友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中 Profile Banner
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中 Profile
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中

@Buffalo1999

Followers
3,425
Following
1,285
Media
520
Statuses
29,577

日本語の歴史、社会との関係などの研究をしています。放送大学修士(日本政治思想史)。生業は日本語教師。新聞記者、米国留学(経済学修士)を経て現在に至る。著書『自称詞〈僕〉の歴史』(河出新書)。訳書にルーク・ロバーツ著『泰平を演じる』(岩波書店)

東京 (Tokyo, Japan)
Joined September 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
2 months
宮崎駿は「崖の上のポニョ」を作るのと並行してジブリに社内保育園を作った。その頃、保育園に関連して「子供たちを見ていて感じることは、やっぱり希望なんです」と書いているが、その後が面白い。 「子供が成長してどうなるかといえば、ただのつまらない大人になるだけです。
163
4K
49K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
6 months
文春買って読んだけど、松本人志はたぶん終わり。内容が相当悪い。 文春は年末年始返上で取材継続中だろうし、常習ぽいので記事が出たことで被害者がどんどん名乗り出てくる。
902
6K
32K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
数日前の朝日に「夜の街」について小説家の岩井志麻子さんの言葉が載っていた。岩井さんは歌舞伎町に住んでいるそうだが、ある時犬が散歩中に逃げてしまったら、出勤途中のホストやキャバクラ、風俗の子らが次々に追跡に加わり、大騒ぎの末犬は戻り、みんな「よかったね」とすぐ去っていったという。
19
3K
14K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
6 months
今年は「JKT(ジャニーズ・歌舞伎・宝塚)」の不祥事からホスト問題に至るまで、「推し」のはらむ非人間性があぶり出された一年だった。 『推し、燃ゆ』の芥川賞受賞から三年、「推し」は生きがいを与えるとか経済を活性化するなどの言説が多く出たが、その裏にあるのは人為的に人の価値に差をつけ、
56
3K
11K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
2 months
(続く)大人になってもたいていは、栄光もなければ、ハッピーエンドもない、悲劇すらあいまいな人生があるだけです。だけど、子供はいつも希望です。挫折していく、希望の塊なんです。答えは、それしかないですね」
4
1K
10K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
「自作の小説らしきものを記したメモ」とあるが、明らかに漱石の『草枕』の書き出しの表現などを少し変えたもの。 そのことに代表的な週刊誌の記者が気づかない、デスクも気づかない、校正も気づかないでそのまま通している。
29
5K
8K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
2 months
「挫折していく、希望の塊」という言葉が面白い。「挫折」に重きを置くか、「希望」に重きを置くか。それによって色合いは異なるが、その両者が分かちがたく併存している。自分が学生に接していて感じるのもそういうことで、この言葉はよく思い出す
7
710
8K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
その時岩井さんが感じたのは「『他人に過大な期待をしてはいけない』ことを過去の人生で学んだ人たちからにじみ出る、一種のやさしさの形」だった。人に期待しない人たちが、深入りしない限りで人にしめすやさしさの形。
3
1K
6K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
6 months
その末端に「推す」人たちを組み込むことで、無限に搾取を続けるシステムだった。 「推す」人たちは作られた激しい競争の中で戦う「推し」を応援することで、競争を内面化し、いつしか競争環境の非人間的なあり方そのものを肯定するようになる。
6
2K
5K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
「歌舞伎町は、ここで生きることを通じてしか息ができない人々を『そのままでいいよ』と認めてくれる『夜の街』であってほしいと思います」
3
1K
5K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 months
吉本という会社は、そして吉本芸人という存在も、関西の貧困の文化、それに豊かな土壌を与えてきた階層や差別と切って切り離せない。関西で吉本の名前を出すと、かなりの確率で「吉本は大阪を代表する文化ではない」「吉本芸人のような汚い言葉は本当の関西弁ではない」といった反発が返ってくる。
42
1K
4K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
2 years
「防衛省が人工知能(AI)技術を使い、交流サイト(SNS)で国内世論を誘導する工作の研究に着手」という記事がTLで話題になっているんですが、ちょっと誤解があって、これは「公表」も「発表」もしていないんですね。「着手したことが9日、複数の政府関係者への取材で分かった」とあります。
