CityMilkNet Profile Banner
漂流乳業 Profile
漂流乳業

@CityMilkNet

Followers
2K
Following
3K
Media
558
Statuses
3K

昭和の牛乳瓶と酪農・乳業史、その周辺の色々な出来事を調べている好事家です。 ウェブサイト https://t.co/p6eGf2hMcS|ついろぐ https://t.co/1oeI3ffKa7|広告の沼(休止中)

Joined March 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@CityMilkNet
漂流乳業
16 hours
明治44年5月、吉原大火の翌月に載った、東京ガスの救済広告。市街図を全面にあしらって、焼失エリアを赤色で示し、被災者のガス工事は無料で優先手配、ガス式ランプや七輪、かまど、器具類全部、無償提供と書いてある。
Tweet media one
1
70
270
@CityMilkNet
漂流乳業
23 hours
\成人向/ロッテ洋酒チョコレート(昭和42年)
Tweet media one
2
32
259
@CityMilkNet
漂流乳業
2 days
ロッテ チュウインガム、ターナー絵具、昭和24年。
Tweet media one
0
38
269
@CityMilkNet
漂流乳業
2 days
ロッテのガムとチョコレート(昭和40年)
Tweet media one
5
65
440
@CityMilkNet
漂流乳業
4 days
太田胃散フェス、明治44年。
Tweet media one
19
3K
13K
@CityMilkNet
漂流乳業
8 days
昭和の珍アイス<ハレーすい星大接近>.ゴムチューブを咥えるよりは良さそうです
Tweet media one
1
38
150
@CityMilkNet
漂流乳業
8 days
明治製菓おやつカタログ、昭和32年。
Tweet media one
3
196
911
@CityMilkNet
漂流乳業
8 days
RT @kan_ei_sen: こつこつ貯めてる紙幣状の広告チラシや商品券とか、だいぶ集まってきた.数集めたら目録に出したいなーと思ってる
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
37
0
@CityMilkNet
漂流乳業
9 days
公園とかに必ずあった金網のゴミ箱、スタンド式の灰皿、昭和53年。
Tweet media one
1
105
365
@CityMilkNet
漂流乳業
9 days
平成11年、TVCMでお馴染み Budスーツ 大量入荷🍺けっこう値段しますね…
Tweet media one
0
3
11
@CityMilkNet
漂流乳業
9 days
明治37年、アメリカの初代バドガール(Budweiser Girl)。この健全ドレスが当時の公式コスチュームで、およそ25年間、同様のルックスでプロモーション展開。かつて宣材として配られた額縁入りの大判ポスターは、海外オークションで20~30万円の値が付いてる。.
Tweet media one
1
6
29
@CityMilkNet
漂流乳業
9 days
RT @noir1129: 子供用紙エプロン コレクション③.3枚目は、神戸の三越百貨店のもの。.大丸百貨店より先の1926年に神戸元町に開店した三越も今はありません。.ミッキーマウスや、記者のフィリックスなどの当時の人気者に富士山が描かれています。号外を配るキャラクターも。….
0
242
0
@CityMilkNet
漂流乳業
11 days
本当は、チ○ポ!!!チ○ポ メアダサアwww みたいなコメントしたかったんです。しかし大人なので我慢しました(結局我慢できていない).
0
3
35
@CityMilkNet
漂流乳業
11 days
昭和3年のポンチ画広告。ポンチ絵、って今も通じるのかな?意外としぶとく生き残っている言葉、という感じはしますが。
Tweet media one
@RetroI0_0
郷愁倶楽部 レトロな印刷物
1 month
これは100年以上前の雑誌広告です。.右から左に読みます😅. 笑わせても、下品にならない所が、.「コドモ ポンチ」の自慢で御座います。.※ ポンチとは、ポンチ絵、.マンガのことです。./.〈少年少女 美談 大正11年8月号〉.X0305 TONO-0_0-.検索→ #郷愁倶楽部レトロな印刷物
Tweet media one
2
161
400
@CityMilkNet
漂流乳業
11 days
広告に応用できる 外国まん画、昭和25年。古雑誌「素晴しい販売員」巻頭企画。
Tweet media one
13
1K
6K
@CityMilkNet
漂流乳業
13 days
「カルピスソーダ」最初の商標登録は大正9年。もちろん現代のような商品は当時まだ無い。ただ、炭酸水でカルピスを割る飲み方は既にあって、その名称の確保が主目的?だったのかも。今あるカルピスソーダは昭和48年の新発売、初期デザインの水玉模様と一緒に出願されています。
Tweet media one
Tweet media two
1
48
160
@CityMilkNet
漂流乳業
14 days
RT @ninikatu: 7/7は七夕。そして1919年の今日発売された #カルピスの日 でもあります。.カルピスといったら、ひと頃は藤城清治さんの影絵でもおなじみでした。.こちらは「カルピス少女(夏/冬)」(2002年)
Tweet media one
Tweet media two
0
382
0
@CityMilkNet
漂流乳業
15 days
キャラメルの夢を見る、昭和3年。
Tweet media one
3
66
407
@CityMilkNet
漂流乳業
16 days
こちらは内務省の食堂内にあったというミルクスタンド、同じく昭和7年。
Tweet media one
1
80
269
@CityMilkNet
漂流乳業
16 days
両国駅・旅客三等待合室のミルクスタンド、昭和7年。
Tweet media one
34
1K
7K