AcdFendder Profile Banner
Daigo Fujiwara Profile
Daigo Fujiwara

@AcdFendder

Followers
1K
Following
19K
Media
375
Statuses
15K

研究開発職・社会人博士課程/ データ分析ノウハウ集「ごちきか」https://t.co/BxSv9xXGil 運営中!/ Node-AI https://t.co/Cp2XmAKUnT の中のアルゴリズムとか/ 興味 : 時系列解析、因果探索・推論、システム制御、非線形・統計物理とか

関東
Joined September 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
@AcdFendder
Daigo Fujiwara
3 years
弊チームで書いてる社内向けデータ分析ノウハウ集を全世界公開しました〜 世の中のデータ分析系記事の中でも、特に時系列に関してはそこそこまとまってる方だと思ってます〜 継続的に更新予定なのでぜひ今後ともご利用よろしくお願いします! https://t.co/63RmS2BkUg
Tweet card summary image
engineers.ntt.com
この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2022 24日目の記事です。 はじめに イノベーションセンターの木村と申します。初めてのアドベントカレンダー&Engineers’blog投稿です。普段の業務は、機械学習をもちいた時系列データ分析の研究開発やお客様データ分析案件支援を…
4
28
174
@AcdFendder
Daigo Fujiwara
6 hours
あ、最近このタスクやらせて困ってたけど、agentにやらせれば良かったんかも。 文字数カウントスクリプトを明示的に与えれば「スクリプト通過するまでブラッシュアップして」とかできそう
@AcdFendder
Daigo Fujiwara
10 hours
数値計算とメタ言及ダメかも、具体的には「〜文字以内で文章作成」とかできない。
0
0
1
@AcdFendder
Daigo Fujiwara
6 hours
ブルーピリオドのアニメを観たけどあんまり刺さらなかった…本来もっと刺さりそうな作品や気がする。漫画で読んだ方が良かったかな
0
0
0
@AcdFendder
Daigo Fujiwara
6 hours
悔しそう
@waki
エバンジェリスト 西脇資哲
8 hours
今回の件は言い方とやり方に問題があったと言わざるを得ないです 内容に関してもお詫びを申し上げます また、たくさんのご意見をいただきましたこと、ありがとうございました また何かを伝える時にはアドバイスをよろしくお願いいたします、今回の学びと共に精進いたします
0
0
4
@aoblueoa
あオ
10 hours
この話、生成AIが一人で1000人分嘘吐けるから崩壊したっぽい
@aoblueoa
あオ
6 years
人間が集まると普通は悪意のある人間より善意をもって行動する人間の方が多いから、段々良い方向に転がっていく力の方が強い(からwikipediaがある程度信用できるようになってる)みたいな話、大学の講義かなにかで聞いたような気がする
35
3K
20K
@ssig33
女性声優
11 hours
非常におおざっぱな話をすると東京大学が教養教育をしてNTTが技術者として鍛え上げて、Google/Amazonがその人達を営業マンにしている、みたいな構図はすごくいじわるな言い方すればあるわけじゃないですか。にもかかわらずこの構造に税金を投入するほうが俺は「まだマシ」だとは思うものの、これはある
1
89
680
@hirunenko0808
ひるね
2 days
「相手の気持ちを察しない」 という訓練をしている 共依存出身の毒親育ちは 「相手の気持ちを察する」 という癖がついているんだよね でも相手の気持ちは 相手に聞かなければ分からない 「察した」と思っている相手の気持ちは 実は自分の気持ちだから 「察しない」 「相手に直接尋ねる」
4
532
5K
@AcdFendder
Daigo Fujiwara
10 hours
数値計算とメタ言及ダメかも、具体的には「〜文字以内で文章作成」とかできない。
@fladdict
深津 貴之 / THE GUILD
11 hours
いまメジャーなハルシネーションて6パターンぐらいで、 ・検索せずにうろ覚えで答える ・検索先のサイトが間違ってた ・安いサブエージェントが確率的に間違えた ・数字のケタ間違え ・コンテクスト長すぎたり矛盾してて拾いきれなかった ・ネット全体で間違ってる
0
1
2
@AcdFendder
Daigo Fujiwara
10 hours
物理的に水を流せばいける
@0x3b800001
1 day
記憶容量 O(1) でできる迷路探索法、右手法しかない説
0
0
1
@AcdFendder
Daigo Fujiwara
10 hours
@awsstatusjp_all
AWS障害情報(全リージョン)
12 hours
日本時間2025年10月20日(月) 16:11:44 複数サービス (バージニア北部) Service impact: エラー発生率上昇及びレイテンシ拡大
0
0
0
@AcdFendder
Daigo Fujiwara
10 hours
slackがちょっと調子悪そう
