ボストン
@BostonGame777
Followers
3K
Following
137K
Media
6K
Statuses
32K
元GEREO民であり元トロメラ民。お前もゴッドイーターにならないか?突然長文やレビューを上げる危険生物。生態:フォロバしない。近づいたりフォローしたりするのはやめた方がいいです。
Joined August 2018
コードヴェイン2 おお?こ、これは…? コドヴェ2はストーリー分岐が多い作品らしいので、プレイヤーの選択次第ではゴッドイーター世界と繋がる可能性もあるってこと? 大変だ!学会に報告だー!
『コードヴェイン2』さまざまな選択によって変化する自分ならではの物語体験が魅力。飯塚P&吉村Dに注目ポイントや世界設定などを直撃 https://t.co/BLQbIJaFIl 死亡したはずの人物を、過去に遡って救うも救わないもプレイヤー次第。「自分らしい選択をしてほしい」と想いを語る。 #CODEVEIN2
2
81
354
ルートビア飲んだことない人が9割! 飲んだことないあなたに、簡単にお教えします。 ルートビアはルート(根っこ)の名の通り薬草の根を原料にしています。そのブレンドジュースです。 つまり…湿布の匂いのするコーラです。
1
1
16
すごい!うちの子の熱下がった! カロナール飲んでもほぼ下がらなかった40度近い熱が、インフルエンザの薬を飲んだら一晩で! ありがとう現代医療!昔だったら死んでたかもしれないと思うと感謝しかないです。
0
0
24
うわ。シンプルに面白い。構成力とか全体的にレベル高い。かなり好き。 おはよう、邪神さん - タカキツヨシ #ジャンププラス #おはよう邪神さん [ https://t.co/SpeqBK2vQM ]
shonenjumpplus.com
ガール・ミーツ・ジャシン!
0
0
4
流石に昨今のゲームとは違うところもあるがまだまだ遊べる証左だろう。 ゲームの本質であるプレイする楽しさ。それに圧倒的な自由度で応えてくれたのがGE2であると今では思うのだ。
0
3
22
飽きたら装備を変えればまた違った感覚で遊べる。バレットエディットを極める道もある。キャラクターエピソードでお気に入りのキャラを強化してもいい。 沼だ。GE2は海のように広く深い一つの沼なのである。 GE2発売から12年。今でもGE2、GE2RBを遊んでいるプレイヤーは多い。
1
3
22
これらの要素を存分に楽しめるようにデザインし、多くの自由度を与えてくれた開発陣には本当に感謝したい。 この自由度こそがGE2の戦闘システムが評価される大きな要素の一つだろうから。 ここまで褒めてきたが実はまだまだ自由度がある。同行NPC、衣装を変えればさらに変化もあるし、
1
3
22
そこには確かなゲーム体験があった。立ちはだかる荒ぶる神々を喰らうならこれくらいの力は必要だと思わせる納得感があった。 ゲーム世界とシステムとプレイ感覚が全て合致した時、そこにはゲーム内に広大に広がる自由があったのだ。
1
3
24
自キャラが次第に成長していくような達成感があったのも覚えている。 そんなプレイヤーを強化する要素が膨大で強力なGE2のシステムはあまりにも自由だった。 プレイヤーは自分の好みや自キャラのロールプレイで装備を選び、強化されたまさに人外の力で終末世界を駆け抜けた。
1
3
23
時として難易度にすら影響を及ぼす。 特にブラッドバレットを使ったバレットエディットは強烈で、弾丸作成に何時間も費やしたプレイヤーも多い。それだけ楽しくて見返りの大きい要素なのだ。 ゲームをやり込んだご褒美として次々と覚醒して使えるようになっていくシステムと相まって、
1
3
26
ちゃんとそれがゲーム感覚として楽しさに反映されるからだ。 さらにGE2はそれだけでは終わらない。ここにブラッドアーツ、ブラッドバレットという強力な強化要素が途中で遊べるようになる。 これらは戦闘時の立ち回りや戦力に大きく関わる存在で、プレイ感覚はもちろんのこと
1
3
28