16
2K
4K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
3 years
半藤一利の『手紙のなかの日本人』を読んでいたら、乃木大将の妻の話が出てきて。明治天皇の大葬の時に乃木大将が殉死をして、その時一緒に死んでいるのだが、無理心中というか、要するに乃木大将に斬殺された疑いが濃厚なのだそうだ。
33
2K
3K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
2 years
「どうして政府がこんなことをわざわざ発表するのか」と書いている人が結構いるんですが、もちろん発表しません。おそらく、政府部内に「これは危うい」と思っている人がいて、取材に応じて秘密を匿名で明かした。そしてそれを別の関係者に聞いて、事実であることを確認したということです。
5
2K
3K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
8 months
昭和30年前後に全国の明治生まれの人たちが言ったことによれば、彼らが若かった時代には、早朝から深夜まで盆と正月以外に休みなく働きづめに働いて、ようやく飢え死にせずに済んでいた。楽しみなどというものはほとんどなかった。
18
665
3K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
6 months
最近、「たけし、タモリに比べて教養が」みたいなツイートがあったけど教養なんかどうでも良くて、結局は行いだと思う。たけし、タモリもあれほど長くやっていて、特にたけしはスキャンダルも相当あるけど、他人を踏みつけにするような感じの話はあまりない(皆無かどうかは知らない)
23
368
3K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
6 months
結局いい人がいいのだ、というのは芸能の見方としてはつまらないにも程があるが、今年あった色々なことを考えると、やはり重要だ。
18
266
3K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
これは記者の聞き書きなのだけど、言葉は紛れもなく小説家の言葉だと思う。 最近私は歴史の翻訳・勉強に忙しく、小説を読まない(読めない)のだけど、こういう言葉に触れると小説はいいなと思います。
1
428
3K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
2 months
入場者数は過去最多を記録。海外客も過去最多で、オッペンハイマーを見てきた人も目立つという。被爆の惨状を描かなかったオッペンハイマーだが、「では現地ではどうだったんだろう」と思った人が少なからずいたわけだ
5
1K
3K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
6 months
紳助も結局スキャンダルで引退したが、そもそも相方を野垂れ死にさせてる時点でどんな人か見えてると思う。ビートきよしなんか、楽しそうな老後だ。たけしはよくきよしを映画や番組に出してた。
9
263
2K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
6 months
岩田明子という人が、実は嫌いではない。 安倍さんが射殺されて間もなく、岩田氏はNHKを辞めた。おそらく追い出されたのであろう。出世していたのに、安倍さんとの関係以外に武器がなかったのである。 それからメディアに出て対談したりしているのを読むと、この人は不器用な人で、
10
718
2K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
3 years
乃木静子は「せいぜい長生きして、芝居を見たり、おいしいものを食べたりして楽しく暮らしたい」と語っていたという。そんなささやかな願いを「忠義」のために踏みにじっていったのが明治の精神なのだった。
15
934
2K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
6 months
ダウンタウンの時代が突然終わるなあ。少し長すぎた。
9
199
2K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
福井市の郊外にある勝木書店新二の宮店に「岩波王国」が出現。単行本から文庫(ジュニア文庫、現代文庫含む)、新書、ブックレットまで3万冊が並ぶ。 #岩波書店 #勝木書店
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
648
2K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
6 months
武田鉄矢の記事、面白いと思って読んだ。 しかし、例えばあれをアジアから来た留学生に読ませられるかというとできない。内容的に、もう「和解」とか到底無理。あの記事には、読者が日本人だという無意識の前提が、実はある。
3
432
2K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
最近、小劇場演劇の世界では相次いでパワハラ事件が起きているが、加害者はだんまりを決め込み、地位が揺らぐこともない。演出家で著書も多い宮沢章夫氏はけいこ場で俳優に暴力を振るい、教授を務める早稲田大学の大学院から停職2か月の処分を受けた。しかし大学からの発表は匿名の形であり、
3
1K
2K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
