石原圭|会計士GTR Profile Banner
石原圭|会計士GTR Profile
石原圭|会計士GTR

@CPAGTR

Followers
11,316
Following
471
Media
659
Statuses
2,345

株式会社div・divx代表取締役/国内最大級のエンジニア養成スクールのテックキャンプとDX支援のDIVXを経営/公認会計士/最近の趣味は筋トレとキャンプ

テックキャンプ
Joined January 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
上司の信頼を得るには、質問・相談・提案時に上司の「考える」負担を減らす事を意識する。 考える仕事が上司に残ってしまうなら本当に重要な仕事は回って来ない。 上司の考える負担が減り「これもう自分が考えなくてもいいな」と上司が思えば、どんどん仕事を任せてもらえるようになるし、出世もする。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
14
675
5K
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
本を読むときに完璧に読もうとしすぎて、結果的に読むことが退屈で嫌になってしまう人へ。 「本は全部正しく読んで内容は覚えなければならない」という強迫観念を捨て、気楽に色々読んでみると知識が繋がってどんどん面白くなるよ。 ということを図解しました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
15
968
4K
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
3 years
悩むと考えるの違いについて。 本人は考えているつもりでも、実は悩んでいるだけの場合がすごく多い。 悩むことは問題解決に向かって進まないどころか、脳内で問題を肥大化させて一層解決から遠ざかるのでむしろマイナス。 悩むのではなく考えることが大事という話。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
16
865
4K
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
3 years
2021年業務始動ということで、最低限使えてほしいエクセル関数についてまとめてみた。 左上は使えないとやばい。 右上は知ってて損はない。 左下は使えると「おっ」てなる。 エクセルは本を読むとかより「めんどくさい作業は関数で解決できないかググる」意識が大事。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
631
3K
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
3 years
「仕事が遅い」という事で悩む人へ。 仕事が遅い人あるあると、その改善のコツを。 仕事のスピードは変えられない個人の能力ではなく、仕事の仕方を見直せば改善できることがほとんど。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
244
1K
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
文章を書くときに最低限守って欲しいルールについてまとめてみた。 これ意外にも色々あるけど、人の文章を読んでてよくある、特に気になるポイントに絞って。 これが守られてないと読む気がなくなるから、本当に最低限これだけは守って欲しい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
218
1K
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
2 years
slackがバグってるんだけど、アプリのバグ修正報告が面白い件。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
364
1K
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
3 years
人生を良くするカギは習慣にある。 良い習慣を作れば無意識に人生は好転するし、悪い習慣を持てばその逆となる。 しかし習慣を変えたり新しい習慣をつくることは簡単ではない。 多くの人が失敗する習慣化について、成功させる秘訣をまとめました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
202
1K
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
6 years
作ってみた。 動画×図解で収益性分析。 売上高利益率、ROE、ROAが誰でも2分で理解できる。はず。 反響があればシリーズ化したい。 #図解de会計
5
174
1K
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
5 years
@tko99999 これは日本あるあるな気がします。 ・QR決済がなくても便利な非接触型決済が十分普及してる ・Uberがなくても安全で便利なタクシーがすぐにつかまる ・Airbnbがなくても安全で低価なホテルがたくさんある 既にあらゆるものがそれなりに高品質。 ゆえにイノベーションが起きにくい。
5
551
1K
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
5 years
@cischaba これ平均年収ではなくあくまで世帯収入なんですよね。 世帯あたりの人数が20年前から現在で3.2から2.5とほぼ同じ割合で減ってるので、「世帯あたりの人数が減るから世帯年収も減ってる」というのが真実かなと。 数字は事実でも見せ方で印象はいくらでも変えられるという良い例ですね。
