Ryuichi Onose@Craif
@ryuichi_onose
Followers
3K
Following
115K
Media
388
Statuses
5K
Founder & CEO of Craif https://t.co/i7r6zMQqho… https://t.co/Zwh7WKPTcz
San Diego, CA
Joined June 2017
Craifにとって非常に重要���膵臓がん検査の論文がLancet 姉妹紙に掲載されました!Lancetは医学会最高峰の学術雑誌なので界隈ではかなり反響を頂いています。 ポイントは早期の膵臓がんを高い精度で検出できる事で、ステージI/IIAの感度・特異度は92.9%と従来の血液検査を大きく上回りました!
3
23
242
朝起きたらCraif優勝してました!国内最大級の成長産業カンファレンス「GRIC2025」の「GRIC PITCH」にて、最優秀賞を受賞させて頂いております。また併せてテーマ賞1つ、スポンサー賞2つも受賞しまして、大変高く評価頂き嬉しく思います。 バイオAI産業の勃興に向けて引き続き邁進致します
1
6
29
オリンピックがトランスジェンダーの女子競技参加を禁止にする方向。 「男性として生まれたことの利点に関する科学的証拠が見つかった」…ようやく🤦♂️ そもそも性転換は疑似科学。男女は染色体・臓器・ホルモンという構造から異なる。性自認はさておき、競技の公平性・安全性の観点から分けて然るべき
Olympics set to ban ALL transgender athletes from female events after 'finding scientific evidence of advantages to being born male'. Read more: https://t.co/hk1MKrxXX8
0
3
18
サンディエゴ一番のお寿司屋さんで「サンディエゴ産のウニ」を頂きました。 これが美味しい!! サンディエゴ産のウニなんて聞いたことない。けれど食べた日本人たたが世界一旨いウニと言うので半信半疑で食べたらビックリしました…美味すぎる。 サンディエゴ来た方は騙されたと思って食べてみて
2
1
27
弾丸サンフランシスコ!行きやすくていいなと思いつつ、政府閉鎖で明日からフライト1割削減…自分は今日出発で助かりました
0
0
8
うちのスーパーデザイナーである徳毛さんと働くまでは、デザイナーとはオシャレな成果物を納める方だと漠然と思っていました。 でも徳毛さんは全然ちがう。「社会を変えるための行動を生み出すためのデザイン」を信念に持って仕事をします。衝撃的だった。
note.com
徳毛 郁子/クリエイティブデザイン PROFILE デザイナー・アートディレクターとして、企業での勤務を経た後、フリーランスで12年間活動。IT企業、バイオテック企業を中心にさまざまなスタートアップ、メガベンチャーのデザインに携わる。 Craifでは、プロダクトやコミュニケーション、コーポレートなど、あらゆる領域のデザインを横断し、ブランド全体のクリエイティブをリードしている。 前回の記事で...
うちのスーパーデザイナーの神記事です。騙されたと思って読んでください。色んな人の心に刺さる、本当にグッとくるインタビューです。 https://t.co/6PrfUvzKU7
0
3
12
ドジャースすごい!!!手汗握る、涙ぐむような名勝負。自分が見てきたワールドシリーズ史上1番の死闘。ブルージェイズも優勝に相応しい、素晴らしすぎるチームでした。敗れるのが惜しいくらい
0
0
1
素晴らしい、やはり価値ある仕事は中長期で必ず評価される。価値を出さずにマージンだけ取ってる中途半端なホワイトカラーが淘汰される時代。
米国で「ブルーカラービリオネア」現象 AI発展で潤う肉体労働者 https://t.co/bTPwLGFKMn
0
0
6
アメリカでMMAジムデビュー!ご縁があってふらっと行ったら、なんと元UFC王者のドミニック・クルーズの所属ジムでした。 死にました。練習ついていけず。日本でいうアマチュア選手練習に相当するクラスで、90分ひたすら打ち込み。休憩一回のみ。
1
0
14
日本の民度の高さは間違いなく世界一なので、無人系のビジネスモデルは世界初のモデルがたくさん出てきて欲しいですね https://t.co/JtdlLqqJXI
nikkei.com
名古屋発の無人カフェが全国へ広がっている。混雑する一般のカフェや会員登録が面倒なコワーキングスペースに代わり、気軽に学びや作業ができる場を提供。都市部の新しいサードプレイスとして存在感を増している。JR大塚駅近くに今夏オープンした無人の「セルフカフェ」。店内に足を踏み入れると、花柄の壁や木目調の家具、緑の床の華やかな空間がパッと広がる。午前中から20〜30代とみられる男女が机に向かって黙々と作
0
0
3
ふとPR TIMESで出身地の「利尻」を検索したら、Craif社によるがん検診推進プロジェクトの記事が出てきた。 本田圭佑さんが9月に利尻島を訪れていたことは知っていたけれど、がん検診の啓発のためだったとは。 3月に父をすい臓がんで亡��したこともあり、さまざまな気持ちが込み上げてきた。
prtimes.jp
Craif株式会社のプレスリリース(2025年10月20日 08時00分)【イベントレポート】利尻町でのがん検診推進プロジェクト啓発イベント「本田圭佑×医師×町民と考える 利尻の健康とがん対策」
0
1
21
素晴らしい。 日本社会は資本主義と社会主義の狭間にある。厳しい現実を直視してもっと競争しなければ。これ以上社会主義に傾倒するべきではない。
【政府 新しい資本主義会議を廃止へ】 https://t.co/zKFVojgkvE
0
3
19
これだけ見るとネガティブに映ると思いますが、現地ではチームは辛いだろうけど、シビアに経営していると評価している人もいました。 一流のタレントに経営資源を集中させられるわけですからね。 日本だとバブルの声が多いけど、アメリカ人はまだまだやる気な印象です。見方は
Meta, AIチームの600人がレイオフになった模様。もう、ここまで来ると、ミイラ取りがミイラになってる状態。 https://t.co/YOWZTbhrCb
0
0
7
うちのスーパーデザイナーの神記事です。騙されたと思って読んでください。色んな人の心に刺さる、本当にグッとくるインタビューです。 https://t.co/6PrfUvzKU7
note.com
長くフリーランスとして活動してきた私が、再び組織に身を置くことを決めたのは、Craifという会社に出会ったからです。 社会課題に真正面から挑む姿勢、そして社員一人ひとりが放つ圧倒的な当事者意識。ここなら本気で魂を燃やし、全力でコミットできる。そう感じたのが決め手でした。 このインタビューでは、私のキャリアを振り返りながら、Craifでのデザイナーとしての仕事についてご紹介したいと思います。 徳毛...
0
3
14
Open AIの方と話して、彼らがこれから実現すること、それを実現するチームが素晴らしすぎて大いに嫉妬してしまいました。 そんな銀河系軍団が土日含めて全出勤して死��気で仕事をしてる。 僕らみたいな小粒スタートアップは、せめて死ぬ気で仕事しないと世界の競争の土俵にすら立てませんね。
0
0
11