りんだーく|Notionに強いオンライン秘書
@rindark
Followers
4K
Following
61K
Media
6K
Statuses
49K
オンライン秘書×Notion構築で業務を整える人📘|タスク・スケジュール・資料設計を最適化|フルタイムで働きながらワンオペ育児10年で磨いた“超・効率化力🔥”で、事業者の負担を軽くし“余白のある働き方”をサポート🕊️|DM受付中📩
#レッツ朝活サロン#フリ校#副業の学校#おうち秘書サロン
Joined September 2009
YouTube「中田敦彦トークチャンネル」にて、私がサムネのAI画像生成したものご採用いただきました! めちゃくちゃかっこいい楽曲に携わる事ができて、感動です!! https://t.co/5J6A5qZeYo
18
13
142
予定を詰めるほど、効率が落ちる。 わたしはそれを何度も体験した。 「この1時間、なにも入れない」を決めるだけで、集中力が段違いに上がる。 人間の脳は“余白”があると整理を始めるからだ。 Notionでも同じ。タスク欄を埋めるより、空欄がある方が発想が出てくる。
0
0
2
AIが進化しても、「考える力」がある人が最後に残る。 ツールに頼るほど、自分の思考筋が弱くなっていく気がして怖くなることもある。 だからこそ、わたしはAIを“使いながら考える”ようにしている。 NotionやChatGPTは道具であって、頭の代わりじゃない。
0
0
5
「効率化ばかり追うと、非効率な人間関係が築けなくなる」 わたしはこれで一度、仕事がうまく回らなくなった。 Notionで業務を整理しても、相手の温度までは整えられない。 本当に必要なのは「速さ」じゃなく「温かさ」だった。 タスクよりも人の呼吸に合わせると、結果的にスムーズになる。
0
0
3
おはようございます! ☀3:30に起床しました☺️ 今日も【レッツ朝活サロン】で朝活! 最近本業も忙しくなってきたので、どこかで休まなくちゃいけない感覚がある。 継続を続けるためにはどこかで休息も必要だ。 #今日の積み上げ ・本業 ・カスタマーサポート業務 ・朝活サロンアシスタント業務
0
1
9
☀️おはようございます! 朝3時半に起きる生活を10年続けている。 正直、毎日「やめたい」と思う瞬間がある。 でも朝って、心のノイズがない“自分の時間”なんだ。 Notion整理も執筆も、全部ここで生まれる。 朝活は“作業時間”じゃなく“再起動時間”。 夜に考えすぎた思考を、朝の光でリセットできる。
0
0
7
✅11月13日(木)のタスク ━━━━━━━━━ ■今日やったこと ・本業 ・カスタマーサポート業務 ・朝活サロンアシスタント業務 ・体重を量る ・日記を書く ・あすけんつける ・タスク管理表作成 ・ジャーナリング ・Instagram投稿 ・X予約投稿 ・note記事作成 ・各SNSへの返信
0
0
4
子供が小さい頃、短時間で買い物を終わらせるために、左手に抱っこしながら、お買い物をしてたなぁ。 段々、左手が重たくなっていくのと、買い物の重みとで、毎日腕の筋トレをしてるみ対だった。 今の子育てもそんな感じなのかな?
0
0
4
「効率化=削ること」って思われがちだけど、本当は“整えること” タスクも時間も心も、乱れていると同時処理は無理。 わたしもNotion導入前は付箋だらけの机でパニック。 でも整えたら、同じ24時間が「静かに回る」。 “削る”より“整える”が、長く走る秘訣。
0
0
3
ToDoリストが終わらない日は、「書きすぎた日」 人は1日に処理できるタスクは3〜5個が限界。 わたしも昔、50個並べて「やる気が削がれる天才」だった。 Notionで“今日できる量”だけに絞ったら、達成感が増えて自己肯定感も上がった。 タスクは「減らす技術」こそ、成果を上げる近道。
0
0
5
「AIが仕事を奪う」と言われるけど、ほんとうに奪われるのは“考えない人”の仕事。 AIが進化するほど、人間の「思考力」と「問いの質」が価値になる。 わたしはNotion AIを使って“自分の思考を可視化”しているけど、これが未来の差を作る。
0
0
2
おはようございます! ☀3:30に起床しました☺️ 今日も【レッツ朝活サロン】で朝活! いろんなタスクを毎日やっているけれど、本当に毎日続けると身体に染みこみ、なんとなく普通の事になるものだったりしますよね。 今日も"いつも”をやっていきます。 #今日の積み上げ ・本業
0
1
15
☀️おはようございます! 朝活10年やってわかったのは、「早起きで人生が変わる」ことだけじゃなく、 「心の声が聞こえる時間ができる」ってこと。 静かな朝は、自分の思考が研ぎ澄まされます。 最初は眠くて挫折ばかりだったりするけれど、朝だけは“誰にも奪われない大切な時間”になる。
0
0
7
✅11月12日(水)のタスク ━━━━━━━━━ ■今日やったこと ・本業 ・カスタマーサポート業務 ・朝活サロンアシスタント業務 ・体重を量る ・日記を書く ・あすけんつける ・タスク管理表作成 ・ジャーナリング ・Instagram投稿 ・X予約投稿 ・note記事作成 ・各SNSへの返信
0
0
5
noteで記事を書きました!この投稿をリポストするとお得に記事を読むことができます。 手のひらに残る、太古の呼び声 | りんだーく@📖note連続更新1000日以上達成❗ @rindark #note
note.com
時々ふと思う。 朝の満員電車に揺られ、ビルの無機質な光が灯り始める頃、あるいは深夜、キーボードを叩く指をふと止めた瞬間。 「仕事って、なんだろう?」 この問いは、あまりに巨大で、あまりに根源的だ。 私たちは「働くこと」を、生きるための当然の前提として受け入れている。 生活のため、自己実現のため、社会貢献のため。 理由は様々だが、その行為自体の起源について、深く思いを馳せることは少ない。...
0
0
2
夜中に子どもが熱を出して、朝から弁当作って、仕事へ。 頼れる人がいない10年間、正直何度も泣いた。 でも「お父さん頑張ったね」って娘に言われた瞬間、報われた。 完璧じゃなくても、見てくれてる。 親の背中って、そういうもんだと思う。
0
0
4
時間が足りないのではなく、“余白が埋まってる”だけ。 スマホ、通知、人間関係。 どれも意識を分散させる。 Notionで可視化したら、1日の半分が“他人の予定”だった。 それ以来、朝に「今日の主役は自分か?」と問う。 時間は、気づくと取り戻せる。
0
0
5
☀️おはようございます! 朝3時半起きが10年続くなんて、自分でも信じてない。 でも朝は“心が静か”なんだ。 世界が動き出す前に自分を整える時間。 体も軽くなり、焦りも減った。 続けるコツは、気合じゃなく「心地よさ」。 習慣は我慢でなく“自分を好きになる儀式”
0
0
7
✅11月11日(火)のタスク ━━━━━━━━━ ■今日やったこと ・本業 ・カスタマーサポート業務 ・朝活サロンアシスタント業務 ・体重を量る ・日記を書く ・あすけんつける ・タスク管理表作成 ・ジャーナリング ・Instagram投稿 ・X予約投稿 ・note記事作成 ・各SNSへの返信
0
0
5