Tweet media one
14
831
1K
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
3 years
仕事の生産性を上げるおすすめアプリ等。 WindowsPCとスマホでそれぞれ4つ。 左上は無いと死んじゃう。 右上も重宝してる。 左下もすごく便利。 右下はそこそこおすすめ。 ※officeやGsuiteみたいな100%使うやつは除外してます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
101
764
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
ADHDっぽい特徴の人は意外と多くいる。一説では20人に1人とか。 ・先延ばし癖 ・衝動的に作業しちゃう ・集中力が続かない ・物忘れ…etc 無理に治すより特徴を理解して上手く活かした方が生産性は上がる。 ・一瞬で良いので手を付ける ・マルチタスクはしない ・飽きたら別の仕事する ・captioでメモ
4
133
679
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
3 years
新年の目標で「読書」をあげる人は多い。 毎週1冊で年間50冊など目標を掲げて、最初は良い感じだったのに、気づいたら読まなくなっているってこと、ないでしょうか? 目標だけ決めてもまた同じことの繰り返しになるかも。 読書を習慣化するコツについてまとめました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
116
699
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
3 years
年末年始に目標を立てる人も多いので、『目標達成』のコツをまとめました。 毎年目標立てるけど結局達成できない人へ。 目標を立てる時はやる気にあふれ、わくわくしてるのに、その後の自分の意思の弱さに驚きませんか? そのままだとたぶん一生達成できません。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
130
659
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
意思決定が遅い、仕事が遅いというのは多くの人に共通の悩みですが、実は能力の問題よりもマインドセットや感情面が原因のことが多い。 逆に言えば誰でも意識1つで劇的に仕事は早くなる。 その意識しておくべきことをまとめてみた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
95
620
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
3 years
誰でもできる生産性UPの思考法。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
75
585
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
組織で評価されるためには上司の思考時間を奪うことを意識する。 上司への質問・提案であれば ①どうすればいいですか? ②自分はAがいいと思いますがどうですか? ③A、B、Cの選択肢があり、~なのでAにすべきです。いいですか? ①より②、②より③。 ③で上司が常にYesなら「任せたい」となる。
5
64
549
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
3 years
部下に厳しい事が言えない人へ。 厳しい指摘をせずに甘いことだけ言ってなぁなぁに接するのは、優しさでもなんでもなく、自分が嫌われたくないから相手の成長機会を奪うこと。 相手のためにこそ適切な指摘・フィードバックは行おう。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
72
529
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
内部留保がトレンドになってるが、内部留保議論て整理するとこういうことだと思ってる。 課税することを選択肢の一つとして議論するのは当然ありとして、「論点ズレ」「誤解」「ただ批判したいだけ」といった派閥のノイズが多くて、内部留保課税の弊害を考慮した上での本質的な議論に至らない。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
132
497
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
3 years
今年こそ早起きを習慣化したい人へ。 超夜型だった自分が朝型に切り替えるにあたってやったことをまとめました。 夜の方が作業に没頭できる人もいる(自分もそうだった)し個人差も大きいが、早起きが定着するとメリットが凄く大きいのでオススメ。 その他の図解シリーズ↓
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
63
454
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
3 years
人生少しでも楽して成功するために大事なことについて。 同じ努力、同じ時間、同じことをしても、これが出来ている人と出来ていない人では得られるものが大きく異なる。 人によってはすごく頑張ってるのに、これができてないだけで損している。 当たり前だけど大事なこと。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
49
417
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