「情けない」とか言いたいわけでなく、もう何十年も前から日本では「教養」というのはこのぐらい、意味のないものになっている。文学好きなら気づくだろうが、それはその人の趣味に過ぎない。趣味だったら、別にゲームでもパラグライダーでもジョギングでもアイドルでも同じことだ。
2
1K
2K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
子供たちの読解力というのはたまたま表に出た部分に過ぎなくて、落ちているのは社会全体の読解力。それは、読解力に意味がない社会だから。 アメリカの雑誌や新聞でシェークスピアや聖書の引用は当たり前、読者は知ってて当たり前。まあNYTとかのことだが、少なくともそういう世界がある。
5
945
2K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
6 months
とても強い立場で、やろうとすれば簡単にできてしまうのに、そうした話があまりないのは、人柄なのか心がけなのか知らないが、そういうことはしないようにしてるのだと思う。足を引っ張られないようにという功利的な理由だってあるだろう。
4
206
2K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
2 years
この「分かった」とか「明らかになった」というのは、発表記事ではなくて、「独自取材」だということです。政府関係者を秘密裡に取材して、そういう動きがあることを察知した。複数の、立場が異なる政府関係者を取材した結果、言っていることが一致したので、事実であると判断している。そういう意味。
1
1K
2K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
アイドルファンは推しのことならとても詳しい。それと同じで、文学好きなら『草枕』の書き出しは、知っている。それ以上の意味は何もない。 そういう社会なんだったら、今の子供の読解力が落ちているとしても、それは子供たちの趣味がちょっと変わったというだけに過ぎないのでは??
1
852
2K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
6 years
ちくま学芸文庫ですら、こんな妙な帯をつけて売上を狙う時代か。
Tweet media one
34
2K
2K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
2 years
ほとんどの新聞記事は何らかの発表とか記者会見によって書かれているので、新聞記事とはそういうものだと思われてしまうのですが、そうでないことも結構あるのです。「~~ことが分かった」というのは基本的に「取材成果」だということです。この場合は特ダネです。
2
966
2K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
3 years
しかし殉死の内実がこのようなものだったとすると、明治の精神とはなんとはた迷惑で血生臭いものだったのかと思う。まあ、知っていたような気もするのだが。
3
596
1K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
8 months
あるコラムニストは2日には「井ノ原氏また株を上げた」という記事を書いていたのに、6日には「ジャニーズへの忖度で連載が飛んだことがある」と告白した。この人ほどわかりやすくはないにしても、色々な人が立場を変えてきているようだ。
5
620
1K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
漱石というのは仮にも国民的作家で千円札の顔になったこともある。『草枕』はその代表作の一つであり、書き出しもそれなりに有名なもの。 それに雑誌メディアの中心にいる人たちが気づかないのだから、本当に空洞化している。
1
704
1K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
2 years
佐藤優氏がプーチンのシンパになったことは間違いないようだ。 佐藤氏の初期の著作にサーシャという人物が出てくる。佐藤氏のモスクワ大学での親友で、ラトビア出身のロシア人、ラトビアの独立のために活動するサーシャは読者に強い印象を残す。 だが、その後どうなったかは知られていなかった。
6
772
1K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
3 years
乃木はかねてから殉死を静子夫人に持ちかけていたが、夫人は「死にたくない」と拒否。本気にしていなかったのか、当日も至って普通だったらしい。 その夜、「今夜だけはお許しください」という夫人の叫びをお手伝いさんが聞いた。静子の死体は3回胸を刺されていたという。
6
821
1K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
日本にはそういう世界は全くなくて、全部趣味の世界。好きなら知っている。それだけ。純粋と言えば純粋だと思う。
6
633
1K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
8 years
「日本人はアジアで一番」という思い込みだけは、ともかく一秒でも早く、改めた方がいいと思う。経済規模はとっくに中国に追い越されたし、ドラマや音楽で世界的に注目されているのは韓国である。そして、民主主義をアジアで最も内面化しつつあるのは台湾である。日本は周囲を見て学ぶべきことばかり。
18
2K
1K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
6 months
