
梅乃木彬夫(うめのき あきお)
@37Q9c4htLO4bAjT
Followers
2K
Following
22K
Media
3K
Statuses
5K
ドグラ・マグラ研究家。作家。生誕地・福岡市姪浜。覆面作家なので素顔を知っている方は、どうぞご内密に。 デビュー作「鬼滅の刃はドグラ・マグラ① ドグラ・マグラの謎を解く⋯の巻」 。 ご覧のとおり、ドグラ・マグラの解説本(鬼滅も含む)です。https://t.co/22tv1L76THにて試し読み可能
Joined November 2022
RT @SF70687131: ドグマグ界にイカれたニューカマー『ドグラ・マグラ 総ルビ・踊り字版』が登場なのだ. 9種に及ぶ刊行の過程で誤植迷宮と化したドグラを、3年超に及ぶ精査を経て総ルビ化。用語や表記揺れの注釈、呉家系譜図など付録も大充実. ぎっしり文字の蠢く紙面が妖気を….
0
433
0
RT @SF70687131: @37Q9c4htLO4bAjT ドグラ・マグラに決定版とも言える一冊が登場したことを嬉しく思います!.解説で触れられていた表記事情と付録もたいへん���白く、再読を進めるのが楽しみです☺. なのだ!.
0
2
0
RT @37Q9c4htLO4bAjT: あるきみ屋版ドグラ・マグラの巻末には、ドグラマグラという謎の言葉の語源についても記されてます。.是非、お手に取って御覧ください。.(※秋月藩=福岡藩の支藩。夢野久作の祖父は福岡藩の侍。).👇🏻.
0
13
0
RT @37Q9c4htLO4bAjT: あるきみ屋版ドグラ・マグラは、ここ最近30年間のあいだに出版された新刊の中では、比較的リーズナブルなお値段となっています。. ちなみに、保存状態の良い松柏館版ドグラ・マグラは古本市場では、初版販売当時の価格の、数十万倍の値がついているそ….
0
9
0
RT @37Q9c4htLO4bAjT: この度、夢野久作著あるきみ屋版.『ドグラ・マグラ』の解題を5ページほど書かせて頂きました。あの名著の解題を僕なんぞが書いても良いのか?という一抹の不安はありますが、とにかくお薦めの1冊です。. 基本的に総ルビなので、漢字が苦手な小学生で….
0
72
0
RT @bow3book5wow: @oton5964 ドグラ・マグラはこれまで多くの版元さんから刊行されていますが、あるきみ屋さんのは個人出版ということで、総ルビに踊り字と、めちゃくちゃこだわって作られているそうです🥹
0
1
0
RT @aLyA14337340: 新字体の漢字、現代的仮名遣いに踊り字を使うというのは普通ではやらないことなのですが、夢野久作が『ドグラ・マグラ』を書いた時は踊り字を使っており、踊り字を使わないと伝わらないものもあるため、あるきみ屋版ではあえて使いました。.こういうことができ….
0
8
0
RT @nazotoki2012: @37Q9c4htLO4bAjT ご心配をおかけいたしましたが正午ちょうどの『ヨ~イ、午砲(ドン)!』に合わせてアクセスして、無事購入できました。ご配慮ありがとうございました。.10月開催の翻訳ミステリー福島『ドグラ・マグラ』刊行90年記念読….
0
2
0
RT @0905TOU: 最後に、90年たっても愛され、考察され続ける「ドグラ・マグラ」の新しいチャレンジに、微微力ながらも協力をすることができて本当に嬉しかったです!(誤字全然見つけられなかった…)ドグラ・マグラとの縁を持たせて頂いたあるきみ屋様には頭が上がりません。本当に、….
0
3
0
RT @shinsangenya: 江戸川乱歩『陰獣』あるきみ屋を買う。本書は1932年に刊行された春陽堂書店の日本小説文庫を底本にした総ルビ版です。前に紹介した柳香書院版『陰獣』東都我刊我書房は6,000円でしたが、本書は700円と手頃なお値段が嬉しい。ちなみに『完本 陰獣』….
0
10
0