Cyclommatism Profile Banner
Hiroki Gotoh@静大5年目 Profile
Hiroki Gotoh@静大5年目

@Cyclommatism

Followers
8K
Following
21K
Media
2K
Statuses
28K

北見北斗→北大→WSU→名大→北大→遺伝研→静大。静岡大の理学部生物科学科で、クワガタムシなどの昆虫を対象に、形態形成や進化の研究をしています。大学院生募集中!学振PD申請歓迎です! 夫婦で熱心なベイスターズファン / 右カット主戦型 / 深夜の馬鹿力リスナー / 別居婚13年目 / 聴神経鞘腫 / 発言は個人のもの

富士山も駿河湾も見えるところ
Joined October 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
5 months
【ご支援ありがとうございました!】.年末から挑戦していたクラウドファンディング、本日期日を迎えまして、結果として目標額を100万円以上上回る300万円強のご支援を頂くことが出来ました。皆様からのご支援・ご声援に改めて感謝申し上げます(続).
Tweet card summary image
academist-cf.com
研究者と個人を支援でつなぐ学術系クラウドファンディングサイトです。多様な分野の研究者が自身の研究を進めるためチャレンジしています。
5
14
159
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
9 hours
レタスチャーハン!
Tweet media one
0
0
21
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
1 day
アカアシです!.
@FSK_kteki
ふーすけ
2 days
大学で見つけた!.このクワガタは何クワガタ?
Tweet media one
0
0
7
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
1 day
コクワです!オスです。.
@makochi63
makoto
1 day
家の庭果樹(桃)に着いていたそうな!.2センチ満たないクワガタムシ.オスなの?メスなの?.何クワガタなの?
Tweet media one
0
0
3
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
1 day
ノコギリです!.
@LoveGomachan315
ゴマちゃん
1 day
庭に遊びに来たクワガタが急遽家族になりました😊このクワガタは何の種類かわかりますか?. 虫苦手な方は画像注意ですm(_ _)m.#クワガタ詳しい方教えて.#クワガタ初心者
Tweet media one
1
0
5
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
1 day
コクワのメスです.
@KodouAND
天薙櫛稲(›´ω`)ノ🇯🇵
1 day
侵入者発見. クワガタか何かのメスかな?
Tweet media one
0
0
1
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
1 day
かなり難しい。スジかコクワか、判断に迷う….
@iX_Gr2en
1
2 days
最初メスかと思ったけどオスだった。大顎が小さいコクワガタかな?
Tweet media one
Tweet media two
1
0
7
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
1 day
今日は、この3月に卒業したOGがラボに遊びに来た。OBOGがふらっと遊びに来るラボは良いラボだと思ってるので、これからもどんどん来て欲しい。.
0
0
16
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
1 day
ちょうどヒカルの碁が連載しているとき、高校で囲碁部やってたんだけど、高1から高3になる間に、高文連の北海道予選の参加人数が3倍になってたからな。.
0
0
3
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
1 day
うちの母、マンガはほぼ全く読まない人なんだけど、ヒカルの碁だけは全巻読んでいた。佐為が消えてしまった頃に、「ヒカルはこの後不慮の事故でこの世を去って、どこかの碁盤に宿り、次の子供を囲碁の世界に誘う」というラストを予想していた。それもそれでアリなラストだったのでは、って思う。.
0
0
2
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
1 day
ワタクシ、多少は打てて、たぶん金子さんと筒井さんの間くらいの棋力だと思ってる。.
0
0
2
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
1 day
ヒカルの碁の盤面の凄いのは、状況に即しているのはもちろん、ちゃんとヒカル(と相手)の棋力が反映されているとこ。最初の頃のヒカルが自分で打った一局は拙い形が多いけど、棋力が上がるにつれ徐々に洗練され、自分の棋力がヒカルに抜かれると、最早「強い人が打ってるな」ってことしかわからない。.
@Nure_Nure3
ぬれ
13 days
俺世代はみんな読んでた『ヒカルの碁』。.この漫画のすごいところ。. ・何度も読んだはずなのに囲碁はルールはわかんない.・盤面を見てもどっちが有利なのか最後までわかんない.・なのに『初手天元はヤバい』ってのだけは理解した.・ストーリーがホントおもしろい.・囲碁のルールはわかんない.
1
0
8
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
1 day
RT @prosopocoilusun: 生先短い高齢オスは若齢オスにモチベーション勝ちすることがあります。とはいえ、外因性死亡リスクが高いカブトムシでは、順当に老齢オスが負けやすかったです。このことは、カブトムシでは日齢によらず全てのオスが常に全力で戦い、身体能力差が勝敗の主….
0
4
0
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
1 day
なるほど、「カブトムシはそもそも全個体の生存期待期間が短いから、日齢に関係なく全ての個体がフルパワーで戦っている(なので、フィジカルの差が出てしまう)からだろう」ってことなのか。面白い。.
0
2
30
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
1 day
これは面白い。「年を取って『次』があるかどうかわからない個体は致死的ダメージを負うリスクを冒してでもガンガン責めるから強い」という可能性もあったのだけど、結局老いには勝てないのか。.
@prosopocoilusun
𝙋𝙧𝙤𝙨𝙤𝙥𝙤𝙘𝙤𝙞𝙡𝙪𝙨𝙪𝙣
1 day
カブトムシでは老いたオスほど戦いで負けやすい。多分老化のせい。.---- .Kanda et al. (2025) Age-dependent decline of fighting performance in the Japanese rhinoceros beetle Trypoxylus dichotomus (Coleoptera: Scarabaeidae). Entomological Science, 28(3) e12607.
1
11
96
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
2 days
コクワです!.
@Sainomedetarame
羅生門にしょうゆ
2 days
おおお!✨️クワガタ久しぶりに見た!これ何クワガタかな?
Tweet media one
1
1
11
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
2 days
青椒肉絲定食、1380円なのね。復活が遅かった理由はコストが高かったからなんかな.
0
0
3
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
2 days
アルジャーノンに花束を、絶対読んだことあるんだけど、断片的にしか覚えていない。特にラストを全然覚えてない。どんどん文体が洗練されていって、どこかでそれが再び崩れていくのは覚えてる。.
0
0
9
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
2 days
みんな待ってた青椒肉絲復活.
@1484h
ISHIBASHIH
2 days
青椒肉絲復活したのか。これは祝わざるを得ない。.
0
0
4
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
2 days
金龍!一年ぶりの青椒肉絲!
Tweet media one
0
0
13
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
3 days
大学教員の先輩の皆さんは、講義中にどういう雑談して、どういう流れで講義に戻ってるんですか?やっぱ雑談入れるタイミングとか話す内容とかはあらかじめ準備してるんですか?それともその場のノリ?皆さんのTipsを教えてください!.
@Cyclommatism
Hiroki Gotoh@静大5年目
3 days
文字が多い「板書用」スライドを説明し終わった後は、しばらくどうでもいい雑談をするようにしている。高校や大学で突然先生が雑談始めるのは、あの時間で板書写したり、ノートに理解したものをまとめたりするための時間だったのね、という25年越しの気づきを得ている昨今です。.
0
0
3