3 years
「80対20の法則」を意識すると生産性が上がるという話。 結果の8割は2割の要因から生まれているという「80対20の法則」は、けっこう色んなものに当てはまる。 「全てを全力で完璧にやる」のは無駄も多い。 2割の労力だけで8割の成果が出せることもあるので、まずは成果に繋がる2割を意識しよう。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
54
409
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
3 years
【効果的な読書をするために】 ・読書してもすぐ忘れちゃう ・読んでも役になった実感がない ・読書って本当に意味あるの? って人に。 読書から得られるものを最大化するためのポイントをまとめました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
52
398
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
Windowsユーザー必須の業務効率化ツール。 作業効率が劇的に改善します。 以下オススメ順で。 ✅clbor コピペツール。最強。 ✅Monosnap 画面コピーとその加工。最強。 ✅everything ファイル検索が爆速に。最強。 ✅Rambox ツール一元管理。強。 ✅launchy ランチャー。アプリ起動爆速。強
2
43
370
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
3 years
先日反響のあった「仕事を任せてもらえる人の相談の仕方」で上司の考える負担を減らすことについて投稿しましたが、今度は上司の視点で「自分で考える部下の育て方」について。 アンサーソング的なノリで。 良かれと思って部下の成長機会を奪っている上司、意外と多いので要注意。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
59
382
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
5 years
Windowsユーザーは業務効率化ツール入れてる人少ないが作業効率むちゃ変わるからちゃんと活用すべき。以下必須 ・clbor(コピペツール) ・Rambox(メール、チャット等一元管理) ・Monosnap(画面コピーとその加工) ・everything(Winのクソなファイル検索からおさらば) ・launchy(ランチャー)
0
58
376
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
面白い調査結果を発見。 ✔︎社会人で自己学習する人は3割 ✔︎年齢とともに学習者は減少 ✔︎一方役職が高いほど学習者が増加 ✔︎大企業の人ほど学習者が増加 ✔︎労働時間の長さと学習割合に相関なし ✔︎自己学習する人はそうでない人より「その年」の給料が2.2%上昇する
Tweet media one
1
106
367
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
5 years
某記事が話題なので書きました。 SHOWROOMの経営難は本当なのか?会計士が会計士に反論してみる。|ブログde会計
1
82
332
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
3 years
面倒くさがりのための情報収集術。 ポイントは意識せず視界に情報が勝手に集まるように仕組みを作ること。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
48
326
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
5 years
特別なイノベーションがなくても既に便利だから十分じゃないかって意見はごもっとも。 一方で、その便利さは日本でしか成り立たないものが多く、海外で売りにくいというのも事実。 その最たるものが「ガラケー」だったんだと思う。 日本の市場を「ガラパゴス」という言葉で表現した人は天才だと思う。
1
119
319
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
3 years
資本金が1億円を超えると法人事業税の外形標準課税の対象となり、利益(課税所得)が出ていなくとも資本や付加価値を対象に課税されます。 また資本金が5億円以上だと法定の会計監査を受ける必要があるため、監査報酬がコストとして増加します。 これらが減資をすると削減されます。
1
41
321
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
6 years
トヨタ自動車の内部留保は5480年かけても使い切れないとかいうトンデモ理論について
5
170
299
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
「問題解決」でよくある間違いについてまとめてみた。 まずは問題解決の最初のステップ「問題発見」について。 仕事の中で上がってくる提案で、「問題」がそもそもそ「問題」ではないことはけっこう多い。本当、多い。 まずは何が問題なのかをよく考える事。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
37
298
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
3 years
凡人の武器は失敗からいかに学ぶかで、そのカギは抽象化と具体化にあるという話。 天才的な選手が名監督になるとは限らないのと同じで、プレイヤーとして凡庸でもマネージャーとして優れている人はいる。 凡庸だからこそ再現性のある学びを得る機会が多いとも言える。 失敗を武器に変えよう。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
