nyasba Profile Banner
Naofumi Yasuba Profile
Naofumi Yasuba

@nyasba

Followers
160
Following
1K
Media
21
Statuses
5K

VPoE/ ITアーキテクト, 株式会社GxP (グロースエクスパートナーズの子会社) 興味:DDD, Spring, AWS, Vue.js/nuxt.js, React,CI/CD, テスト自動化, チームビルディング, 開発生産性, retool

Joined February 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
@nyasba
Naofumi Yasuba
5 years
その設計つながってますか? @nyasba #note
0
3
7
@nyasba
Naofumi Yasuba
2 days
ひさびさのオフラインイベント参加.--.AI時代の開発組織について知見が集まる「AI×開発組織Summit」に申し込みました! #ai開発組織summit.
0
0
5
@nyasba
Naofumi Yasuba
5 days
勉強になる。.
0
0
1
@nyasba
Naofumi Yasuba
8 days
ハンズオン記事にもコスト感を書いていたが、完全に変わってしまったので更新しました。.1/20程度になってしまった。すごい値下げ。.
@nyasba
Naofumi Yasuba
8 days
数十プレミアムリクエストを消化していたのが、1になったってこと!?すごい😯.
0
0
2
@nyasba
Naofumi Yasuba
8 days
数十プレミアムリクエストを消化していたのが、1になったってこと!?すごい😯.
0
0
0
@nyasba
Naofumi Yasuba
9 days
claude desktop(Mac)が起動しない、、再起動してログインしてもずっとぐるぐる回った表示になるので仕事が進まない。.
0
0
2
@nyasba
Naofumi Yasuba
18 days
社内での取り組みを記事にまとめました。.--.GitHub Copilot Coding Agentハンズオン:AIエージェントでの開発を体験する
0
2
4
@nyasba
Naofumi Yasuba
24 days
プレミアムリクエストとGitHubActionsの処理時間としてコストがかかる模様。プレミアムリクエストのコスト管理をどう運用するのか考えないと.
0
0
0
@nyasba
Naofumi Yasuba
24 days
GitHub Copilotの Coding Agent がTeamプランにも対応!.
1
0
2
@nyasba
Naofumi Yasuba
24 days
Javaのコード修正なので、Junieに全部まかせて修正しているが、ビルドエラーの解消のためにコマンドたたく許可を得ようと毎回止まっているのがつらい。.放置してて気づいたら待ちになってる😱(スキップさせることができるのは知ってるが、指定してなかった).
0
0
1
@nyasba
Naofumi Yasuba
1 month
エージェントにコーディングを任せて待っている間に別のことに取り組んで集中が切れてしまって、再開する際に何やってたんだっけというコンテキストスイッチに悩まされている.
0
0
1
@nyasba
Naofumi Yasuba
1 month
RT @cloudbase_inc: 📷Cloudbaseのエンジニア、taki(@tetsuzawa)が、#CursorMeetupTokyoにて登壇いたしました!📷登壇資料を下記にて公開していますので、ぜひご覧ください📷.📷[URL].
0
26
0
@nyasba
Naofumi Yasuba
1 month
RT @chibibaku1: 「一番みんなに教えたくない秘伝のStack」とのこと.圧倒的な精度なんだとか. #CursorMeetupTokyo
Tweet media one
Tweet media two
0
20
0
@nyasba
Naofumi Yasuba
1 month
claude codeの精度がいいと言う話はよく聞くが、同じモデルをつかったcursor agentとも差がでるという話なんだろうか?contextの渡し方なのか??.
0
0
0
@nyasba
Naofumi Yasuba
1 month
Cluade Codeを企業で契約するとTeamプラン(つまりPro相当)になると思うんだけど、Maxで使うことはできないものなのか?.
0
0
0
@nyasba
Naofumi Yasuba
2 months
実装された条件がシステム的すぎて、業務ロジックそのまま実装したい自分としては違和感ありまくるんだけど、チームメンバーに伝わらないモヤモヤ。.
0
0
0
@nyasba
Naofumi Yasuba
2 months
retool meetup登壇しました。内容はまた別途公開できるかなと思います。.
0
0
1
@nyasba
Naofumi Yasuba
3 months
タスクがたまりすぎてるから小さいところから順に消化していこう。でも一番大きなやつが期限があるからちゃんと管理しないと🤔.
0
0
0
@nyasba
Naofumi Yasuba
3 months
いろいろなことに手を出しすぎて処理が追いついてない感がある。絞りたいのだが、絞れない。。.
0
0
1
@nyasba
Naofumi Yasuba
3 months
macのアップデートしたあたりから、なんとなくマウスのクリックを深めにやらないと反応しなくてなんか違和感あるんだよな。. スムーズにいかないから、地味に仕事の流れに乗れないというか。.
0
0
0
@nyasba
Naofumi Yasuba
4 months
【AI駆動開発Conference Spring 2025】- オンライン参加登録サイト に参加を申し込みました! #AI駆動開発.
0
0
0