okhotska Profile Banner
okhotska Profile
okhotska

@0kh0tska

Followers
1,391
Following
122
Media
1,647
Statuses
5,088

北国で自転車とランニングやってます。2018年にはBromptonでブルベのSR獲得しました!2019年9月からドラクエウォークやってます。2023年は5年ぶりにサロマ湖100kmウルトラマラソンを完走!読み方は「オホーツカ」で。

Joined December 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@0kh0tska
okhotska
2 years
未接種の人はそのままで良く、 2回接種の人は、今は効果が落ちているけれど、接種直後は効果があったので、選択は間違いじゃなく、 3回接種の人は、今効果があるので、選択は間違いじゃなく、 でも、この先は、一時的な効果のために追加接種は、もういいんじゃないでしょうか。 続く
4
35
204
@0kh0tska
okhotska
2 years
本日の主将官邸ワクチン情報のページでは、重大な変更が行われました。 特に「3回目接種の年齢階級別接種率(都道府県別)の実績」が公開されなくなってしまったことにより、都道府県別の5-11歳接種率を計算することが完全にできなくなってしまいました。 これはひどい。
Tweet media one
29
2K
4K
@0kh0tska
okhotska
10 months
偶然とは思いますが、釜萢氏が審査から外れて以降、死亡認定が出るようになりました。
Tweet media one
@nhk_news
NHKニュース
10 months
コロナワクチン“すべての人への積極的接種呼びかけは不要” 日本医師会 釜萢常任理事 #nhk_news
649
3K
7K
13
872
2K
@0kh0tska
okhotska
2 years
5-11歳の3回目接種率は10/17時点で1.8%なので、そんなに心配していないのですが、一部の県で異常に高い可能性もあると思い、都道府県別の計算をしようと思ったところ、なんと、官邸公表の12歳以上接種数と、VRSオープンデータの64歳以下と65歳以上の合計接種数が、全都道府県で完全一致。
10
321
1K
@0kh0tska
okhotska
2 years
@kantei_vaccine 色分けもしてみました。
Tweet media one
16
431
1K
@0kh0tska
okhotska
2 years
いいのがありました。NHKの受診料支払率です。ワクチン追加接種率での相関係数を超えていて、効果絶大ですw
Tweet media one
@0kh0tska
okhotska
2 years
転載自由とのことなので、転載させていただきます。 横軸が追加接種率、平均年齢、高齢化率、人口密度のグラフ。 接種率との相関だけを見ても因果関係ありかは分かりません。他に横軸にできそうな要素、何があるでしょうか。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
46
65
15
537
1K
@0kh0tska
okhotska
2 years
ああ、知念氏はこの認識なんですね。そりゃ話がかみ合わない。
@deathwish_023
💉副反応❓それ薬害って言うんだよ~世界の中心で下らねぇを連呼する~ロクデナシオヂサン
2 years
宣伝しろと言われた気がしたのでw ”スパイクタンパクは無害ですっ”😸
Tweet media one
9
44
121
29
168
819
@0kh0tska
okhotska
1 year
おそれていたことが起こってしまったようです。 グラフは1回目接種数の推移なのですが、今の時期、1回目接種をするのは多くが乳幼児でしょう。 先週末、秋田県では大規模な乳幼児接種が行われたようです。2日間で500人ほど、接種率にして約2%上がったと思われます。 #乳幼児接種率 #秋田県
Tweet media one
7
257
667
@0kh0tska
okhotska
2 years
アドバイザリーボード資料2-3のHER-SYSデータから、小児接種率トップ3の県と、ワースト5の県を比較。 #厚労省データ #アドバイザリーボード
Tweet media one
10
265
628
@0kh0tska
okhotska
2 years
いやあ、やれば出来るもんですね。5-11歳の3回目接種率、計算できました。デジタル庁も詰めが甘い(笑) 5-11歳の接種数は「性別ありで年齢UNK」に入れたようです。本当に「性別は判るのに年齢不詳」がいた場合、その人数分はズレてしまいますが、1回目2回目よりも不確定要素が少ないと思います。
Tweet media one
@0kh0tska
okhotska
2 years
5-11歳の3回目接種率は10/17時点で1.8%なので、そんなに心配していないのですが、一部の県で異常に高い可能性もあると思い、都道府県別の計算をしようと思ったところ、なんと、官邸公表の12歳以上接種数と、VRSオープンデータの64歳以下と65歳以上の合計接種数が、全都道府県で完全一致。
10
321
1K
5
210
492
@0kh0tska
okhotska
2 years
Tweet media one
@konotarogomame
河野太郎
2 years
ブログ更新:ワクチンの効果と厚労省のデータの謎
72
181
1K
8
129
440
@0kh0tska
okhotska
2 years
この様子では、今後、都道府県別の5-11歳接種率は公表するつもりが無く、当然4歳未満の接種率も公表しないのでしょうね。接種義務になる前は「接種義務でないから」という理由になっていない理由がありましたが、今は公表しない理由がわかりません。
2
85
436
@0kh0tska
okhotska
2 years
つまり、VRSオープンデータの方で、5-11歳の接種数を除外して公表しているのでしょう。本来なら、3回目に関しては医療従事者等の問題が無いので、正確な都道府県別の接種率が計算できるはずでした。私が計算で5-11歳接種率を出しているのがバレて、計算できないように隠蔽?