41
296
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
6 years
サイゼリヤ初デート論争より、サイゼリヤは現在の会長が東京理科大在学中にアルバイトしてた洋食店で、手腕を認められて大学4年で店を譲り受け、翌年にはイタリアンが流行ると判断して洋食店からリニューアルし、集客のために全て7割引にしてヒットさせてたという伝説的エピソードを知ってほしい。
1
135
287
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
3 years
決算公告に関する投稿について ・相手にしなければいい ・ムキになりすぎ というご意見、ごもっともです。 しかし当初触れずにいたところ間違った内容が拡散されそれを信じる人も(中には一定の影響力を持つ人も)いる状況でしたので、沈黙は金ではなく、丁寧に説明する必要があると考えました。
9
21
278
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
6 years
最近図解の可能性をすごく感じてる。 図解✕動画で学習効率はすごく高められそう。 これ体系化したいな。
3
34
273
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
3 years
@Ichiro_leadoff マコなり社長の会社のCFOです。 弊社決算公告を誤解されている方がいるので補足させて頂きます。 ・赤字は前年比2.5倍の売上成長に伴う先行投資 ・上記決算後の2020年3月に16.8億の資金調達済み ・減資は税負担や監査コスト削減を目的とするもの 結論、経営に特段問題ありません。 以下続きます。
7
42
273
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
6 years
3月に突入して、監査法人でも新人が各部署に配属される時期。 よく聞かれる「監査法人でデキる新人」になるためのノウハウというか心がけを記事にまとめました。 デキる新人として評価されるためにやるべき10のこと
0
32
242
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
6 years
ついに実名を、公開しました・・・! 自己紹介��会計士GTR改め…」|7mile
4
25
257
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
会計士vs税理士、どっちが楽でどっちが大変かみたいな論争。 自分は「税理士試験みたいに数年集中力を維持するなんてマジで信じられん」と思ってる。 友人の税理士は「会計士試験て全科目一発勝負とか絶対無理」と言ってくれる。 これぐらいの、お互い相手をリスペクトしてる感じが、1番好き。
2
16
251
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
部下を持たない人であっても、「自分自身」は誰しもが必ずマネジメントしなければならない。 そのため自身を客観視し、自分の得意、苦手、モチベーションの上げ方、集中力の特徴など、自分自身の取扱説明書を把握することはむちゃくちゃコスパ良い。 が、これが出来ている人意外と少ない。
1
37
241
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
正しい型を知るにはこの3冊だけでいいから読む。 色んな本読むより、文章書きながら定期的にこの本に戻って繰り返し読み、自分の文章をチェックする。 書く技術・伝える技術が1番読みやすいので、まずはそこからがおすすめ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
26
230
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
「問題解決」でよくある間違いについてまとめてみた。 2つめのステップ「原因分析」について。 原因分析で一番多いのは分解が���かったり、分解してる要素に漏れがあること。 逆に細かく分解して分析してるのに数字の見方や因果関係間違ってるよ…ってこともある。ニュースのミスリードもだいたいこれ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
23
227
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
新人会計士に、とてもとても大事なことを一つ。 監査法人の人間関係や評価は想像以上に会計士人生全体に影響します。 すごく狭く、人脈は広い業界。 きちんと評価を得られれば仕事に困ることはない。 逆に悪い評価はずっとつきまとう。 辞めるつもりでも、適当な仕事はしないことをおすすめします。
1
25
214
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
6 years
B/Sを理解した後は財務諸表分析の基本、安全性分析について。 流動比率とか自己資本比率って何なのか、2分間で解説します。 けっこう自信作。 #図解de会計
1
37
209
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
5 years
インデックスマッチという最強合体関数もっと広まるべき。 ✔VLOOKUPの上位互換 ✔列数を数える手間不要 ✔検索対象列より左のデータも引っ張れる ✔参照元の列増減の影響受けない "=INDEX(呼びたいデータの列,MATCH(検索値セル,検索対象列,0),1)" 関数が長いので上記を「いんで」で単語登録すべし!