1
0
0
@AcdFendder
Daigo Fujiwara
10 hours
意図しないこと自体が「ゆるさ」の定義みたいなもんだから難しい
@hitomink0911
HTMNアイコン変えたよ(万博全力応援)
16 hours
@t_tsuji このゆるさは意図して生まれたものではないわけです あくまで電通不在という状況が生んだ副産物であり、それをプラスに変換した人が現れたからこそです また電通は入札停止が明けて開幕前に協会に戻ってます それでもこの「ゆるさ」が継続されたことにも注目すべきでしょうね
0
0
0
@longislandtea3
だいち@Livetoon CTO | 医師
12 hours
自分もハンズオンセミナーではGoogle Colabを使ってもらう Google Colab採用する理由 - 環境構築不要 - 講習者の持ち込みデバイスが様々(OS等) - ネットワークが早い(ローカルだとデータセットのDLで詰む)
@nakayoshix
中村 良幸 (Nakamura Yoshiyuki)
13 hours
私も、もし自分でPython講習をするのであれば最初は間違いなく一切の環境構築を必要とせずにいきなり核心に入れるGoogle Colabを選びますね。特にその目的がデータサイエンス系であれば尚更そうなります。昨年の春に最後のPython札幌ということで何度かやった初学者向けPython講習でもそうしました。😇
0
4
24
@madmax99993
Madmax
15 hours
元スレは消えてる。MSの公式のエバンジェリストでこのムーブは最悪だと思う。公式になんか弁明出すべきだと思う。そうでないならMSを代表してるような発言は控えるべきだし日本MSも手綱ちゃんと弾けとは思う。古株に物申せない硬直的な文化が透けて見えて虚無。
@dempacat
電波猫
1 day
Microsoftの人らしいんだけど。Microsoft Officeにお金を払っているお客さんが、わざわざ別のところに金払ってまで、OutlookやTeamsを使うのを避けているという現状を知って、なんで客を批判してるのか全然分からん。プロダクトを改善すべきだと思うけど日本法人に出来ることは顧客叩きだけなのかな?
0
195
930
@NekoDOSdesu
NekoDOSはVRChatにいる🐈
15 hours
ここでゲラ笑いしてる おもろすぎる(ジョークじゃなきゃキレてる
@tadanorealai
tadanoai
4 days
Claudeさん渾身の、解約ダークパターン体験サイト https://t.co/056JXeFg0S
40
4K
16K
@fukufuku_diary
ふくふく
1 day
アーティスティックスイミングで、振り付けは完璧なんだけどどうも0.5秒ズレてる動きの人がいたら目立って気になる…みたいに、 振り付け(擬態)を頑張っても特有のズレがあって気持ち悪さを持たれてるのかな?って思っていたりします… だから、試合(仕事)では
@kana_ASD
かなASD発達女子
1 day
逆に普通の人(定型さん)に聞いてみたい。 うちら(発達障害者)のどこがそんなに嫌なわけ? 特に擬態して失敗しないよう気を張っていつもにこにこ精一杯頑張って場に適応しようと努力してる発達民なんかが努力虚しくやっぱり嫌われるの、解せぬ…
2
215
4K
@AcdFendder
Daigo Fujiwara
12 hours
人生は意外とシンプルなので少ない本質的な物事に集中した方がいいわ 古い知り合いに会うと、当時大事だったことってもっと少なかったことや、それがどれだけ大事だったのか思い出せる
0
1
7
@AcdFendder
Daigo Fujiwara
12 hours
存在する≒相互作用を起こせる?? でもそれで言うとダークマターは存在しませんになっちゃうか
@nkowne63
ノーン
14 hours
@rei_software 🤔(光子が「存在する」とはどういう意味なのかについて考えている)
3
0
3
@AcdFendder
Daigo Fujiwara
15 hours
これ私も言われてみればだったんだけど、よくよく考えるとフィクションでは結構登場するけど普通人は連続で殺人なんかしないのでほぼイコールで猟奇的殺人犯の意味が付与されるせいだなーと思った
@0x3b800001
1 day
っていうかシリアルキラーが serial で連続殺人犯って意味なのもはじめて知ったんだけど
0
0
2
@gets_it_over
てとらりあん
1 day
それが「陽キャっぽさ」の正体じゃないの?
@SteveFixedIncom
すてぃーぶ
2 days
半分ネタだけど、先週息子を陽キャにするために空手教室の体験に行ったんだけど治安悪くて無理だったね。保護者も生徒も公立中っぽい層しかおらん()
59
2K
49K
@ohg_tn
独居房死刑囚
4 days
浅井リョウの【イン・ザ・メガチャーチ】では『女性は何歳になっても友達とお茶するという理由だけで人に会えるけど、男には無い。男は昼間から友達とご飯を食べて話をするという理由だけは集まらない。歳を取れば取るほど孤立する』的なことが書いてあって、中年男性の孤独の絶望感エグいなと思った。
@71nai17
なない
5 days
彼氏と付き合って初めて知ったこと、女の子は女の子の友達と水族館とかランチとか飲みとか何でもやるけど、男は男の友達同士ではやらない(男じゃなくて女の子とやりたい)ことのラインがあるらしい
2
362
2K