早船 明夫 | Next SaaS Media Primary 運営
@CraftData2
Followers
12K
Following
13K
Media
1K
Statuses
4K
SaaS企業・スタートアップ分析メディア を運営 | ファーストライト・キャピタル 外部パートナー・チーフアナリスト 兼務 | NewsPicks プロピッカー | 高尾スタートアップ
主に高尾で仕事してます
Joined January 2020
記事中では一年ぶりに未上場SaaS企業の従業員数変化もまとめています。従業員20名以上の企業を対象に「変化率」を集計しました。 昨年と大きく顔ぶれも変わっています。ここから次なるユニコーン企業が誕生するでしょうか。 詳細は記事中でコメント・解説しています。 https://t.co/A5yn1VXAhV
少し早いですが、2025年のSaaS総まとめをデータから解説しています! - ARR成長加速した上場企業とその要因 - スタートアップ資金調達も二極化の理由 - SaaS IPOが蒸発 - 知られざる伸び盛り未上場企業はどこだ など。 本ポストから2時間限定で全文公開中です! https://t.co/A5yn1VXAhV
0
6
31
素敵なまとめと解説と考察 お金払ってもみる価値はある 上位も30%成長 SaaSの業種、業態広いがまだまだ成長著しい SaaS is NOT Dead
少し早いですが、2025年のSaaS総まとめをデータから解説しています! - ARR成長加速した上場企業とその要因 - スタートアップ資金調達も二極化の理由 - SaaS IPOが蒸発 - 知られざる伸び盛り未上場企業はどこだ など。 本ポストから2時間限定で全文公開中です! https://t.co/A5yn1VXAhV
1
1
4
SaaS関係者の前提知識としてとてもありがたい記事 【データ解説】2025年、国内SaaS動向総まとめ|Next SaaS Media Primary | 運営 早船 明夫 @CraftData2
note.com
Primaryの過去記事が読み放題 Primary メンバーシップ SaaS関係者必見のコンテンツ多数! Primary Next SaaS Media「Primary」メンバーシップの紹介ページ next-saas-media.my.canva.site * * * 早いもので、今年も残りわずか2か月となった。 少し気が早いが、2025年のSaaSスタートアップシーンを振り返...
0
2
19
MOZUが従業員の「伸び率」で1位でした! 過去の苦い経験から、かなり慎重に人員計画で進めているつもりでしたが、それでも組織が急拡大しておりました。エンジニア、営業、CS、マーケ、超絶募集中です! https://t.co/2aFT9z8lI1
mozu-inc.notion.site
産業変革で現場をおもしろく。
少し早いですが、2025年のSaaS総まとめをデータから解説しています! - ARR成長加速した上場企業とその要因 - スタートアップ資金調達も二極化の理由 - SaaS IPOが蒸発 - 知られざる伸び盛り未上場企業はどこだ など。 本ポストから2時間限定で全文公開中です! https://t.co/A5yn1VXAhV
1
2
21
拝見させていただきました! めちゃくちゃまとまっていて本当にありがたかったです!
少し早いですが、2025年のSaaS総まとめをデータから解説しています! - ARR成長加速した上場企業とその要因 - スタートアップ資金調達も二極化の理由 - SaaS IPOが蒸発 - 知られざる伸び盛り未上場企業はどこだ など。 本ポストから2時間限定で全文公開中です! https://t.co/A5yn1VXAhV
2
1
3
【データ解説】2025年、国内SaaS動向総まとめ|Next SaaS Media Primary | 運営 早船 明夫 @CraftData2
note.com
Primaryの過去記事が読み放題 Primary メンバーシップ SaaS関係者必見のコンテンツ多数! Primary Next SaaS Media「Primary」メンバーシップの紹介ページ next-saas-media.my.canva.site * * * 早いもので、今年も残りわずか2か月となった。 少し気が早いが、2025年のSaaSスタートアップシーンを振り返...