岩田氏は、たぶんこれから、安倍氏の伝記を書くのではないか。安倍氏以上の出会いは、岩田さんの人生にはもう訪れないと思う。史上最長政権を保った総理の腹心となる以上のことなんて、そうそうない。 岩田さんは安倍氏の語り部として、一生を終わるのだろう。
19
364
1K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
3 years
かかりつけの先生には一時間多く寝ることだと言われた。感染するしないは運もある。どんなに気を付けても、感染するときはする。そこから発症するしない、さらに重症化するしないは体力、体調だから、普段ちゃんと寝ていればそれだけ助かる可能性が高くなると。
0
700
1K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 months
そんな時代ももうすぐ終わる。テレビ局は吉本芸人の穴を埋めるのに、人を傷つけない芸風の関東芸人に注目していると伝えられる。 関西弁が東京のテレビを席捲することも二度となく、70年代以前にそうだったように、レアなものに戻っていくのかもしれない。
17
306
1K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 months
東京ではそれが大阪文化だと思われていたが、実際は貧困の文化だったのかもしれない。理念や理想を弄ぶ余裕を持たない人たちがそれらを嫌い、「ぶっちゃける」のは当たり前のことである。
1
368
1K
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
8 months
証言を残した昭和30年ごろには、肥料など農業技術の目覚ましい発展や農地解放により生活は著しく向上していた。彼らは「若い連中はろくに働きもせずに、本当にいい暮らしをしている」と言いながらも、昔の方がよかったとは決して言わなかった。
1
240
985
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
3 years
乃木大将の殉死は当時、異様な衝撃を世間に与えた。夏目漱石がそれを「明治の精神」への殉死ととらえ、『こころ』の先生の死のきっかけにしていることは有名である。
1
524
968
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
7 years
次から次へと問題が起こるが、詩織さんの件が忘れられかけているのは実におかしな話。個人が被害者となった事件ではあるが、政権の性格を象徴するものとして公的な意味は大きい。今の日本でこのような事件が起きるということは、「誰でもこのような目に遭いうる」ということなのだ。
Tweet media one
24
2K
927
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
3 years
MIKIKO氏が外されていった経緯は、国立競技場の件でザハ・ハディド案がつぶされた経緯とやはり似ていると思う。巨大プロジェクトで「国家の栄光」をうたうには才能のある個人を選び出して任せるしかないのに、その仕組みがうまく機能しない。
1
287
955
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
8 months
ジャニーズは実際に横暴なやり方をしていたから、腰ぎんちゃくのような人たちも同時に被害者意識もあったりして、自分が変節したとは思いもしないのだろう。 多くの人が戦争を支持していたのに、戦後には「戦争は本当に嫌だった。平和は素晴らしい」と心から思ったのと似ている。
1
460
944
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
6 months
政治家に声をかけられる。不器用で真面目で、ちょっと視野が狭い。その政治家以外見えなくなる。 うがった見方をすれば、田中はそういうタイプだということが分かった上で早坂に声をかけたのだろうし、安倍氏もそれが分かった上で、岩田氏を拡声器として利用したのであろう。
3
301
913
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 months
バブルが崩壊し、関西の地盤沈下が激しくなっても、吉本芸人の活躍は続き、東京で若者たちが偽関西弁を振り回すまでになった。吉本芸人が振りまく「ぶっちゃけ」「本音」の空気が社会の雰囲気を決めて、理念や理想がきれいごととして嫌われ、馬鹿にされる風潮を後押しした。
3
342
869
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
8 months
ちょっと前の授業で、学生の一人が以前アウシュビッツに行った時に見た光景を話してくれた。ドイツ人の生徒たちが連れられてきたが、説明に目を背けて携帯を見ていたという。 その時見せられていたものよりも興味深いことが携帯画面の中にあったとは思えないが、
4
164
848
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
6 months
記者としては成功していなかったことがよくわかった。私も記者としては失敗したので、共感を覚えたのである。ただこの人は、何かの拍子で、安倍さんとたまたまうまく行って、その関係一つで「スター記者」になったわけである。それ以外に何もない。
3
296
855
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
8 months
9時から5時の仕事では生活のための時間がない、と嘆くアメリカの若者の映像を見て、自分がこれまで働いてきたのは何だったんだ、と思う。明治生まれの人たちが昭和30年ごろに思ったように。同じように、生産性向上の恩恵は自分たちも確実に受けているだろう。かつてほどわかりやすくはないが。