4
94
433
@0kh0tska
okhotska
2 years
ワクチン接種率が90歳以上で異常に高いのは最新の年齢分布を使用していないためだと考え、なるべく新しいデータを使用して再計算してみました。 #ワクチン接種率 #厚生労働省アドバイザリーボード
Tweet media one
15
168
427
@0kh0tska
okhotska
5 months
人口動態統計速報の10月分が出ました。死亡数も気になりますが、出生数が減っているのに死産数が減っていないのは大問題なのではないでしょうか。
Tweet media one
Tweet media two
9
178
400
@0kh0tska
okhotska
2 years
未接種者の人口が変わってくるので、10万人あたりの新規陽性者数も再計算しました。40歳代と50歳代の逆転、65-69歳の異常な低さ、80歳以上での異常な高さ、すべて解消しています。
Tweet media one
8
146
372
@0kh0tska
okhotska
2 years
首相官邸が12歳以上接種数を公表して、デジタル庁が全年齢接種数を公表してしまえば、5-11歳接種数を公表しているのと同じ、というのは難しい話ではないので、「都道府県別5-11歳接種率は公表しない」というのが政府の方針として決まっているということなのでしょうか。
2
59
339
@0kh0tska
okhotska
1 year
64歳以下の回数別グラフを作ってみたら、こりゃあ、デジタル庁のダッシュボードで簡単に見えるようにはしたくないだろうな、と思います。 「みんなが打つから打つ」人ばかりなので、みんなが打ってないことが知れると誰も打たなくなってしまいます。
Tweet media one
@0kh0tska
okhotska
1 year
デジタル庁のダッシュボードにあったようなグラフで、接種数を接種率を同じグラフ上入れたものを作ってみました。高齢者を分けたものも作りました。高齢者の6回目接種率は現在約2%です。 #新型コロナワクチン接種率
Tweet media one
2
34
94
9
132
327
@0kh0tska
okhotska
1 year
なるほど、その定義ではサリドマイドで奇形が多発していた時期や、非加熱製剤でHIV感染者が多発していた時期は「薬害は起きていなかった」のでしょうね。
Tweet media one
@june660s
june660s
1 year
@studiocorvo 薬害の定義は定まっていないようですが副反応や健康被害が全て薬害ではないです。その意味で薬害は起きていない、は正しい。
5
1
6
6
78
335
@0kh0tska
okhotska
4 months
藤江さんが指摘した「原死因がエマージェンシーコードU12の10代前半女子は、2022年8月に徳島県で亡くなった女子中学生である可能性が高いです。
@JINKOUZOUKA_jp
藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
4 months
本日の記者会見 厚生労働省は、人口動態統計で新型コロナワクチン接種によって有害作を引き起こした死亡をカウントしています。 ※ワクチン接種後の死亡としてよく取り上げられる「副反応疑い報告」や、「予防接種健康被害救済制度」とはまた別の制度(統計)です。
73
2K
6K
4
117
329
@0kh0tska
okhotska
2 years
「ワクチン接種率が低い国は高齢化率が低いから被害が少ないのだ」と言われますが、それならやっぱり子供には不要ですよね。
@KDystopia
付箋
2 years
子供がコロナで次々感染するからワクチンを打たせるべきって、じゃあワクチン接種率の低い(大人でさえも)国々で大変なことになっているか、という話は絶対に触れないよなと思う。
6
283
2K
2
40
306
@0kh0tska
okhotska
2 years
意図があって隠すことにしたのでしょうから、電凸しても無駄かなあ。
2
80
299
@0kh0tska
okhotska
2 years
散々、接種率が高ければ交付金増額とかやってたのに。
1
40
280
@0kh0tska
okhotska
2 years
ワクチン有効率も、高齢者ほど早く接種しているため、おそらくは接種してからの期間に対応して、下がっています。3回接種の高齢者でもすでに感染予防効果は低くなっており、あとは重症化予防にどれだけの意義を見出すかというところです。
Tweet media one
2
81
273
@0kh0tska
okhotska
1 year
超過死亡の迅速把握で使っている「予測死亡数」の数値データは公開されていませんが、グラフをトレースして前後1年ずらして重ねてみました。 これで何がわかるかというと、 「予測数が爆上がりなので、超過死亡が無いように見える」 です。
Tweet media one
@motoisuzuki
Motoi Suzuki
1 year
超過死亡の迅速把握 2023年5月14日までの報告 掲載日:2023年6月9日
Tweet media one
0
24
57
4
120
275
@0kh0tska
okhotska
2 years
@kantei_vaccine 最近、こちらの表が更新されなくなってしまいましたので、勝手ながら私が更新させていただきます。
Tweet media one
4
65
270
@0kh0tska
okhotska
7 months
デジタル庁のVRSオープンデータでは、接種率計算のために接種後死亡した人数は除きたいが、総接種数としてはカウントしたいので、 「接種後死亡は年齢不明(UNK)として登録」 ということが行われています。このデータを利用して、接種後死亡者が何回接種した人なのか、推移をグラフにしました。
Tweet media one
3
100
254
@0kh0tska
okhotska
2 years
