@sacaban
伴一彦@「あなたも人を殺すわよ」(光文社文庫)
5 months
原作者の自殺というまさかの、そして最悪の事態になってしまいました。 作協YouTubeで話しました。言葉足らずなこともあるとは思いますが、チェックしていただければ、と。【密談.特別編】緊急対談:原作者と脚本家はどう共存できるのか編 #セクシー田中さん (続く)
94
445
1K

Replies

@sacaban
伴一彦@「あなたも人を殺すわよ」(光文社文庫)
5 months
脚本家の仲間と話して気づいたのは、どのようにドラマが作られるか、プロデューサー、脚本家、ディレクターの役割の違いが一般の方には理解されてないんだなぁということでした。 とりあえず、脚本家の意向で全てが決まるわけではないということだけはまずお伝えしておきます。
296
209
535
@hananouenhana
もこさん
5 months
@sacaban 削除前に見ました 原作付きを手がける脚本家の人は「他人の褌で相撲を取っている自分」についてもっと真剣に向き合って欲しい 「俺が面白くしてやる」とか本当にいらない オリジナルの発注が来ないレベルなら身の程をわきまえて原作者を疲弊させたり原作ファンを失望させないで欲しい
1
263
3K
@chamaru1970
ちゃまる
5 months
@sacaban もし原作の内容をどうしても変えたい場合は、原作者の了解のもと原作名+サブタイトルをつけて、アナザー作品として作る方がいいかもしれませんね。原作ではなく原案としてある程度の設定をお借りするというスタンスで原作とは分けたほうが拒絶反応も起きにくいかも。…
0
12
109
@KuronagaNirouta
黒長 二郎太@なろう民です。絵師レベルが『見習い絵師(中級)』に上がりました!
5 months
@sacaban 自転車で歩道走って歩行者死なせた事件を、自転車で歩道を走行する人が語ってるレベル。 原作付きのドラマは二次作 法律はこれ ↓ (同一性保持権) 第二十条 著作者はその著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする
4
11
61
@bluelion0516
bluelion@広島👑
5 months
@sacaban 僕は 『私が対峙するのは原作であって、原作者の方はあまり関係ないかなっていう感じですね。』 この脚本家さんの発言が衝撃過ぎて… これに対して、ちゃんと何か言って欲しかったかな… もうこの発言で、脚本家は原作者リスペクトなんて無いんだなって実感した…残念
0
7
73
@sumireRobot
JKすみれ☆
5 months
@sacaban 伴さんが後輩の脚本家を守ろうとしてるのは判る。しかし業界の外に対して身を張り、自分たちの仕事を判って欲しいを言うだけでは反感を止めることはできないだろう。
0
1
18
@cbsanz
【ほぼ企業公式】N記者(デジタルプリントジャーナリスト)
5 months
@sacaban Youtube聴きました ・脚本家はオリジナルを書きたい ・原作マンガありじゃないとドラマの企画は通りづらい この課題にコペルニクス的解決法を思いつきました 「ドラマ脚本家が漫画原作を書く」 漫画原作はまた違うというのは分かりますが
5
45
240
@xylitol8879
ザンギエフ
5 months
@sacaban ホストの女性に言いたい。 過去作でドラマ化も経験されている芦原先生がセリフを一文字も変えるなという主旨でその約束をしたでしょうか。 漫画と実写の構造の違いを理解された上で、原作が大事にした表現を変えるな、物語の結末に影響する創作をするなと言ったのでは。 そしてそれは守られなかった。
1
74
862
@MuK_Caracalla
キャロルハンナ
5 months
@sacaban 胸が張り裂けそうで、最後まで聞けませんでした。 毎日本当に悲しくて悔しいです。 芦原先生の暖かく包み込んでくれるような作品が大好きでした。
0
19
292
@badmorning21
rur
5 months
@sacaban 番組話を聴いて原作付きの脚本こそがもっともAIが必要な分野だと思いました
1
15
177
@inuit_
いぬいっと
5 months
@sacaban 途中まで見ていましたが、気が付いたら削除されてみられません。 途中までの感想はやめておきます。
0
0
22
@Fnex_lsrand
Mandria
5 months
@sacaban シナリオ作家協会に消すなと言ってください。 見れませんよ。
0
9
163
@as84868815
as
5 months
@sacaban 原作の先生がもつ世界観を軽視しているようで不快な内容でした。 原作を原作者と同じようには理解出来ないこともあるでしょうから、ときには原作者からご意見頂く必要もあるんじゃないでしょうか?
0
31
583
@sacaban 消すぐらいなら何でこの動画を出したのですか? 脚本家の方も人によって違うからきっと今回の件だけ特別だったんだと思いましたが貴方がたのお話を聞いて意見が変わりました 原作がある作品を映像化するのは仕事か趣味かが違うだけで同人をされている方の2次創作と変わらないと認識しています
1
54
527
@Asahi23798949
Turuco♡ (Asahi)
5 months
@sacaban 意図した発言でなかったとしても、脚本業界発展の為にために原作者と原作ファンは黙ってろと聞こえるような発言があり愕然としました。 伴先生が脚本家さんと話し合いたい派と発言してくださったのには救われましたが、別の方の担当する原作の作者には用がないという発言には心を抉られました。
0
145
1K
@hondanamotiaru
ムゲンホンダナ(本棚持ち歩き隊)
5 months
@sacaban 公開停止したものを記録したものを見たのですが、真偽が判別できないので再公開してほしいです。 この段階に至ってあの内容を発信できるのだとしたら、かなり問題があると思います。原作者をスケープゴート、あるいは仮想敵にして集団をまとめ上げる慣習が業界に存在しているのでは?
1
44
344
@kou5600
kou子力学
5 months
@sacaban 限られたスケジュールの中で、脚本をつくり、制作の偉い人にOKをもらい、さらに原作者のOKをもらうことはかなり大変だと思います 決定者が複数いて、みんな言ってることが違う等ならさらに地獄でしょう おまけに、決定者間で調整せず、その責任を脚本家に被せるのならなおさら…
2
0
13
@aj_jijiji
a_jiji
5 months
@sacaban 「そのロレックスの時計いいですね!貸してください」と言って人に借りた後に、「ロレックスの時計に用はあるけど持ち主に用はない。最初から自分で買ったのでは盗みの技術も上達しない」 と公言し平然と自分のものにする方がいたらどう感じられるのでしょうか。理解できません。
2
66
589
@Xyz8590
阿紫花英了
5 months
@sacaban オリジナルができないなら黙って原作通りに作るか尊厳抱えて死んでいけってのがクリエイターの根っこやと思ったけど、他人の作品でオリジナリティだの下らねえ事をうだうだ言うのが脚本家ってコバンザメの仕事かよって感じや。
0
55
580
@dddpendulum
5 months
@sacaban オリジナル作品で通せない腕なら黙って原作通りやれよ、何自分を出そうとしてんだよ
0
20
248