66mh Profile Banner
mh Profile
mh

@66mh

Followers
2K
Following
312
Media
88
Statuses
6K

英検3級,将棋ウォーズ1級,珠算・暗算1級,柔道二段.研究:@michinaoh

Joined May 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@66mh
mh
1 day
X が 1 ドルで 1 カ月プレミアムということで試してみます。退会忘れがないように、もちろん加入して即時退会して、サブスクが 1 カ月で終わるようにしています笑 サブスクの解約を忘れる人がいる前提のモデルですね
0
0
0
@66mh
mh
1 day
来月出張があるのですが、往路が西回り、復路も西回りで、一度の出張で地球を1周することになりました。こういう変則的な動きはロマンがあります。
0
0
2
@66mh
mh
2 days
子どもの学校で「氷河期の動物」について年末の発表会があるということで、クラスのみんなが別の動物を割り当てられたらしい。うちの子はマストドンを調べるとのこと、私は正直今までの人生でマストドンについて考えた時間が1分にも満たないので、博識なところを見せようとしたのですが頓挫してます
0
0
1
@66mh
mh
5 days
大の里休場で我が家の子どもたちがざわついてますが、国外育ちだけど日本の文化で楽しんでいるのは嬉しいですね。自分なりの教育というほどでもないですが、自宅で相撲について話す環境は整えてあげたい。しかし高市さんの総理大臣杯授与ないようですね
0
0
0
@66mh
mh
9 days
デフリンピック面白かったです!東京武道館初めて行った
0
0
2
@66mh
mh
12 days
スタートアップでもまずプロトタイプ作って評価して、みたいなのが通常だと思いますが、研究でも論文の形にした方が自分の主張に足りないデータは何だかわかりやすいと思います
0
0
2
@66mh
mh
12 days
学士では〇、修士では△、博士では□、みたいな話はあるけど、自分のチームでは毎年1報査読論文発表を目指しましょう、と言っています。その段階に応じて出せるものを出せば良いと思いますし、一番良くないのは口だけで論文を書かないことです
1
0
2
@66mh
mh
13 days
教育界でも実業界でも普段は DEI とか言ってるのに興味ない人も多そうです。世の中には注目される多様性と顧みられない多様性がありますね。みんな仕事を少し抜け出して行ったら良いんじゃないですか。
0
0
1
@66mh
mh
13 days
今日から東京デフリンピック開幕とのことです。こういうイベントがもっと周知される良いですね。観戦無料ということですが、どういう運営になってるんでしょう。
1
0
1
@66mh
mh
14 days
これはスマート、日本の研究業界のビジビリティを上げたければ、こういう企画に予算を使う方がいいですね
@UTokyoMD
UTMD(東京大学マーケットデザインセンター)
15 days
UTMDは、12月1日に2025-26 アカデミックジョブマーケットに参加する若手研究者による国際ワークショップ “2025-26 Rising Stars in Market Design” を開催いたします。 ※Zoomを使ったオンライン開催(事前登録制)となります。詳細はこちらのページをご覧ください。 https://t.co/hucMD3ZTF1
0
0
0
@66mh
mh
16 days
学会で賞をもらった!学生が発表できず一般発表として私が急遽話したものでしたが、チームとして評価されたことが嬉しいです。ラボの学生・メンバーは優秀なのでこれまでも受賞はありますが、自分の名前で賞を頂くのはキャリアで初めてです。 オーガナイザーの皆さま、ありがとうございました
0
0
5
@66mh
mh
29 days
この手のランキングですが、中途半端に参加するのが一番良くないですよね。やるなら大金を注ぎ込んで全力勝負、やらないなら完全無視、その点において組織の腹の括り方とビジョンがないといけないと思います。
0
1
1
@66mh
mh
1 month
翻って、私たちは「役に立つ」という言葉の意味をあまりにも狭い範囲でしか捉えられないのではないでしょうか。ノーベル賞シーズンに頻出のトピックです
0
0
0
@66mh
mh
1 month
子どもが保育園で聞いた歌でダンスしたいから YouTube で流せと言ってくるんですが、こんなところで音楽検索が役に立つとは思わなかったですよね。英語や中国語の子どもの歌なんて私が知���わけないですし、断言しますが生成 AI なんかより休日の私の生産性を上げているのは音楽検索です。
1
0
0
@66mh
mh
1 month
あるいは大学は5年制にして、3年生と4年生の間は授業がない1年にして(もちろん授業料もなし)、その間に色んなインターンをやって下さいね、みたいな設計は可能でしょうか
@66mh
mh
1 month
大学生の就活の話がずいぶんこじれてますが、諸外国のケースは日本よりはまだマシな状況ですよね。「卒業したらすぐに就職」という社会的規範(?)が、学生・企業・大学のすべてを苦労させてるのでは。卒業後1年以内に仕事を始めればいい、くらいの緩さにならないものですかね
0
0
0
@66mh
mh
1 month
こういう面白いのをさらっと作ってネットに置いておくのが日本のガチ勢の頭いい人っぽいですね。私は大体 20 手前後で負けていますが、ネット情報によるち最善手を出し合うと 78 手で後手勝利だということです
0
0
0
@66mh
mh
1 month
今日は当地は休日なので子どもと遊んでるんだけど、「どうぶつしょうぎ名人」を発見。(私の理解が正しければ)どうぶつしょうぎは既に解析が終わっており、後手必勝なのがわかっており、常に最善手を打ってくるコードということなのだと思います。強すぎる https://t.co/5tLyR1vjZZ
mame.github.io
どうぶつしょうぎの後手完全プレイを体験できるサイトです。
1
0
1
@66mh
mh
1 month
大学生の就活の話がずいぶんこじれてますが、諸外国のケースは日本よりはまだマシな状況ですよね。「卒業したらすぐに就職」という社会的規範(?)が、学生・企業・大学のすべてを苦労させてるのでは。卒業後1年以内に仕事を始めればいい、くらいの緩さにならないものですかね
0
0
3
@66mh
mh
1 month
子どもが、日本語学校で今日は名字に入った漢字を習うようで「この漢字はずっと前から知ってるよ」と無双感を出している。来週のテストで覚える漢字が1つ減るので楽らしい。こういう小さな幸せを楽しめるのが良いですね。我々の祖先の皆さんも喜んでいることでしょう
0
0
1