半年後には、3回目有効率は今の2回目有効率と同等になり、4回目有効率が今の3回目有効率と同等になって、これを繰り返すようなことになってしまいそうです。
3
56
239
@0kh0tska
okhotska
2 years
このスレ見ると、4回接種者が無症状のスーパースプレッダーになってる感じですね。打った本人に発症予防効果はあるけれど、周囲には拡げる。「思いやりワクチン」とは真逆。
4
63
236
@0kh0tska
okhotska
2 years
6/8の厚生労働省アドバイザリーボードの資料が更新されたので、とりあえず私も更新しておきます。全体的に陽性者数は減っていますが、接種歴別の傾向は変わりません。 #厚生労働省 #アドバイザリーボード #ワクチンデータ修正
Tweet media one
Tweet media two
3
68
228
@0kh0tska
okhotska
2 years
僭越ながら、勝手に表を更新しました。ついでに令和3年の人口ではなく、最新の人口推計を使って計算しています。
Tweet media one
@JINKOUZOUKA_jp
藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
2 years
首相官邸 最新版のこの表をツイートしてほしいものです。 ※この元ツイートは接種歴「未記入」を「未接種」にブチ込んで、未接種の陽性率を高く見せていますのでご注意ください。
4
64
247
5
82
224
@0kh0tska
okhotska
2 years
都道府県別の3回目接種率は、交付金の金額にも関係する情報なので、この公開をやめてしまうことは、非公開情報に基づいて交付金額が決定してしまうことになります。
@JINKOUZOUKA_jp
藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
2 years
国から地方自治体への交付金額の計算 以前見た時 「3回目接種率UPで交付金UP」でしたが、 現在 「3回目+"4回目"の接種率UPで交付金UP」に。 5回目以降もこの仕組み、やる気でしょうか・・・ 新型コロナ感染症対応地方創生臨時交付金制度要綱 105ページ
Tweet media one
12
193
438
2
123
229
@0kh0tska
okhotska
2 years
@tocho_fukuho モニタリング会議資料と同じ手法で厚労省の全国データを用いて同様のグラフを作成してみたところ、未接種者のみをプロットしてもほぼ同じく右肩下がりの直線です。
Tweet media one
4
82
218
@0kh0tska
okhotska
2 years
4歳以下の2回目接種がこっそりと始まっていて、全国の1回目初日は18人でしたが、2回目初日は17人(うち東京都で16人)です。1回目の時に東京都のページをチェックしていなかったので、1人の違いが東京都なのか他県なのかは不明です。
Tweet media one
1
103
224
@0kh0tska
okhotska
2 years
5-11歳接種の実績を参考に、今後の4歳以下接種率を予想してみました。ピークの時期はそんなに違わないと思いますが(年末年始とその3週間前には下がるはず)、接種数ピークの高さがこの程度で済んでくれるかどうか。今週末に激増するようなら上方修正が必要です。
Tweet media one
1
73
218
@0kh0tska
okhotska
9 months
人口動態統計月報概数のデータから、64歳以下の死亡数の推移についてグラフにしました。 赤線が実際の死亡数で、青線はコロナ前の2015年から2019年までの傾向を各月で延長したもので、これを予測死亡数として超過死を計算しています。 年々減っていた死者数が下げ止まっています。
Tweet media one
4
91
217
@0kh0tska
okhotska
2 years
奥村名誉教授は当然分かっていて年齢や人口密度でも考察しているのですが、リプや印ツイを見ると多くが分かってなくて「ワクチンの効果あり」のグラフだと思っている。それで1.9万のいいね。最初の散布図しか見ていない人が多数。 相関だけならNHKの受信料支払い率の方が上ですよw
Tweet media one
Tweet media two
@h_okumura
Haruhiko Okumura
2 years
これは散布図にするとおもしろいですね
Tweet media one
120
10K
20K
2
116
202
@0kh0tska
okhotska
2 years
小児への接種を進めた秋田県と、進んでいない大阪府を比べてみましょう。大阪府の方が、年代別で比べると子供の感染を少なく抑えているのではないでしょうか。
Tweet media one
Tweet media two
@MIKITO_777
知念実希人 物語り
2 years
この夏休みというボーナスタイムに、小児へのワクチン接種を全力で進めなかったのは、かなりの致命傷な気がする…… 新学期が始まったらまた学校で感染拡大する可能性が高いです。 本当に政府が全く動かなくなってしまった…… 前政権とはあまりに違いすぎる。
292
3K
10K
8
53
202
@0kh0tska
okhotska
8 months
昨日、9月20日から始まった7回目の接種率を都道府県別の表にしました。64歳以下と65歳以上の数値も入れています。 右の表は、全年齢での接種率順に並べ替えたものです。全年齢の順位は概ね高齢者での順位に近いです。 1位は意外な佐賀県。東北勢は岩手県を除いて全国平均以下です。
Tweet media one
3
88
197
@0kh0tska
okhotska
2 years