0
12
166
今回も、 ・程よい情報量 ・簡潔で分かりやすい分析 SaaSのCFO時代から愛読させて頂いております。 早船さん(@CraftData2 )さん、ありがとうございます! https://t.co/RFOBWE5PQU
note.com
Primaryの過去記事が読み放題 Primary メンバーシップ SaaS関係者必見のコンテンツ多数! Primary Next SaaS Media「Primary」メンバーシップの紹介ページ next-saas-media.my.canva.site * * * 早いもので、今年も残りわずか2か月となった。 少し気が早いが、2025年のSaaSスタートアップシーンを振り返...
1
1
23
あと1時間ぐらい全文公開中 SaaS is deadという言葉もある中、今後はよりAI活用出来るか、できないかによって差がでてきそう
少し早いですが、2025年のSaaS総まとめをデータから解説しています! - ARR成長加速した上場企業とその要因 - スタートアップ資金調達も二極化の理由 - SaaS IPOが蒸発 - 知られざる伸び盛り未上場企業はどこだ など。 本ポストから2時間限定で全文公開中です! https://t.co/A5yn1VXAhV
0
1
5
弊社のようなバーティカルSaaSも真価が問われている。健全な事業成長とは何かを再考する機会をいただけた有益noteでした。 貴重な資料展開、有難うございます! ※期間限定で全文公開らしいです(急げ)。
少し早いですが、2025年のSaaS総まとめをデータから解説しています! - ARR成長加速した上場企業とその要因 - スタートアップ資金調達も二極化の理由 - SaaS IPOが蒸発 - 知られざる伸び盛り未上場企業はどこだ など。 本ポストから2時間限定で全文公開中です! https://t.co/A5yn1VXAhV
0
1
4
【データ解説】2025年、国内SaaS動向総まとめ|Next SaaS Media Primary | 運営 早船 明夫 @CraftData2
https://t.co/Q71dN9WKin 従業員増加数と率のランキングに @facilo_jp がいた
note.com
Primaryの過去記事が読み放題 Primary メンバーシップ SaaS関係者必見のコンテンツ多数! Primary Next SaaS Media「Primary」メンバーシップの紹介ページ next-saas-media.my.canva.site * * * 早いもので、今年も残りわずか2か月となった。 少し気が早いが、2025年のSaaSスタートアップシーンを振り返...
0
1
3
【データ解説】2025年、国内SaaS動向総まとめ|Next SaaS Media Primary | 運営 早船 明夫 @CraftData2
note.com
Primaryの過去記事が読み放題 Primary メンバーシップ SaaS関係者必見のコンテンツ多数! Primary Next SaaS Media「Primary」メンバーシップの紹介ページ next-saas-media.my.canva.site * * * 早いもので、今年も残りわずか2か月となった。 少し気が早いが、2025年のSaaSスタートアップシーンを振り返...
0
1
3
SaaS産業の答え合わせは「SaaSは競争が起きると、値下げが起こるのではなく値上げが起こる」。 短期的に値下げは起きても、トップブランドが勝利するので構造的に値上げインセンティブがある。 起業家や投資家と議論してもこの事実/真実に立脚して投資してる企業は少ない。
少し早いですが、2025年のSaaS総まとめをデータから解説しています! - ARR成長加速した上場企業とその要因 - スタートアップ資金調達も二極化の理由 - SaaS IPOが蒸発 - 知られざる伸び盛り未上場企業はどこだ など。 本ポストから2時間限定で全文公開中です! https://t.co/A5yn1VXAhV
0
4
78
少し早いですが、2025年のSaaS総まとめをデータから解説しています! - ARR成長加速した上場企業とその要因 - スタートアップ資金調達も二極化の理由 - SaaS IPOが蒸発 - 知られざる伸び盛り未上場企業はどこだ など。 本ポストから2時間限定で全文公開中です! https://t.co/A5yn1VXAhV
note.com
Primaryの過去記事が読み放題 Primary メンバーシップ SaaS関係者必見のコンテンツ多数! Primary Next SaaS Media「Primary」メンバーシップの紹介ページ next-saas-media.my.canva.site * * * 早いもので、今年も残りわずか2か月となった。 少し気が早いが、2025年のSaaSスタートアップシーンを振り返...