1
142
829
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
2 years
佐藤氏がはまった落とし穴は人間的なもので、同情に値する。ただ、今後佐藤氏がロシアについて何を言おうが、一切信用出来ない。彼はもう立場を決めてしまった。プーチンについて一見批判的なことも書いているが、それは中立の見せかけに過ぎず、佐藤氏の心は常にサーシャとともにある。
1
363
792
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 months
若いころはそのニュアンスがよくわからなかったが、ある時期から、吉本の関西社会における位置づけを示すものなのだと理解できるようになった。要するに「自分たちを吉本芸人なんかと一緒にしないでくれ」ということなのだ。
2
277
779
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
6 months
田中角栄の秘書に早坂茂三という人がいて、この人も元新聞記者だった。学生運動上がりで、東京タイムズという新聞に入り、記者をしていたところを田中に声をかけられて秘書になった。 この人と岩田さんは似ているんじゃないかと思う。どうも人生うまく行かなくてくすぶっているところを、
1
276
755
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
11 months
文春砲という言葉が定着して約7年だが、こんなものすごい記事は、その中でもまれだと思う。
Tweet media one
1
235
745
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
1 year
いよいよ発売日が近づき、書影が出ました。
Tweet media one
2
241
689
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
2 years
今日、書店で佐藤氏が昨年出した翻訳書の後書きを読んでいたら、その本の著者がサーシャであることがわかった。 サーシャと佐藤氏は20年ほど音信不通だったが、2012年に友情が復活した。なんとサーシャはプーチンのイデオローグになっており、ウクライナ東部にできた傀儡国家にも深く関わっている。
2
398
661
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 months
関西社会でも周縁的だった吉本は、1980年代初めの漫才ブームから徐々に東京のテレビでの存在感を大きくしていった。それがちょうど関西の闇紳士たちがバブル経済の主役として活躍を始めたころと一致していたのは偶然だったのか。
1
253
660
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
8 months
しかし、昭和30年ごろの農家の若者にしても、今の大抵の労働者よりは長時間働いていたのではないか。 あらゆる分野で技術は向上し、生産性は増大しつづけている。
1
135
635
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 months
その頃、日本は沈没し始め、文字通りの貧困化が、吉本芸人たちの「本音」「ぶっちゃけ」にリアリティを持たせていた。
2
235
621
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
その後も宮沢氏は事件について一切説明することなく、演劇界の芥川賞と言われる岸田戯曲賞の選考委員を続けている。 また、京都の劇団「地点」の演出家である三浦基氏にパワハラと不当解雇があったと俳優が被害を訴えており、話し合いが続けられている。
1
519
600
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
3 years
放送大学大学院博士課程に合格しました!
Tweet media one
19
23
608
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
2 years
私たちの人生には時折、輝かしい他者が現れる。その人の周囲はいつも光輝いて見え、私たちはその人のようになりたい、それが出来ないならせめて共に歩みたいと願う。その人が誤っているのなら、いっそ共に過ちを犯したいとすら思うのである。
1
265
576
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
そのさなか、今月、三浦氏は公共劇場・ロームシアター京都の館長に就任した。パワハラと不当解雇とされる件について、三浦氏は一切釈明していない。 このように、疑惑を持たれた「大物」が口をつぐんだまま、力を維持し、より高い地位に就いてさえいるのを見ると、暗い気持ちに襲われる。
1
435
555
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
小劇場演劇界は文字通り小さな世界なのだが、その中で古株たちが相互に助け合い、もたれあい、問題があっても批判せず、批判されず、ぬくぬくと小さなパイを分け合っている。うんざりさせられる。 こうした状況に対し、ツイッターなどで反対の声を挙げるのは若手を中心とした一部の俳優や演出家だけで
2
401
548
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
8 months
NGリスト、あっさり現物が出てきた。ジャニーズ社内は落城寸前の大坂城みたいになってるのだろう。 このリスト、NGになった人には一生もので、仕事も増えると思う。 一昨日あたりから「記者の本領はいいい記事を書くことで、会見で騒ぐことじゃない」という趣旨のツイートを見る。元記者として