0
24
207
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
効率的・効果的な読書をするためには「読書の目的が大事」と言われるが、どういうことかを簡単に説明。 楽しむための読書ではなく、何かを得るための読書であれば、目的をハッキリ持つ事で読書効率は何倍にもなるよ、という話。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
19
205
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
6 years
スマートペンというツールを手に入れた。 書いたそばからスマホに転送されていき、文字認識もしてくれる。 EvernoteやGoogleDriveとも連携可能。 紙好きにとっての神ツールかもしれない。
1
49
198
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
6 years
反響が大きかったので第二弾。 シリーズ化できそうなので、せっかくだから財務諸表の基礎から。 財務諸表が何かを2分で理解できます。 #図解de会計
0
34
186
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
5 years
100人いたら行動するのは10人、継続するのは1人的な格言、これ会計士試験の数値見てるとわかりやすい。 予備校の会計士講座申し込む人は3万人ぐらい。 願書提出までたどり着くのが1万人。 受験会場にたどり着くのが8000人。(願書出したのにあきらめて欠席する人が2000人) 最終合格が1000人。
1
35
188
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
「問題解決」シリーズの最後「解決策立案」について。 素晴らしく良い提案ができるかは別として、安心して次も任せたいと思ってもらえるためには、最低限この3つは意識して欲しい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
11
181
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
5 years
短答ギリギリ不合格勢も次回の短答に向けて絶対気を抜いてはいけない理由。 過去多くの受験生が油断して同じ過ちを繰り返してきた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
34
184
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
つくづく思うが、人生は今日の繰り返しでしかなく、今日一日こそが人生の縮図なんだと思う。 つまり、今日やらないことはたぶん一生やらないし、今日やってることは今後もずっと続けるのだろう。 だから、今日一日を全力で過ごし、今日の中で最高の成果を出す。 これしか成功の道はない。
1
22
174
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
6 years
進路を人に相談するのはいいけど、挑戦には批判がつきもの。けど誰も責任はとってくれないし、結局成功すると掌返す。 会計士試験に反対し、受かると掌返す。 ベンチャー転職に反対し、役員になったり上場したりすると掌返す。 たぶんこの先もそんな感じでしょ。自分の人生に責任持てるのは自分だけ。
0
28
148
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
1つの本にこだわらず、複数の本を読んで知識を線でつなげることで体系的な知識が身につくが、書籍によって適した読み方は異なる。 会計とか正解があって体系化された知識は、入門書→基本書→個別の応用書という順番がおすすめだよ。 ということを図解しました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
40
170
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
5 years
SNSにより企業と従業員との雇用上のトラブルが明るみに出るようになった。 それ自体は非常にポジティブなこと。 但し、従業員側の主張のみを全てとして捉える人が多いのは危うさも感じる。 その人の主張が正しいという保証はない。 個人と違って企業側は個人情報は公開しにくいという事情もある。
1
88
170
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
新卒の頃読んで理解した気になってたけど改めて読み返すとこの本すごく良いな。 提案書で腹落ちしない内容の原因はだいたいこれで説明できる。 論理的文章のシンプルな条件 ・課題に対する結論がある ・縦の構造が正しい理屈の関係にある ・横の構造がMECEである。 これ、絶対守って欲しいやつ。
Tweet media one
1
11
172
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
奨学金を10年前倒しで返済。 ただの借金、みたいに批判されることも多い制度だけど、個人的には大変ありがたかったです。 教育によって、人は変われる機会を得られる。
Tweet media one
2
6
168
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
5 years
【仕事が遅い人】 仕事が遅い要因は「決断が遅い」ことが多い。 チェスの世界ではファーストチェス理論というものがあって、5秒で思いついた手と30分かけて考えた手は86%が一致するらしい。 時間をかけても判断は変わらない可能性が高い。 即断即決の意識と、それができるだけの準備が大事。
0
32
