@sanda_igaku
さんだ
5 months
細かいことなんだけどどうしても気になってしまう言葉達 ・COVID陽性 ・認知が進んで ・AST,ALTを「肝機能」 ・採血結果 ・PEG造設 ・ICする ・MRI撮影 他に何かありますか?
16
7
117

Replies

@tatsuya_0504
金子 達哉 ⚡️ 広報担当×脳卒中×装具療法
5 months
@sanda_igaku ADL動作
1
0
0
@sanda_igaku
さんだ
5 months
@tatsuya_0504 そんな感じですが、あんまり見たことはないです。
1
0
0
@bar1star
ばりすた☕️脳神経内科医
5 months
@sanda_igaku 呂律困難
1
0
6
@sanda_igaku
さんだ
5 months
@bar1star これ、めちゃめちゃ気になりますね!
0
0
0
@kiki233986
たいすけ
5 months
@sanda_igaku バビンスキー反射
1
0
1
@sanda_igaku
さんだ
5 months
@kiki233986 確かにとは思いますが、難易度高いですね。 こんな記事もあるくらいですし・・・
0
0
1
@Palli_people
きゃみー
5 months
@sanda_igaku 認知が進む 私の中ではこういうイメージです。
Tweet media one
Tweet media two
1
0
3
@sanda_igaku
さんだ
5 months
@Palli_people オメガトライブ味があります
1
0
0
@Grace38793032
Grace
5 months
@sanda_igaku 「リハビリ」です。 「リハ」と言いたいけど、利用者さんに分かりやすいように「リハビリ」と言っています。
2
0
1
@sanda_igaku
さんだ
5 months
@Grace38793032 リハと言いたい理由って何でしょうか?訓練とかトレーニングとか言いたいのならわかりますが…。 リハビリの方が通りが良いのはそうでですね。
1
0
1
@jiminsakuraiai
みつかな
5 months
@sanda_igaku 全部気になっていたけどもはや誰にも言えないし共有できる人もいなかったので嬉しい気持ちです🥺 突然現れて失礼いたしました🙃
1
0
0
@sanda_igaku
さんだ
5 months
@jiminsakuraiai 気になる人は気になりますよね〜
0
0
0
@VCY8In4P9ddAG20
かばち
5 months
@sanda_igaku 体幹が効いてない
1
0
0
@sanda_igaku
さんだ
5 months
@VCY8In4P9ddAG20 それもありますね!
0
0
1
@rirakkumanager
五十肩
5 months
@sanda_igaku 認知が進んでの別バージョン →認知がある
1
0
1
@sanda_igaku
さんだ
5 months
@rirakkumanager 分かります分かります
0
0
2
@little_penpon
🇫🇷ちびぺんぎん🇫🇷⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️今はまだ、マスク着用と手洗い大事!
5 months
@sanda_igaku PEG交換
1
0
0
@sanda_igaku
さんだ
5 months
@little_penpon 類語ですね🤔
1
0
1
@DownwithJosler
研修医の独り言
5 months
@sanda_igaku 「〜を認める」とかやたらと「にて」を乱用するの、めちゃくちゃ違和感あります 「〜が見られる」もあまり良くないと聞くのですがこれは別に本当に見られてるのだから良いじゃないかと思ってしまいます
1
0
0
@sanda_igaku
さんだ
5 months
@DownwithJosler 見られるが本当に見られてるからOKなら、認めるも「存在を認識してるからOK」になりそうですけど…🙄 僕はどっちもあまり使わないようにしてます。
0
0
1