3
134
557
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
8 months
農作業に用いるワラジや草履は長持ちしない。というか、ほぼ一日しか持たなかったようで、農村では毎晩、翌日のために作らなければならなかったらしく、この負担は非常に大きかった。
2
135
527
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
ほとんどの関係者は口をつぐんでいる。演劇の世界は人間関係が濃密であるだけに、難を恐れる気持ちが強いものと思われる。 私はもう何年も演劇は見ておらず、以前は演劇評論家を名乗っていたこともあったが、今ではもう遠い記憶となっている(観劇を止めたこととパワハラ等は一切関係がない)。
3
363
482
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
2 years
量産体制になってからは読んでないが、初期の佐藤氏の著作は割と熱心に読んでいたので、サーシャことアレクサンドル・カザコフ氏が佐藤氏にとってどれほど大きな存在かは理解している。 その彼がプーチンのイデオローグになったという顛末は個人的にもショックで、考え込んでしまう。
1
257
478
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
ただ、かつて少しは関わった世界だから、古い体質を変えようとしている若い人たちを応援したい気持ちもあって、ツイートしてみた。
0
241
458
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
2 years
友情は美しいものだけど、そのために眼が曇ることもある。この本の後書きで佐藤氏は、プーチンに北方領土問題を解決する気があると主張している。 そんなことは到底ありそうにない。
1
222
459
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
3 years
ターゲットとなったのがどちらも女性であるのも、象徴的だと思う。縁故が弱く、才能一つで仕事を任せられたのに、それを誰も守らなかった。彼女らの案は、簡単に言えば「カネにならなかった」のだと思う。「国家の栄光」には大いに役に立っただろうが、誰もそれは気にしなかった。
0
150
460
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
2 years
サーシャは佐藤氏の青春時代の英雄である。佐藤氏はサーシャが変節したとは思っておらず、サーシャの主張を入れて、プーチンが歴史的役割を果たそうとしているのだと信じることにしたようだ。
1
262
445
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
2 years
モスクワ大学に留学した佐藤氏にとって、ソ連軍の戦車に立ち向かい、ラトビア独立に貢献した親友サーシャこそそんな輝ける他者であった。激動のなかで音信不通になっても、彼は記憶の中で輝かしい存在であり続けた。そんなサーシャが、50歳を超えた佐藤氏の前に再び姿を現したのである。
1
238
434
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
8 months
こうした感情自体はたぶん健全なことでもある。イデオロギー注入みたいなことに反発し、自分で「真実」を探そうとする。 大人になっても残るそうした反発の結果が、「学校で教えない歴史」本の氾濫や「ネットで真実」だったりするのは何ともお寒いことだが。
2
76
417
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
8 months
アウシュビッツや長崎原爆の犯罪性は確かなことで、それを教育を通じて教えようとすることも変なことではないと思う。ただ、学校や大人が制度的に教えようとすればするほど、子供はそれに反発することもあり、難しいものだと思う。
2
86
416
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
8 months
ただ、一律に教えられることよりも、たとえ動かしたのが指一本だったにしても、自分で探し出したことの方に真実があると感じること自体は、知の身体性とでも言うのか、知識を獲得する上での本質的な何かとかかわっているような気もする。
0
70
410
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
3 years
修士論文の要旨が放送大学大学院修士課程学生論文集Open Forum No.17に収録されました。見開き2ページでの掲載。論文タイトルは「対等な男子どうしの絆と幕末の政治運動ー吉田松陰の一人称<僕>を通じて」、要旨は「<僕>たちの明治維新」と題しました。
Tweet media one
2
146
403
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
6 years
@lawkus 先日教育関係の集まりで、ある専門家が「あやとりや射撃が上手で空間認識等能力の高さがうかがわれるのに、テストで0点と極端に低い点数であることを考えると、学習障害ではないか」と言っておられました。学習障害であれば、それが何らかの方法で乗り越えられ、潜在能力が開花した可能性があります。
1
223
374
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
1 year
本日公式発売日。全国の書店に並びます。よろしくお願いします!