164
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
三大監査法人の決算が出揃ったんでざっとまとめ ・売上規模はトーマツ、あずさ、新日本の順 ・各社で監査売上、非監査売上いずれも増収 ・監査売上は新日本、非監査はトーマツが一位 ・監査売上は各社の差が縮まる ・非監査売上は各社の差が開く
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
26
162
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
同期の中で抜けた存在になると、チャンスが突然増える。 仕事においてスタートダッシュは大事だよ。 ということを図解しました。 若手ビジネスマンの方に。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
26
157
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
ビジネスマンの月間読書量 10冊以上…3.9% 8冊以上…3.0%(累計6.9%) 6冊以上…2.1%(〃 9.0%) 4冊以上…5.9%(〃 14.9%) 2冊以上…8.4%(〃 23.3%) 1冊以上…15.9%(〃 39.2%) 1冊未満…60.8% 月一冊読むだけで上位40% 週一冊なら上位15% 読まない理由はない。
Tweet media one
1
33
148
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
5 years
つまり何が言いたいかというと、数字自体は事実でもそれが何を示すかは解釈次第。 にも関わらず多くの人は1つの数字を見せられるとそこから受ける印象が唯一の絶対的真実だと感じてしまう。 なのでニュースで見る数字や何かの主張の根拠数字の意味するところは自分でちゃんと考えようってことですね。
0
99
152
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
6 years
会計の中でも最も重要な指標の1つであるROEについて解説。 一見複雑なROEも動画×図解で可視化すると意外とすんなり理解できる。 ちょっと長くなって途切れるので、続きはyoutubeで。 #図解de会計
1
27
151
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
6 years
会計の勉強をしようと思った時に、「日本の会計士資格は難しすぎるから、あえて全く別の国の基準や言語を使うUSCPAを取得する」という状態が起きていること、日本の金融庁はもう少し責任を感じた方が良いと思います。 日本の会計士資格は無駄に難しい。無駄に。
@yinagaki777
YUSUKE INAGAKI / CFO
6 years
■USCPAとCFOについて 日本基準の日本企業なら実務的にはあまり ただ、その手の勉強へ足を踏み入れるという意味でしたら、取り組みやすい資格の1つと認識していますので、まずは楽しめれば 実際上は、法規も会計も日本基準の習熟必要だと思います^^ #peing #質問箱
0
5
25
3
32
144
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
5 years
今日もやるべきことを先延ばしにしてしまった人へ。 先延ばし癖の原因は能力不足というより不安・完璧主義・自信の欠如などの「失敗の恐れ」が原因であることがわかっている。 そのため ・とりあえずやってみる ・完璧じゃなくて良い ・失敗したって良い と考え、失敗を怖がりすぎないことが大事。
1
15
139
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
会計士の資格の恩恵は非常に大きいので、受験する人は最後の1秒まで諦めず絶対合格を目指すべき。 一方で会計士になっても独占業務は行わず知識だけ活かす人の方が多いし、有名CFOの中にも「資格はないけど会計士試験受けたことはある」人もけっこういるので、試験を受けた事は絶対に無駄にならない。
1
8
139
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
過去の動画ツイートが伸びてるのでこちらも是非。 定期的に起こる内部留保議論。 一般の人の大多数が誤解してそうな「内部留保」について正しく理解するための図解動画。 #図解de会計
2
28
135
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
会議で意見を言わないより、間違った事を言う方がずっと価値がある。 最悪なのは意見も言わず行動もしないのに、結果が出てから文句だけ言う。 飲み会の席で「だからダメなんだよ」と。安全圏から。 1番楽で、何も生み出さず、マイナスな影響だけ出す仕事。 組織において評論家は百害あって一利なし。
0
21
138
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
✅監査法人時代に役立った会計士試験科目ランキング ①財務会計 ②監査論 ③租税法 ④管理会計 ⑤企業法 ⑥経営学 ✅ベンチャーCFO業務に役立っている会計士試験科目ランキング ①財務会計 ②企業法 ③経営学 ④管理会計 ⑤租税法 ⑥監査論 結論、全部むちゃくちゃ役立つ。
0
15
132
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
よく会計士転職で「インチャージ経験は評価される」と言うけど、インチャージの定義って監査法人によって異なるよね?? トーマツではインチャージ(主任)はパートナーの下の最高責任者だったけど、他の監査法人はインチャージの上に色々居て、全然権限無かったりする。 トーマツで言う副主任レベル。
