Cannot_Kaba Profile Banner
一言物申したいカバさん Profile
一言物申したいカバさん

@Cannot_Kaba

Followers
5K
Following
180K
Media
8K
Statuses
113K

本当に辛い時は、誰かを頼ったっていいのよ (いいね&リツイートは思想的に合わない人だったとしても良い事を述べていれば押すことがあります)

むほうなちほー
Joined December 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Cannot_Kaba
一言物申したいカバさん
5 years
※引用  「改革」と称して、既存の制度の廃止やら破壊やらにうつつを抜かしている連中は、困難に立ち向かわず現実逃避を図っているに過ぎない。物事をぶち壊すには、頭ではなく暴力さえあれば十分だ。そんなことに智恵も思想も手腕も要らぬ。暴徒にやらせておけば良い。 (バーク)
11
184
473
@Rioybs
RYO
9 months
高部正樹さん著『傭兵の誇り』より ビルマの山中の村で、腰の曲がった長老達が日本人と分かると、背筋を伸ばし「ワタシハ、ケンペイサンタチノ、ツウヤクデス!」と喋ってみせた。 皆、口々に「立派な人達だった。」「皆、死んでしまった。」と語っていた。 先人達の名誉の為にも負けられないと思った
@terimakasih0001
テリマカシ 。。
9 months
�� 勇敢なる中国の戦士たち❗ 銃を担ぎ日本軍に立ち向かう中国のおチビたん❗ 恐ろしい日本兵相手に微塵も恐れを見せません。 これはほのぼのですな。 (◍•ᴗ•◍)
1
1
6
@Cannot_Kaba
一言物申したいカバさん
3 minutes
子供は耳(ヒアリング能力)が良いし、 脳みそも老人の如く石頭に凝り固まっておらず、���しい文化や言語を進んで覚えられるので、 経験則からどこの国でも、 「未知の世界の通訳は現地人の子供が一番適当である」 という結論に至ってんですよね それを野蛮だ何だと言うなら、他にどんな方法があるのか
@Rioybs
RYO
2 hours
@Cannot_Kaba リプ欄で高部さん本人も言及してくれてます。子どもはわかるのですよね。
0
0
1
@683kei4000_sub
はやぶさ@アジア主義
16 hours
@Cannot_Kaba 中国の華麗なる大開発大発展も『独裁』があってこそのもの。
0
1
5
@magozone23
駒井 志津馬 (二代目コノミィ
1 day
その昔クソサヨクはバリア的に語ってましたのよねえw 今さら逃げんな卑怯もの、としかならないのですわw
@monetaraisan
貨幣論と財政論のカヘイさん
2 days
「9条があるのにこんなこと言われてる!左翼の嘘つき!」とか言ってる連中さあ… ・9条は自衛、つまり他国から攻撃される可能性は捨てていないので矛盾しない ・9条は平和の必要条件であって十分条件ではない。何言っても攻撃されないバリアではない。今回は、馬鹿な総理が何か言ったでしょ?