Tweet media one
4
125
388
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
5 months
松本人志の活動休止だが、実際にはなし崩し的に引退ということになるのではないか。長期間、かなりの頻度でやっていたようなので、被害者は数百人規模だろう。裁判ともなれば、複数の被害者が詳細に証言する。それらは全て公開されて報道される。運良く勝訴しても、名誉を取り戻すどころかボロボロだ。
2
102
366
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
3 years
カブール、今夜にも陥落とか。米軍に支えられた腐敗政権が、米軍撤退で崩壊するのは予想通りなんだろうが、教育を受け近代化路線に人生を賭けた女性や、性的少数派、さらには米軍の通訳や現地スタッフなどとして働いた人たちはどうなってしまうのか。
1
133
359
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
2 years
グダグダ言っていたわりに、あっさり河瀨直美のオリンピック映画を見に行ってしまった。どういう映画なんだろう、という好奇心が抑えられなかった。
5
104
361
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
6 months
実際は、もうすでに、日本語を読む人=日本人というわけでもないので、難しいところに差し掛かりつつあるなあと思って読んだ。
0
104
349
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
#勝木書店 は福井の文化を担う気概で、買取式の #岩波書店 の本を長年に渡って積極的に仕入れ続けてきた。その結晶がこの3万冊。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
130
329
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
「三島由紀夫VS東大全共闘」のこんなエピソード。討論会が終わって全共闘の木村という学生が三島にお礼の電話をしたら、三島に「楯の会に入らないか?」と誘われた。「それは……立場が違いますし」とニョゴニョゴしてたら、「誰か近くにいるのか」と聞かれた。
1
76
326
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
8 months
明治の後期にゴム底を足袋に付けた地下足袋が普及すると、農家は毎晩のワラジ作りから解放された。農村の生活を変えた革命的な商品だったようだ。
0
96
318
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
8 months
わかるっちゃわかるのだが、そうした「職人記者」が多すぎて、政治家なんかが楽をするようになったのも事実だ。 スタンドプレー好きの記者を横目で見て「ケッ」と思っていたことは私にもあるが、あれはあれで必要なものかもしれないと今は思う。
2
80
321
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
9 months
@toyozakishatyou ユニクロの柳井さんと村上春樹は結構よく会う友人だといいますよね。
1
43
308
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
3 years
責任者の安倍や森は政治家としては国家主義者なのだが、「国家の力」を体現できず、お友達の代弁しかできない。かつてのオリンピックや万博で建築家やアーティストが「国家の力」を背景にやりたい放題やったのに比べ、「国家の力」が弱って、「資本の力」に凌駕されている構図。
2
108
298
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
8 months
その生徒たちにすれば、どうしても携帯画面を見る必要があったのだろう。大人が政治的な理由から子供に聞かせようとする説明をおとなしく聞くような生徒ではないということを示すためである。
1
64
292
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
3 years
一度決まったことでも手段を選ばず覆して、自分たちの物にしようとする人たちが現れる。その背景には利益の問題があるのだが、結局プロジェクトの質はどんどん下がっていく。政治家もそれを止めるどころか応援する。彼らにできることは「海老蔵を使え」といった小さな代弁だけ。
1
119
292
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
8 months
考えてみれば自分が中学校の修学旅行で九州に行った時も、長崎の観光バスでガイドさんが「ああ許すまじ原爆を」という歌を一緒に歌おうと呼びかけてきたが、誰も歌う者はいなかった。あまりに唐突だったこともあるが、何ともシラーっとしたものである。
1
55
274
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
1 year
ルーマニアの機能的非識字率は42%とある。文字は読めるが文章が読めない人の割合だという。日本も実はかなりの高い率で機能的非識字なのでは。
2
71
257
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
1 year
新刊告知が出ました。河出新書『自称詞〈僕〉の歴史 日本語の一人称に宿る男の絆』6月27日発売、予定価格990円(税込)です。初の著書となります。よろしくお願いします!
8
99
247
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
ヤフー・ジャパンのホームページから入れる映像配信サイトGYAOで無料配信されている「バビロン・ベルリン」というドイツの連続ドラマが異様な面白さ。 1929年を舞台にしたクライム・サスペンスで、映画「キャバレー」に描かれたような、頽廃しきったベルリンをたっぷり堪能できる。予算かかってます。
4
74
246
@Buffalo1999
友田健太郎 著書『自称詞〈僕〉の歴史』発売中
4 years
投票に行ってきた。 30年近く前、新聞記者だったが、その頃けっこう棄権していて真面目な同期に叱られた。  「だって、自分は愚民だから。選挙なんかに関心はないんだ」等と冗談めかして言うと、「友田、それは違うよ」とそいつは言うのだった。政治は国民が育てる。国民は政治に参加する義務がある。
2
98
240