@takeshioi814
大井健 Takeshi Oi/Piano
5 years
令和。美しく落ち着いていて、いい名前ですね。国書から初ということですが、特定の個人や団体ではなく歴史に根差すものをというのは今のご時世らしい。様々な身分の方々の結晶である万葉集ほど、それに相応しいものはないでしょう。
25
28
372

Replies

@choco1107choco
chocochoco
5 years
@takeshioi814 仕事中なので、健さんのツィートで知りました💡 ありがとうございます✨ 「令」という字が、予想していなかったので、意外な感じがします。 平成の時もそんな感じだったから、使い慣れてくればしっくりくるようになるかもですね😊 令和時代もよろしくお願いします🙇⤵️
0
0
11
@choki1228
きーちゃん
5 years
@takeshioi814 万葉集からとは思いもつきませんでした。ほんといい名前ですね。令和に相応しい時代になるようにみんなで頑張らないと、でしょうかね😊
0
0
1
@LoversPiano
PIANO LOVERS
5 years
@takeshioi814 予想外だったので少し戸惑っていましたが、博識ある大井さんの御言葉で納得できました。令和には「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ意味が込められてる」そうなので、新しい時代も大井さんのピアノで心を美しくしていようと思います✨
0
0
3
@rabbit_rerun
りゅ みちゃん
5 years
@takeshioi814 令和とても良い響きの言葉ですね。 日本人に生まれてきて本当に良かったなぁと思いました(*´∀`*) これからも相手を思いやる事を忘れずに生きていきたいです!
0
0
1
@smiley20151
nico
5 years
@takeshioi814 パートに行っていたので、健さんのつぶやきで万葉集からとられた文字と知りました😃 素敵なつぶやきをありがとうございます✨
0
0
9
@1BiHTrnlfPySWQV
りょう
5 years
@takeshioi814 こんにちは😃 新元号が万葉集からなんだ‼️と思ってTwitter見ていたら、出典元も解説も次々上がっていて改めて凄いなあ~と思いました😄 以前から興味があった万葉集。 この機会に読みなさいという思し召しですね✨😆
0
0
7
@nn00nn73
Nanana
5 years
@takeshioi814 漢字からは凛とした美しい印象を受けました🌸意外だなぁと思っていましたが、大井さんの解説で納得しました(^^)
0
0
2
@Qc3URc01Rv1SiZc
小手毬🌼
5 years
@takeshioi814 大井さんのファン友が『健』の付く年号を押してました😁健やかでアルファベットでK❗いいカンジだったのに願い虚しく外れちゃった😜
0
0
2
@mihos1008
miho
5 years
@takeshioi814 斬新で素敵な響きの元号ですね✨👍
0
0
5
@jasmine_nao719
Nao🍀eijiiiii-z
5 years
@takeshioi814 いま、仕事が終わって確認しました。確かに厳かな美しい漢字だと思いました。そんな穏やかで過ごしやすい世になって欲しいですね。
0
0
6
@m_sapphire1129
miki*s♬.*゚
5 years
@takeshioi814 今、安倍総理の会見を聞くことが出来ました✨ 「令和」に込められた想い、とても素敵だと感じました😌 大井さんの仰るように、万葉集からというのも、とても相応しいですね✨ 幸多き素晴らしい時代となりますように…、と心から願うばかりです✨
0
0
14
@dragonsky_27
*𝓝𝓪𝓸𝓴𝓸*
5 years
@takeshioi814 美しく優しい響きですよね。 大井さんのツイートもまた美しい文です✨
0
0
1
@kobusansan
こぶさん
5 years
@takeshioi814 令和に込められた想いを忘れない様にしたいですね。意味を知らずに字だけ見た時は、命令の令しか思い浮かばず受け入れ難かったですが、意味を知ったら納得できました
0
0
0
@4747ale
aiko
5 years
@takeshioi814 本当に美しい響きのよい名前ですね✨大井さんの音色のようにも感じました。 万葉集の梅の歌から、とききましたが、大井さんのお言葉が清らかな水のようにすっと心にしみこみました🍀 素敵なツィートをありがとうございます✨
0
0
8
@mami8561
mami856
5 years
@takeshioi814 美しく豊かな文化をもつ国。 平和な時代が続きますように。 国書が出典というのはご英断ですね。
0
0
6
@weaverpiano
weaver_kaori
5 years
@takeshioi814 大井さんが呟くと素敵に感じてしまうマジック(笑)(笑)新しいこと(万葉集から)を取り入れて、予想外の元号でした🙌🙌令和、平和で穏やかな時代になりますように🍀🍀
0
0
4
@akiko87360647
akiko
5 years
@takeshioi814 初めて聞いた時に少し違和感がありましたが、皆さんの説明や健さんのツイートで既に馴染みました😆明治生まれの106歳の祖母はこれで5つの年号を生きていることになります😉昭和生まれの私も5つ目指したいです😆
0
0
7
@ReikaTarot
開運法研究家★怜迦
5 years
@takeshioi814 音に気品があっていいですよね♪ 令和は人類が高次元の世界へと突入できる時代になりますように♪\(^o^)/
0
0
0
@Kendan_o_n_m
🌻🌺🍀恵美梨𝓔𝓶𝓲𝓻𝓲𝓷🍀🌺🌻
5 years
@takeshioi814 楽しみにしていた元号です。令和と言う元号、響きがいいですね。 万葉集からと聞いてなおしっくりと馴染む元号になることでしょう。 5月からどんな使われ方になるでしょう。私はつい西暦で何でも書いてますが。😅
0
0
2