8
64
249
@Cannot_Kaba
一言物申したいカバさん
16 hours
「安全じゃない」 から台湾現地語辞典一つ作るのに「46年も」かかったんだけどな 日本の台湾統治は丁度50年なので、敗戦&放棄の寸前、 わずか4年前まで「安全」とは言い切れなかった何よりの証拠だ
@DavidKyo_
DavidKyo
16 hours
台湾の高山族は、1910年代日本軍に武力討伐され莫大な犠牲と強制移住に強いられたから、小川尚義が「安全に」台湾の高山族辞書編纂できた。これが言語学研究に大きいな功績残したものの、先住民が植民者の「文明開化」に圧迫、搾取された事でもあった。
1
38
111
@Cannot_Kaba
一言物申したいカバさん
16 hours
>国際社会は無政府状態だという基本のキ はあ? 超絶軍事大国のアメリカ・イギリスですら、イラク戦争後、 「大量破壊兵器が無かったじゃないか!」 との国内・国外からの批判にブッシュやブレアがタジタジとなっていたのを見れば解る通り、 21世紀現在の国際社会は「無政府状態」じゃないでしょ
@lawkus
ystk
2 days
なんか、日中関係でもウクライナ・ロシア関係でもそうだけど、「ヤクザの恫喝に譲歩する必要はない!」的な言説が人気を得がちなのを見てると不安になるな。 だって、国際社会は無政府状態だという基本のキすら知らない人が、政府のある国内社会のヤクザの類推で物を言ってるケースが大半だもんね。
0
6
14
@yuno_sarashina
更科悠乃@小説「快傑令嬢リロット」ただいま連載中!@空想科学小説作家
1 day
「国家に真の友人はいない」
@mikemaneki
三毛招き
3 days
正直台湾は台湾で信用できないというか、今回の動きみると「積極的に日本を巻き込みにかかってる」部分あるのでマジで気を付けるべきだと思うんだけどな。(中国に警戒するべきなのはもちろん大前提として)
11
82
411
@ShinHori1
Shin Hori
3 days
日中問題で「軍事同盟より市民の連帯を」という声もある ただ、例えば"日本と米国の市民の連帯"とか、"台湾の市民との連帯"ならまだしも考えられるけれど、日本と中国の市民の連帯ということになると、そういう政治的自由がそもそも存在しない国家の壁が厳然として存在している以上は無理ではないか
59
291
917
@Cannot_Kaba
一言物申したいカバさん
16 hours
この人とは色々議論したけど、これは全くこの通り 日本の馬鹿左翼は、 「中国は共産党独裁国家であり、言論の自由も民主主義も存在しない」 という基礎知識すら持ってないようである
@ShinHori1
Shin Hori
3 days
日中問題で「軍事同盟より市民の連帯を」という声もある ただ、例えば"日本と米国の市民の連帯"とか、"台湾の市民との連帯"ならまだしも考えられるけれど、日本と中国の市民の連帯ということになると、そういう政治的自由がそもそも存在しない国家の壁が厳然として存在している以上は無理ではないか
2
10
63
@Cannot_Kaba
一言物申したいカバさん
16 hours
あのですねー 現代的な外国語教育技術や、YouTube、CD、カセットテープ等々が普及する前の世界では、 「現地の子供を捕まえて自国語を教え込んで通訳にする」 ってのは、世界中どこの国でもやってんですよ 有名人では「ジョン万次郎」が居るでしょうに (彼は暴風雨による遭難救助だが)
@BYjlUV2JBJ7501
佐渡
16 hours
「適当な首狩り族の子供を捕まえて日本語を教え込み通訳に仕立て上げても」 ↑非道なことをしておいて何なんだこれ。
1
7
28
@Cannot_Kaba
一言物申したいカバさん
16 hours
で、スエズ運河の物流が増えた結果、紅海は海賊の巣窟となって自衛隊の派遣すら行われてるのですが マカッサル海峡の辺りで海賊が増えない保障でもあるんですか? この辺り、インドネシアからの独立運動すらある貧困地帯なんですけど 海賊の方が儲かるとなれば、現地人は海賊になりますよ
@kakuyokusyugi
kakuyokusyugi
2 days
エジプト・スエズ運河のように、使えなければ喜望峰経由で2週間以上余計にかかる場合ならまだ理解できる。 しかし、たかだか3~4日増える程度で、「存立危機だ、中国と戦争だ」などと騒いでいる連中は、視野が狭すぎる。 おそらくお天気予報の日本地図しか見た事ないんだろう。
0
6
14
@MIKITO_777
知念実希人【公式】
1 day
琉球の民族衣装はそれじゃない…… こんな感じの、美しい独特の衣装があるんです 琉球の血を受け継ぐものとして、もっと他の地域の文化に敬意をもって頂きたいです
@szygls
雁过留声
3 days
琉球人的嘴靠强制手段是捂不热住的。琉球人の口は強製的な手段ではふさげない。
