfBsl
0
1
3
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
10 days
山形市の中心市街地に建つ、鉄筋コンクリート三階建の洋菓子店。 屋上庭園を備え、 角地の隅切り部を生かした大開口と白い壁面で構成したプロポーションは、モダニズム建築の思想を明快に表しています。
1
0
2
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
10 days
DOCOMOMO-137 梅月堂(YT梅月館)(山形県) 1936年 山口文象(東京都出身)
1
3
12
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
12 days
2026年発表予定の選定建築物の推薦は11月21日(金)まで受け付けています。 選定建築物の推薦者はDOCOMOMO Japan会員に限りますが、選定にご関心がおあり方は、この機会にDOCOMOMO Japanへの入会をご検討ください。 推薦期間内に入会された方は今年度の推薦にご参加いただけます。
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
2 months
DOCOMOMO Japanでは、「日本におけるモダンムーブメントの建築」選定建築物を会員からの推薦に基づいて選定しています。2026年発表予定の選定建築物に関しても、9月23日(火)より会員からの推薦募集を開始しました。 詳しくはDOCOMOMO Japanホームページよりご確認ください。 https://t.co/6g8IZuBZn4
0
3
6
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
16 days
2009年に開催された「上野伊三郎+リチ コレクション展 ウィーンから京都へ、建築から工芸へ」の概要が京都国立近代美術館のウェブサイトで確認できる。 https://t.co/03TcXbFPhx
0
1
2
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
16 days
建物は無装飾の四角い箱を積み重ねた構成で、各階に大きな庇を設けて水平線を強調しているのが特徴。この庇は、日本の気候に対応した「ローカリティ」の表現だと言える。室内には上野がデザインした照明器具も残されている。
1
1
2
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
16 days
第二次大戦前にヨーロッパのモダニズム建築の思想に共鳴する日本インターナショナル建築会を主宰し、ブルーノ・タウト来日の契機を生んだ上野伊三郎によって設計された住宅。
1
1
2
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
16 days
DOCOMOMO-136 高津邸(兵庫県) 1934年  上野伊三郎(京都府出身)
1
2
15
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
19 days
山下和正は、古地図コレクターとしても知られる。これらのコレクションは、岐阜県図書館で「山下和正コレクション」として所蔵され、デジタルアーカイブ化が進められている。
0
1
1
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
19 days
ヒューマンスケールの空間に小広場・回廊・吹き抜け・階段を巧みに取り入れ、複雑でありながらも全体が見通せる空間が実現している。人々が自然と建物内に誘われるこの建物は、プロデューサー浜野安宏が施主の建設計画を山下に伝える形で設計が進められた。
1
0
2
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
19 days
建築家の山下和正は、店舗・オフィス・住宅が入るこの都市建築を、できるだけ住宅的感覚のものにするように工夫して設計した。
1
0
1
@DOCOMOMOjapan
DOCOMOMOjapan
19 days
DOCOMOMO-135 フロム・ファーストビル (東京都) 1975年  山下和正(愛知県出身)
1
3
15