@ryo1kato
Ryoichi @ シリコンバレーの資格マニア🏗️ ⚡️📡☎
5 years
いいか諸君、騙されるな!! 豪華な福利厚生ってのはな、豪華なメシとか技術書買い放題とか年間数万円相当のカフェテリアプランじゃなくて、ちゃんとした厚生年金とか年率X%の積立退職金(退職時に倍額数千万になる)とか、多めの有給とか最大3年間の病傷休暇とかだぞ。
@tjmlab
部品(川口春奈)
5 years
ヤフー株式会社を退職します。 「「大企業は福利厚生があるから給料低くても〜」って言うのは,「自社線乗り放題のJR各社」や「美味い豪華なメシ食い放題のGoogle」くらいのレベルから言うべき」 泣いた
15
3K
4K
3
2K
3K

Replies

@ryo1kato
Ryoichi @ シリコンバレーの資格マニア🏗️ ⚡️📡☎
5 years
グーグルだと学費出してくれるんだよなぁ。 (弊社も似たようなプランがあった気がするけど) グリーンカードのスポンサも、金額を考えるとかなり豪華な福利厚生の部類かもしれない。この辺の大企業は当然のようにスポンサするけど。
1
49
113
@ryo1kato
Ryoichi @ シリコンバレーの資格マニア🏗️ ⚡️📡☎
5 years
あと住宅補助とか、借り上げ社宅。 家族持ち年収1000万家賃12万が借り上げ社宅(補助なし給与天引き)にすると、144万まるっと所得税から控除、あーら不思議、会社が払うお金は変わらないのにもろもろ4-50万ほど手取りが増えちゃうー。 (上限あるけどゆるい)
1
98
167
@ryo1kato
Ryoichi @ シリコンバレーの資格マニア🏗️ ⚡️📡☎
5 years
高所得サラリーマンには所得税にカウントされる住宅補助より借り上げ社宅のほうが嬉しいのでは? (たしか地域で家賃上限が決まってるから、嬉しいかどうかは地域によるかも)税金だけじゃなくて社会保険料も安くなるし。
1
39
81
@ryo1kato
Ryoichi @ シリコンバレーの資格マニア🏗️ ⚡️📡☎
5 years
マイナスは転職時に同じ家に住みたいとちょっと面倒とか、額面が減るとかくらいかな?(転職時に前職の給与聞かれる見たいな非人道的慣行が無ければ問題ないけど)
1
26
55
@ryo1kato
Ryoichi @ シリコンバレーの資格マニア🏗️ ⚡️📡☎
5 years
ちなみに大手電器→外資に転職で年収は額面は2,3割上がりましたが年金、退職金もろもろを引くと実質1割増に留まる程度で外資はすぐクビになるリスクと釣り合うか微妙な線でしたね。 退職金が勤続年数制限なく支給される場合はそのまま給与と比べちゃだめです。無税だから額面2,3割増相当。
1
14
35