90
4K
26K
@oef4raF1ZW3D4WI
賈詡
2 days
>中国の大使館員が車列襲撃、台湾の副総統が就任前に訪問のチェコで(読売) 今年6月にこんな事件が起きてたとは、恥ずかしながら知らなかった 中国の大使館員が車列に突っ込んで殺害しようとしたそうだ 大阪総領事の「高市の首切ってやる」も口先だけではないのかもな https://t.co/UoXrXvKLBJ
Tweet card summary image
yomiuri.co.jp
【読売新聞】 【台北=園田将嗣】台湾で対中政策を担う大陸委員会は27日、 蕭美琴 ( シャオメイチン ) 副総統が就任前の昨年3月にチェコを訪問した際、中国の現地の大使館員が故意に蕭氏の車列を襲撃したとして、中国側に謝罪を求めた。
0
1K
3K
@Cannot_Kaba
一言物申したいカバさん
16 hours
あのですねー 「戦後日本は戦前日本とは無関係・不連続」 って事になりますと、何で戦後日本は東南アジア諸国に、 「多額の賠償金」 を支払う必要があったんですか? https://t.co/DMR1ETDiJl 「無関係の国」が勝手にやった事の責任なんて、 取る必要無いんですよ
ja.wikipedia.org
@KlHein
のず
2 days
@Cannot_Kaba ご指摘ありがとうございます。 私が日独の共通点として挙げたのは「連合国の占領を受けた」ことと「憲法が変わった」という2点のみであり、それ以外は問題としておりません。 もし貴方が、「日本は間接統治を受けた国だから戦前の日本と同じ国である」と仰るなら、そこは意見の相違ですね。
1
0
8
@hiralin41
ひらりん
21 hours
>日銀の借り換えのほとんどは直接引き受けで市場を通さない >借換債と言うのは普通の国債を市場で売却し、そのお金で満期を迎えた既発債を償還 此度の怪獣対決は米山氏リードから始まってますw ただ双方が 国債を買う金融機関の原資 (日銀当預) は財政要因によるものを理解していないので決着は…
1
7
18
@daizu_mahoroba
岩井秀一郎 新刊『敗北の作戦参謀』(PHP文庫)発売中。
2 days
二・二六事件の首魁である磯部浅一の怨念はすさまじい。彼の獄中日誌には、自分たちの「義挙」を否定した昭和天皇への呪詛に近い言葉が連日連ねられている。「私は今、陛下を御叱り申上げるところに迄、精神が高まりました、だから毎日朝から晩迄、陛下を御叱り申して居ります。天皇陛下
Tweet card summary image
amazon.co.jp
「陛下、何という御失政でありますか」。貧富の格差に憤り国家改造を目指して蹶起した二二六事件の主謀者が獄中で綴った叫び。未刊行史料収録。〈解説・筒井清忠〉
12
75
224
@Cannot_Kaba
一言物申したいカバさん
17 hours
公明党との連立政権時代は、 「自民候補が居ないなら公明に入れるべし」 みたいなクソ自民工作員すら存在したから、二大政党制はマジでクソ
@raar_444
ラール
19 hours
多くの選挙区では、実質的な選択肢が自民か立憲という惨状ですが、あんなのを見るたびに二大政党制なんかゴミだと感じる
0
5
16
@raar_444
ラール
19 hours
多くの選挙区では、実質的な選択肢が自民か立憲という惨状ですが、あんなのを見るたびに二大政党制なんかゴミだと感じる
1
16
83
@kawananikasann
かわなんとか(カワナ=N=トーカ)
20 hours
理屈としては正しいが、IFとしてはありえないと思う ロシアと中国(あとドイツな)はグルだったからこそ、 ロシアはウクライナに余裕ブッこいて侵攻した そして何回でも言うが、ロシアのウクライナ侵攻が上手くいっていたら中国も台湾侵攻してた 常任理事国が2つ暴走したらまず誰も止められない。
@simesaba0141
simesaba0141/MJ号
24 hours
何度も言うけど、ウクライナ侵攻で中国がウクライナを全面支援してたら、多分欧州は今ごろ日本に警戒の目を向けていただろうし、台湾有事は内政問題として目溢ししていただろう。
10
289
1K
@Cannot_Kaba
一言物申したいカバさん
17 hours
大した資源も無い(あるのかどうかすら解らない)、 しかもそこに住んでるのが首狩り族なのが解ってて、 そして戦闘精神旺盛な蛮族と解ってるのに、 わざわざ交流持ちたがる馬鹿な国なんて居る訳無いだろ だからオランダもスペインも鄭成功も沿岸地帯しか支配していない
@sumikitijyukiti
住吉住吉
17 hours
@Cannot_Kaba そりゃ、こっちから接触しないようにしてるからだw 当時は台湾をめぐって各国がしのぎを削って数百年だわ。
1
4
18