@Logo_Wo @ter0316 @keikaikou @donkey13992730 @coken111 @xjR1BqbrppuegLj @WfrtqlEI71tDvc5 @s0ftqbEJBEzhK2S @kyo_twit @Z8ZLQj8YJEfwai8 @cr_cidp NHK支払い率は3回接種率にも相関がありましたが、子供の接種率にも相関があります。直線近似より指数関数の方が合います。
Tweet media one
7
88
197
@0kh0tska
okhotska
1 year
もっとスゴイ表になってきました。 #スゴイ表
Tweet media one
@0kh0tska
okhotska
1 year
スゴイ表シリーズ、第3段。 新型コロナワクチン健康被害救済制度の審査で、死亡に関する審査が行われた回の委員出席状況です。欠席と空欄は意味が違い、空欄はメンバー外ということです。 前々回からのメンバー入れ替えが結構あり、おそらく議長(筆頭の委員?)が交代しています。
Tweet media one
2
48
151
3
87
191
@0kh0tska
okhotska
2 years
7/27に開催された厚労省の第92回アドバイザリーボードの資料2-5から、いつものように令和4年7月の人口推計を使って再計算した表を作成しました。3回接種のVE低下が目立ち60代以下では3ヶ月前の2回接種のVEに近いです。 #厚労省データ #アドバイザリーボード #接種歴別陽性者数 #令和4年7月人口推計
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
77
191
@0kh0tska
okhotska
2 years
度々ですみませんが、厚労省の表に寄せることに頑張りすぎて、脚注もそのまま小さい文字だったので、重要な部分は文字を大きくしました。ついでに参考として枠外に不明の割合を追加。トレンドのハッシュタグを入れたら少しは広がるか実験。#ワクチン2回の陽性率 #ワクチンデータ改ざん
Tweet media one
Tweet media two
5
80
180
@0kh0tska
okhotska
2 years
沖縄は返還までBCG接種はほとんど実際されていませんでしたので、その影響もあるのでしょうか。
@j_sato
J Sato
2 years
㊗️㊗️BCG Tokyo株説・RCTで証明㊗️㊗️ ・I型糖尿病患者=脆弱層に、2年間で【BCG Tokyo-172株】を3回💉 ・20年1月〜21年4月の15ヶ月間で、コロ感染への有効率が、症状+抗体検査で【92%】、PCR検査で【100%】 ・感染症全般、欠勤が減少 ・効果出るまで1~2年かかるが、生涯続きそう
Tweet media one
45
922
2K
5
49
181
@0kh0tska
okhotska
2 years
令和4年4月の人口を使うと、接種率は94%くらいで頭打ちです。65-69歳が低かったりもせず、高齢者ほど接種率が高い傾向です。
Tweet media one
3
52
183
@0kh0tska
okhotska
2 years
「受診料」の間違いはわざとじゃないですw 「支払-接種」に相関があるのは想像できますが、「支払-感染」の方が数字としては相関が強いです。
Tweet media one
5
100
170
@0kh0tska
okhotska
1 year
「免疫力アップ」は概ねインチキらしいですが、 これは大丈夫でしょうか?
Tweet media one
@georgebest1969
岩田健太郎 K Iwata
1 year
「免疫力アップ」という本や動画やSNSは概ねインチキと判断しても構わない。 もちろん免疫力を上げる科学的にまっとうな方法は存在する。ワクチンやチェックポイント阻害薬がそうだ。 が、こういう場合に「免疫力アップ」という言い方はたいていしない。これ言ったらマガイモノだと感じてほしい。
7
110
395
6
40
173
@0kh0tska
okhotska
2 years
感染研の鈴木氏が、超過死亡ダッシュボード のデータを基に2021年5月頃の超過死亡はワクチン接種よりも先に発生していたので超過死亡の原因はワクチンではないと主張していましたが、今年の2月3月ではどうか。かなり疑わしい結果だと思います。 #超過死亡 #新型コロナワクチン
Tweet media one
Tweet media two
9
42
168
@0kh0tska
okhotska
10 months
第9波は、6、7、8波に比べると、 「高さが低く、幅は広い波」 になっています。これは「感染対策」によって目指していた形です。 今より「カンセンタイサク」していたときの方が「高くて狭い波」でした。
Tweet media one
2
31
158
@0kh0tska
okhotska
2 years
厚労省の表で、これまでずっと11歳以下のデータを出していないのは努力義務でないことも言い訳の1つかと思っていましたが、接種歴のデータ収集をやめたあとに、努力義務にするとは。1週間分の集計の公表は明後日で最後になると思うので、1回くらいは出してくださいな。
Tweet media one
2
50
155
@0kh0tska
okhotska
2 years
9/5の都道府県別5-11歳接種率、1回目と2回目。9/5の首相官邸発表の接種率と、9/5のVRSデータから計算。医療従事者等の人数は2月の官邸データと2月のVRSから逆算。 東京都、愛知県などが自治体発表値よりも過小。 これ以上は、どうしたらいいか分かりません。
Tweet media one
3
40
154
@0kh0tska
okhotska
2 years
4歳以下の接種数が週末で少し増え、615人になっています。接種率では0.014%です。 5-11歳1回目接種率の計算には0.01%以下の影響しかないので、これまで通りの計算をしましたが、先週とほとんど変化はありません。 5-11歳の3回目接種率は、やはり東北地方が伸びています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
58
154
@0kh0tska
