@sui_k7bp
SUI
4 years
192msもしくは16分音符フィードバック45%程度の短いディレイをボーカルの後ろに敷くのはボーカルを少しキラキラさせる時(つまりサビの)の常套手段だけど、最近それに飽きつつあるので、他の手法はないかと探っています🙋‍♂️
2
14
244

Replies

@sui_k7bp
SUI
4 years
何が言いたいかと言うと、本日ミックスデーだと言いたいのです。
1
0
1
@sui_k7bp
SUI
4 years
192msは音価長め(つまり歌だったり)のボーカルに使って、言葉の端切れやスピード感(つまりラップ)を強調するのであれば曲のテンポにシンクした16分音符で作っていくという棲み分けです。が、最終的には聴いてみての判断です🙋‍♂️
1
0
9
@sui_k7bp
SUI
4 years
いちおう補足しますが「うっっっっすら(足してるの分からないくらい)」加えるんですよ。ガンって入れると古めのディスコになっちゃいますからね(笑)
0
0
6
@tama7mail
popozon 作編曲
4 years
@sui_k7bp @universe_ex DelayのEQにもよるんやないすか
0
0
0