0
20
272
時期的な問題もあるけど、最近スタートアップがIPOのSO行使で従業員の大きなキャピタルリターンを出せていないのはつらい。この10年では大手企業入って都心マンション購入したキャピタルゲインで数千万円含み益ある人の方が数十倍ぐらい多そう。金銭的にも夢がある挑戦にしなければいけないなと思う。
0
0
22
毎月集計しているARRランキングに加え、今年開示があったスタートアップのARRを一緒に集計 ・SmartHR(5月時点) ・LayerX(2025年度達成見込み) ・LegalOn Technologies(9月時点) *「日本で創業したSaaS企業としても最速」との開示 間もなく2025年のSaaS最新分析記事もリリースします!
0
20
224
デジタル経済レポートを執筆された津田さん(@MichitakaTsuda )と対談しました。今後、日本から世界で勝てるスタートアップはいかに誕生するか。ガチンコでお伺いしました! 【骨太対談】日本のSaaSは「世界で勝てる」 https://t.co/1o7ADXiz78
newspicks.com
日本のスタートアップへの投資額は増え、SaaSも有望視され、マネーフォワードやfreeeのように時価総額が2000億円を超える企業も出てきた。これ自体は素晴らしいことだろう。しかし、こうした企業...
1
2
11
NewsPicksさんに、デジタル経済レポートを取り上げていただきました! 論点は、ソフトウェアスタートアップ。 明日、早船氏(@CraftData2 )との対談記事も公開される予定です! 記事: 【巨額赤字】経産省100頁レポートが問う「日本ITの危���」 https://t.co/EvWCdbEs1C
@NewsPicks
newspicks.com
経済産業省の若手官僚による『デジタル経済レポート』への注目が、今年4月の発表以降も時を追うごとに高まっている。1990年代生まれを中心とした新政策プロジェクト名は「PIVOT(Policy In...
0
2
8
NewsPicksと組んで2日連続で「デジタル経済レポート」の特集を執筆しました。 https://t.co/MoGCTirlBf スタートアップが順調に成長してきた一方で、そのほとんどが国内売上高で占められており、デジタル赤字の解消に寄与していない点も指摘しました。 様々な議論のきっかけとなるとうれしいです。
newspicks.com
経済産業省の若手官僚による『デジタル経済レポート』への注目が、今年4月の発表以降も時を追うごとに高まっている。1990年代生まれを中心とした新政策プロジェクト名は「PIVOT(Policy In...
0
2
16
「高尾スタートアップ」良いですね! すでにいくつかのスタートアップの方が使われているようですね。 都心から1時間は良い距離感ですね 個人的にも応援しています!
以前、高尾に関する投稿に色々なご連絡頂きありがとうございました! 「高尾スタートアップ」というアカウントとnoteを開設したので、こちらで役に立つ情報を発信していきます。 第一弾として、高尾オフサイトの入門的な記事を作成しました! https://t.co/6wkS7WVazV
2
1
6
【eスポーツ企業に入社&資金調達】 ユーザベースを退職し、eスポーツ企業CELLORBに入り、大好きなゲーム、eスポーツの可能性を世界中に広げていきます。 eスポーツはめちゃくちゃ面白く、世界を救う可能性にあふれています!ぜひnoteを読んでください。仲間をあつめたい! https://t.co/FAAVctKyYv
note.com
2024年秋、人生で初めて、立ち上がれなくなるほどのメンタルダウンを経験しました。 それがきっかけで、12年間在籍したユーザベースという会社の共同代表を退任し、退職することになりました。 無力感に包まれ、何も前向きに考えられない日々を過ごしました。 そこで私を救ってくれたものがゲームであり、eスポーツです。 eスポーツは世界を救う。 自分の経験からその確信にいたり、eスポーツ企業CELLOR...
4
191
1K