okhotska
5 months
デンマークの論文、心筋炎のところだけですが、これ普通は、 「ワクチンなしでは10万人に6人のリスクだったのが、ワクチンによって10万人に14人と2倍以上になった」 と言うのではないでしょうか。
Tweet media one
@takua_scientist
takua フリザード
5 months
デンマークの心不全患者10万人、ワクチン接種者・非接種者で比較したところ、接種で全死亡リスクは増えませんでした(データ上はむしろ減っている)。 これは「ワクチン打つと死ぬぞ」への反証の一つです。
Tweet media one
41
470
1K
5
47
155
@0kh0tska
okhotska
1 year
スゴイ表シリーズ、第3段。 新型コロナワクチン健康被害救済制度の審査で、死亡に関する審査が行われた回の委員出席状況です。欠席と空欄は意味が違い、空欄はメンバー外ということです。 前々回からのメンバー入れ替えが結構あり、おそらく議長(筆頭の委員?)が交代しています。
Tweet media one
@0kh0tska
okhotska
1 year
新型コロナワクチン健康被害救済制度における保留事例の経過について、時系列が分かりやすいように表の形を変えてみました。これは良い表。自画自賛(笑)
Tweet media one
1
25
69
2
48
151
@0kh0tska
okhotska
2 years
8/18に開催された厚労省の第95回アドバイザリーボードの資料2-5から、いつものように令和4年7月(最新)の人口推計を使って再計算した表を作成。うれしい誤算で7日分のデータで公表されました。不明率は上がってません。 #厚労省データ #アドバイザリーボード #接種歴別陽性者数 #令和4年7月人口推計
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
51
150
@0kh0tska
okhotska
2 years
これが最後の計算結果になってしまいそうです。 #5 ~11歳接種率
@0kh0tska
okhotska
2 years
5-11歳接種率も1回目2回目は先週とほぼ変わらず。3回目は東北を中心に増えてはいますが、接種数のピークは過ぎたように見えます。(直近のデータは後日増えることがあるので注意が必要) #5 ~11歳接種率
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
16
54
2
62
149
@0kh0tska
okhotska
2 years
接種証明のアプリ等にも、接種後体調不良の報告機能をつけると良いのではないでしょうか。
@kutsunasatoshi
忽那賢志
2 years
豊中市との共同研究でコロナ後遺症の調査をしております。本アプリには豊中市以外の方もご登録いただけますので後遺症の有無にかかわらずコロナに罹ったことがある方はぜひご登録よろしくお願いいたします。来月以降、登録者全体の後遺症の症状のそれぞれの頻度などが分かる機能も実装される予定です。
173
2K
3K
3
21
139
@0kh0tska
okhotska
1 year
各年代で何回打っているのが多数派か、前回は表の色分けでしたが、今回は棒グラフにしてみました。こちらの方が視覚的に分かりやすいでしょうか。 元データはこちら。人口推計での補正もしています。
Tweet media one
@0kh0tska
okhotska
1 year
各年代で何回打っているのが多数派か色分けしてみました。12月ともなると分母が令和4年の住基人口でも不具合が出てくるので、久々に人口推計で補正。 50歳未満では3回までは打っていてもオミクロン対応は打っていない人の方が多いです。全人口では、2回以下、3回、オミ対応がそれぞれほぼ1/3ずつです。
Tweet media one
1
2
15
2
58
142
@0kh0tska
okhotska
10 months
ゼロと言っていたのは、この人です。
Tweet media one
@takua_scientist
takua フリザード
10 months
ニセ科学論者は、ワクチン接種後2000人死んでいるから「危険だ」といいます。接種後1人でも死んだら止めるべきとも。 科学を理解する人は、接種後1人も死なない結果を見たら、危険と判断します。 (あえてここで説明をとめる)
Tweet media one
51
586
2K
2
51
140
@0kh0tska
okhotska
10 months
人口推計の高齢者人口のグラフが出回っていますが、少し気になる所があったので確認してみました。 確かに総務省統計局が公開している「概算値」をプロットしてくと赤線のように2021年の11月と12の間に大きな減少があるのですが、「概算値」の数ヵ月後に公表される確定値ではそうなっていません。
Tweet media one
1
39
136
@0kh0tska
okhotska
2 years
沖縄の方からDMで「沖縄を馬鹿にしている」との意見を頂きましたが、私個人としては沖縄県民は誇って良いデータだと思って出しています。
2
31
129
@0kh0tska
okhotska
2 years
8/3に開催された厚労省の第93回アドバイザリーボードの資料2-5から、いつものように令和4年7月の人口推計を使って再計算した表を作成しました。高齢者でVE低下からの回復にも見えますが、多忙による不明増の影響か。 #厚労省データ #アドバイザリーボード #接種歴別陽性者数 #令和4年7月人口推計
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
52
136
@0kh0tska
okhotska
1 year
団塊の世代に山がある人口ピラミッドを見て「これから死者が増えそう」という感覚自体は正しいのですが、それによってどれくらい増えることが予測できるか、その予測と比べて最近の死者数はどうか。 同じ年齢の人が亡くなる率は変わらないと仮定、年齢別人口の分布の影響だけを考慮して比較しました。