3
14
133
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
論文一週間前ということで、試験本番で大事なことを。 今年はコロナで延期になったり、日程が圧縮されたり、大変な年だと思うので、努力した人は本当に報われて欲しいなと思う。 無理と思って受かった実体験から、自分だから伝えられることは、とにかく最後まであきらめないことが大事だよってこと。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
16
134
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
これ難しく捉えてる人も多いですが、例えば… A.忘年会の場所どこがいいすか? B.忘年会の場所和食でいいすか? C.忘年会の場所、現状空きあるのが和食a、中華b、イタリアンcです。bは1人1万で高いし、cは食べログ評価3切ってるんで、1人4000円で食べログ3.5の和食aにしたいです。 ってことです。
1
14
131
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
6 years
せっかくなので内部留保がどんなものなのか、よりわかりやすく図解動画にまとめてみた。 どうか世の中の人がもっと内部留保について正しく理解されますように。 #図解de会計
0
45
124
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
5 years
最近ちょっと感動したアプリ。 古い写真を超簡単にデータ化できる。
3
13
129
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
6 years
あきらめてしまいそうな論文受験生へ。
Tweet media one
0
13
126
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
頭が情報を消費するモードになっている間は脳が考えることをやめる。 発散するモードになると思考が活発になりアイディアが生まれる。 スマホがあると延々と情報の消費モードが続くから思考停止状態が続いて危険。 「やることがなくて暇」という状態が意外と大事なんだなと。
0
21
117
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
6 years
今日も図解×動画で会計を解説。 貸借対照表= B/Sについて2分でインプットします。 知識0の人でも理解できるはず。 (動画に不備があり投稿し直しました) #図解de会計
1
22
114
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
世の中ちょっとした教養ブームだけど、 教養学ぶなら中途半端な書籍読むより スタディサプリで高校の教科 学び直すのがおすすめ。 月額1000円でとんでもないクオリティ。 倍速で聞ける。 通勤時間にも聞きやすい。 そして政治経済とか、学生時代に学ぶより 大人になった今こそ面白い。
1
11
116
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
6 years
ついにトーマツが売上で新日本を抜きましたね。 あずさの業績がまだ出てないですが、あずさは一昨年89M→去年95Mなので、すごい僅差でのせめぎ合いになりそう。
Tweet media one
1
39
112
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
5 years
実は受験会場にたどり着くだけで上位25%に入れる、逆に言うと75%の人は戦わずして勝手にあきらめてくれるわけだ。 100万近い受講料を払った人ですらこれ。 やりきるだけで大多数には勝てる。 ここまでやりぬいた人、決して最後まであきらめずやり切って欲しい。 やりきる者に必ずチャンスはある。
0
19
113
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
経済学のような、正解がない中で色々な主義主張や研究があるタイプの知識は、意外と「歴史」から入るのがおすすめ。 ある主張はその前の時代に流行った主張への反論や補完修正的な内容になっていたりして、その時代背景と流れを理解すると全体観がすごくつかみやすい。 ということを図解しました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
19
116
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
6 years
今まで数多くブログ読んできたけど、未だにこれより笑ったものはない。 写真とか企画で笑いを取るの��はなく、文章だけでここまで面白いのは控えめに言って天才。 スタバでダベる女子大生に対し畏敬の念を禁じ得ない - もはや日記とかそういう次元ではない
1
26
109
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
Windowsの生産性爆上げ業務効率化ツール。 入れてない人は今すぐ入れるべき。 ✅clbor(コピペツール) ✅Rambox(メール、チャット等一元管理) ✅Monosnap(画面コピーとその加工) ✅everything(高性能ファイル検索) ✅launchy(ランチャー) ✅Google日本語入力(日本語入力)
1
15
114
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