Tweet media one
@JINKOUZOUKA_jp
藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
1 year
高齢が原因というコメントをいただきますが、このグラフを見てもそう思うでしょうか。
Tweet media one
2
117
409
3
39
133
@0kh0tska
okhotska
7 months
新潟医療福祉大生による研究のグラフの死亡数を人口動態統計での死亡数にしても、全体の傾向としてそれほど大きく変わるわけではないのですが、 期間を2022年10月以降にしてみると、全く逆の傾向になります。それぞれの期間での死者数合計はいずれも3万6千人でほぼ同じです。
Tweet media one
Tweet media two
@0kh0tska
okhotska
7 months
新潟医療福祉大生による研究のグラフですが、 死亡者数は、厚労省の速報値を令和3年10月の人口推計を使って10万人当たりの数にしたもののようです。速報値の問題点は引用ツイの先に。 横軸の接種率が何の数字が不明です。春接種前の2価ワクチン接種率と酷似していますが、一部が合いません。
Tweet media one
Tweet media two
2
5
33
6
36
135
@0kh0tska
okhotska
7 months
本日10月23日、新型コロナワクチン健康被害審査の第三部会にて、 健康被害79件が認定されました(否認16件、保留2)。 第三部会の審査は死亡事例が主な対象で、認定が51、否認が11でした。死亡事例の累積認定数は、323件です。 また、障害年金3件の認定もありました。
Tweet media one
Tweet media two
@0kh0tska
okhotska
7 months
昨日10月16日、疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会にて、新型コロナワクチンの健康被害についての審査が行われ、死亡3件、障害年金1件を含む25件が認定されました。一方、死亡4件、障害年金3件を含む12件の否認もありました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
2
13
1
74
132
@0kh0tska
okhotska
11 months
藤江さん講演会 in 札幌なう
Tweet media one
2
7
127
@0kh0tska
okhotska
2 years
こういう訂正、ワク推しの立場からは一切されることが無いように思うのは気のせいでしょうか。
@suntv_news
サンテレビ報道部
2 years
8月22日の放送でファイザー社の有害事象報告1291種類4万2806件の報告があったとお伝えしましたが、1291種類の報告は誤りです。お詫びして訂正いたします。
35
147
647
1
16
127
@0kh0tska
okhotska
11 months
そもそも、 「因果関係があると厚労省が認める」という制度が存在しないので、 「因果関係があると厚労省が認める」ということは、今後もありません。 厚労省が行う因果関係についての認定において最高ランクが、「因果関係が否定できない」なのです。
@zorori_hshinz
zorori
11 months
「因果関係が否定できない」ではなく「因果関係がある」と厚労省が認めた例はまだなかったとおもう。「因果関係あり」は徳島大学の準教授の1件だけ。で、准教授は「今回の1例で、ワクチン接種=危険とは判断できない」とも述べている
0
1
3
2
42
127
@0kh0tska
okhotska
1 year
@sxzBST 「医師としての最低限の仕事」 どころか 「医師として 最低 の 事」 だったのでは。
1
6
127
@0kh0tska
okhotska
2 years
情報は減っただけではなくて、都道府県別のオミクロン対応ワクチンの接種状況が新たに追加されています。 今、3回目接種として従来型を打っているのは、ほぼ5-11歳だけだと思���れるので、ここから5-11歳3回目接種率を計算可能かも?(3日間分は欠落しますが)
Tweet media one
1
48
124
@0kh0tska
okhotska
2 years
本日6/30の厚労省アドバイザリーボード資料が公開されたので、いつもの表を更新します。元の表は令和3年1月住民基本台帳人口で計算されていますが、令和4年6月の人口推計で再計算した列を付け加えてあります。 #アドバイザリーボード #ワクチンデータ #厚労省データ #令和4年6月人口推計
Tweet media one
Tweet media two
1
41
123
@0kh0tska
okhotska
2 years
@oseroproject 宮城県が現時点では全国平均より低いのは、東北有志医師の会の電光掲示板の効果があるのかもしれませんね。
2
14
118
@0kh0tska
okhotska
2 years
6月から7月の変化が大きいです。
@0kh0tska
okhotska
2 years
@kantei_vaccine 4月から8月の「ワクチン接種歴別の新規陽性者数」の変化をアニメGIFにしました。
1
37
83
2
25
120
@0kh0tska
okhotska
2 years
4歳以下の接種回数は4413で、接種率は0.99%です。 打つ理由の最多は「みんなが打つから」ですが、みんな打ってません。 #4 歳以下接種率
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
45
118
@0kh0tska
okhotska
8 months
え、マウスのデータだけでワクチン承認はどうなんですか?
@georgebest1969
岩田健太郎 K Iwata
8 months
そう言えば、昔ウイルス学会のシンポジウムで某獣医学の偉い先生が鶏のワクチンデータで人のワクチンを論じていたので、それは絶対やってはいけないと申し上げて会場がドン引きしてしまったな。僕は獣医学については素人なのでノータッチ。同じ根拠で獣医学者が人の病気を論じたらダメだよ。
31
126
948
3
25
121
@0kh0tska
okhotska
10 months
昨年の記事ですが、 「鹿児島でも、この夏、0歳と11歳の子ども2人が死亡する中」 とのことですが、昨年夏分の人口動態統計では鹿児島県の0歳児死亡は計上されていません。
3
25
119
@0kh0tska
okhotska
2 years
こういうのを出すとガチの反論が来ることがあって面倒なのですが(笑)、横軸に接種率、縦軸に致死率です。2021年以前は横軸を2回接種率、2022年と累積は横軸を3回接種率にしています。ワクチンによる「死亡予防効果」は散布図からは見い出せませんでした。 #都道府県別散布図 #致死率
Tweet media one
2
33
111
@0kh0tska
okhotska
1 year
このトンチンカンなコメントからも、NHKの放送が取材内容を適切に伝えていないことが分かりますね。
@studiocorvo
小田 隆 Oda Takashi
1 year
ダイヤモンドプリンセス号で集団感染が起きたのは2020年2月です。 ワクチンはまだ存在しません。
100
227
894
1
18
108
@0kh0tska
okhotska
2 years
本日6/23の厚労省アドバイザリーボード資料が公開されたので、いつもの表を更新します。元の表は令和3年1月住民基本台帳人口で計算されていますが、令和4年6月の人口推計で再計算した列を付け加えてあります。 #アドバイザリーボード #ワクチンデータ #厚労省データ #独自検証 #令和4年6月人口推計
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
36
108
@0kh0tska
okhotska
1 year
これまで「隠れコロナ死」である、と主張していたものを、「コロナ以外」でのカウントから「コロナ死」にカウントするようにした、というように見えます。
2
33
104
@0kh0tska
okhotska
10 months
ベン図風にしたのが失敗で、言おうとしたの���こんな感じのことなんでしょうかね。
Tweet media one
@NTR66802653
きんむいーにゃ
10 months
俺バカだから反ワクチンの作ったこの図の意味が全然わかんないんですけど誰か教えてくれますか?
Tweet media one
731
7K
27K
1
31
109
@0kh0tska
okhotska
2 years
7/21に開催された厚労省の第91回アドバイザリーボードの資料2-5から、いつものように令和4年7月の人口推計を使って再計算した表を作成しました。先週より感染者数は増えましたが、不明は減っています。 #厚労省データ #アドバイザリーボード #接種歴別陽性者数 #令和4年7月人口推計
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
38
107
@0kh0tska
okhotska
2 years
この計算ができるのも、4歳以下の接種開始まで。それ以降は、「6カ月~11歳接種率」しか計算できなくなります。色分けの条件付き書式が左右で別々になってしまっていたので、修正して再掲。 どの県も3回目は2回目の約1割といったところですが、宮城や新潟がやや低いのは流れが変わってきた?
Tweet media one
1
32
108
@0kh0tska
okhotska
2 years
ようやくYahoo!ニュースにも。
4
35
109
@0kh0tska
okhotska
1 year
人口動態統計月報概数の死因別死者数と人口推計の年代別人口のデータから、年代別の自殺率とコロナ死率の推移を比較してみました。自殺率は、特に女性でコロナ対策が始まってから(感染による死者が増える前に)上がっています。30代以下では自殺での死亡の規模がコロナ死の規模よりずっと大きいです。
Tweet media one
3
57
108
@0kh0tska
okhotska
9 months
まーた嘘を。「接種後死亡」は既に300万人超え。これはもちろん、ほとんどがワクチンと関係ないと言ってよい数。仮にこの中で「絶対に原因ではない」と断言できない事例を全て救済したら、数十万人かもしれません。 今の認定は非常に分厚い「申請の壁」を乗り越えた極一部の人だけが、対象のもの。
@mph_for_doctors
木下喬弘 / メディキューCEO / エピタップ代表
9 months
昨日のアベプラを見てもらえればわかるけど、ワクチン接種後に亡くなる人は普通にいる。 ほとんどはワクチンが原因でない突然死だが、「絶対に原因ではない」と断言するのは不可能。 なので、因果関係が否定できない場合は認定しましょうとなっている。 それ自体には賛成。
2
105
387
2
20
108
@0kh0tska
okhotska
7 months
未接種者や2回以下で接種を止めたような人ばかりがバタバタと亡くなっている、ということは起こっておらず、 接種後死亡の8割以上は4回以上接種者です。
1
30
107
@0kh0tska
okhotska
2 years
8/24に開催された厚労省の第96回アドバイザリーボードの資料2-5から、いつものように令和4年8月(最新)の人口推計を使って再計算した表を作成。引き続き全年代のデータで公表されました。不明率はやや上昇か。 #厚労省データ #アドバイザリーボード #接種歴別陽性者数 #令和4年8月人口推計