菅総理が影響を受けていると一部で報道されているアトキンソン氏の書籍を連休中に読み漁り。 日本人の勝算が一番網羅的で全体像が掴みやすい。 実際に菅さんが影響を受けているかは知らないが、やろうとしていることは確かに近いし、今後の国の経済政策が見えてくる、かも。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
19
113
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
こんな時も出勤しなきゃいけない仕事なんてオワコン的なツイートたまに見るけど。 出勤してマスクやトイレットペーパーを作る人がいて、それを運んでくれる人がいて、それを売ってくれるお店があって、病院に行けばお医者さんがいてくれて。 そういう人がいて社会が回ってるんだよ。 感謝しようよ。
0
10
110
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
5 years
人間の能力は加齢により低下すると思われがちだが、実は能力によってピーク年齢はまちまち。 <能力とピーク年齢> ・32歳 顔認識能力 ・43歳 集中力 ・48歳 感情認知能力 ・50歳 基本的計算力・理解力 ・67歳 語彙力 勉強するにも遅すぎるということはなく、要は戦い方次第。
1
25
103
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
短答ギリギリ不合格勢も次回の短答に向けて絶対気を抜いてはいけない理由。 過去多くの受験生が油断して同じ過ちを繰り返してきた。 あと1〜2問は、言うほど簡単ではない。 受験勉強を続ける方は、是非油断せずに。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
22
96
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
6 years
論文受験生。頑張れ。 自分は試験前も、試験中も、試験後も、絶対落ちると思ってました。 けど全力は出し切った。それが勝負を分け、自分の人生を変えた。 マジで、この試験最後までどうなるかわからんです。 自分で自分を不合格にしないこと。 DO YOUR BEST。
Tweet media one
1
4
101
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
6 years
三大監査法人の決算が出揃いましたね。 ついに新日本がトップの座から陥落し、トーマツが売上規模・人員数で業界トップになりました。 なかなか興味深い点が多いので、後ほどブログも投稿します。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
40
98
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
5 years
四季報業界地図おもしろくてずっと見てられる。 監査法人もちゃんと載ってる。
Tweet media one
Tweet media two
0
10
98
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
5 years
そして世帯年収と世帯人数の比較も印象操作かもしれなくて ・世帯年収が下がってるから少子化がおきて世帯人数が減ってる(因果が逆) ・共働き世帯が増えてるはずだから世帯人数あたり年収が増えないこと自体が問題 とかの反論余地ももちろんある。
2
85
97
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
あらたの決算も出たので改めて四大監査法人業績まとめ 【売上全体】 ・売上規模はトーマツ、あずさ、新日本の順 ・各社で監査売上、非監査売上いずれも増収 ・監査売上は新日本、非監査はトーマツが一位 ・あらたは監査の規模で大きく劣るも、非監査売上は2位
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
15
95
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
景気が良いと内部留保や資金残高が多いことを叩き、景気が悪くなると一転してもてはやす。 そうして不必要な世論を作る。 少し無責任すぎないかな?
@Toyokeizai
東洋経済オンライン
4 years
日本企業が「コロナ不況」の様相を呈し始めている中、企業の存続を左右する重要な要素の1つは手元資金です。東洋経済オンラインは、約3700社以上の上場企業の直近本決算をベースにネットキャッシュを割り出し、上位500社をランキングにしました。 #東洋経済オンライン
114
4K
8K
0
36
94
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
半沢直樹、嫌なやつを打ち負かして爽快っていうワンパターンで、ヒット作続編によくある「どうせこういうのが好きなんでしょ?」ってのが透けて見えるが、役者の顔芸と演技のテンションが悪ふざけレベルで畳み掛けてくるから「参りましたこういうのが好きです面白いです」って言葉しか出てこない。
1
6
93
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
4 years
5短答→8月論文ストレート合格を目指す勉強の時間配分 ※毎月200時間勉強と仮定した場合のイメージ内訳はテキトー ※租税・経営0の場合 ※判断は自己責任で
Tweet media one
Tweet media two
1
8
97
@CPAGTR
石原圭|会計士GTR
6 years
監査基準も、一般的感覚からしたらわかりづらすぎるよ。 こういう基準は無駄に難しく書かず、もっと普通の人が普通に読んでわかる内容にして欲しい。 会計士以外理解できないとか、監査意見を社会に発信する意味ないじゃん。。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
13
92