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
41
102
@0kh0tska
okhotska
2 years
@kantei_vaccine 今週分も、接種歴別の新規陽性者数の表を作成しました。
Tweet media one
5
37
98
@0kh0tska
okhotska
2 years
幸いにして今のオミクロン株は弱毒化して、脅威は以前よりも大幅に低下しています。 誰もが現状を肯定し、これ以上接種しなければ、誰も間違っていないし、争う必要もありません。 #4 回目は止めよう
2
14
95
@0kh0tska
okhotska
1 year
3回目接種の県別年齢別の接種率が公表されなくなり、5-11歳の3回目接種率の計算が難しくなりましたが、県別のオミクロン対応ワクチン(omi用)のデータが出るようになったので、 「今、12歳以上の3回目接種は全てomi用である」 とした場合の5-11歳接種率の増加を計算しました。 #5 ~11歳接種率
Tweet media one
2
21
97
@0kh0tska
okhotska
7 months
不思議に思うかもしれませんが、2022年に関しては、 「平均寿命よりもコロナ死の平均年齢が高いにもかかわらず、平均寿命が下がる」 ということが起こっています。先入観で決めつけずに、実際に計算してみると分かります。 平均寿命は厚労省の簡易生命表から。
Tweet media one
@HalucoJK1
Haluco Arno
7 months
@bJm8wzjhDms9IdR @5oVdUyydFUfL2EX @CytQGKkoduHs78S @s0ftqbEJBEzhK2S @wPQOGDyNs5M0RHi @shippo22nikukyu @shedwhitelines @taima2256 @cryptian_jp @nuko26336013394 @honninnoakaunto そんな情報は持ち合わせていませんが、コロナ禍で日本人の平均寿命も下がったので日本人の平均寿命よりも死者の平均年齢を比べた場合平均年齢が低いのは確実ですねwww
2
0
0
2
33
99
@0kh0tska
okhotska
1 year
なんと!実は昨日気付いていませんでしたが、週に一度公表していた都道府県別のデータの形式が変わり、3回目のデータも含めて1つのファイルに入るようになってました! 小児(5-11歳)ワクチン接種率も公式に都道府県別データが出ています!
Tweet media one
Tweet media two
@0kh0tska
okhotska
2 years
本日の主将官邸ワクチン情報のページでは、重大な変更が行われました。 特に「3回目接種の年齢階級別接種率(都道府県別)の実績」が公開されなくなってしまったことにより、都道府県別の5-11歳接種率を計算することが完全にできなくなってしまいました。 これはひどい。
Tweet media one
29
2K
4K
4
23
94
@0kh0tska
okhotska
1 year
デジタル庁のダッシュボードにあったようなグラフで、接種数を接種率を同じグラフ上入れたものを作ってみました。高齢者を分けたものも作りました。高齢者の6回目接種率は現在約2%です。 #新型コロナワクチン接種率
Tweet media one
@0kh0tska
okhotska
1 year
最近、kyo_twitさんのデータを当てにしていて(苦笑)、デジタル庁を直接見に行っていなかったのですが、こんなことになっていたとは。 ただ、オープンデータndjsonファイルには6回目まで回数別に記録されていたので、少し安心しました。
3
11
33
2
34
94
@0kh0tska
okhotska
2 years
やられた!VRSオープンデータが今日の分から仕様が変わり、5-11歳の3回目接種数を年齢UNKに入れるのを止めたようです。これまでが間違いだったのを訂正したとも考えられますが、接種率計算しているのがデジタル庁にバレたのかもしれません。首相官邸の表との比較で週に1回の計算は可能だと思います。
@0kh0tska
okhotska
2 years
4歳以下の接種が始まってしまったので、都道府県別の5-11歳接種率の計算は今後、難しくなるかもしれません。4歳以下3回目は年明けと思われるので5-11歳の3回目はまだ計算可能。VRSデータで4歳未満の分を年齢UNKに入れてくれたりしたら、分離して計算できるかもしれません。 #都道府県別5~11歳接種率
Tweet media one
1
13
34
0
29
94
@0kh0tska
okhotska
1 year
う~ん、元厚労省官僚の田口氏でも80歳以上でワクチンの効果が高いように見えてるのは令和3年の人口を使っていたせいであって、実際は逆効果になっているということを把握していないのかぁ。 #Yahoo ニュース
2
32
91
@0kh0tska
okhotska
2 years
東京都で、10歳未満の感染者は実数としては増えていますが、ワクチン接種率が高い他の世代の方が増えているので、接種率が低いにも関わらず、10歳未満の割合は減っています。少なくとも感染者数に関しては低接種率の悪影響は見られません。 #東京都モニタリング会議
Tweet media one
1
43
91
@0kh0tska
okhotska
2 years
日本のファクターXはBCG以外にもあるのか? 和食の象徴とも言えるお米の収穫量と累積感染者数の散布図です。相関係数なら0.7以上なので、そこそこの相関。 食の欧米化の象徴?のハンバーガーショップ店舗数もなかなかの相関。
Tweet media one
6
15
93