@nekozeband
折り鶴バケットハット
2 months
@cornwallcapital そんなことはない。高島屋というブランド料だし。 全く同じ材質で全く同じデザインで全く同じクオリティのバッグがあったとして、バッグ作りが上手い素人のものと、エルメスのロゴが入ってるものでは値段が100倍違う。ブランドビジネスってそんなもん。
5
56
1K

Replies

@cornwallcapital
ボヴ
2 months
例の純金茶碗、パクった犯人から180万で買い取って即日400万で転売した買取屋の極悪性が目立つけど、それを1千万で販売してた高島屋も大概アレなのでは。
270
2K
16K
@hu_ba_
きよひこ@ZX-25r scrambler1100
2 months
@nekozeband @cornwallcapital エルメスのバッグ原価数千円で安い外国人労働者が作ってるんだっけ?
7
0
6
@takuzoomaro
taku-zoo F+1
2 months
@nekozeband @cornwallcapital ブランドにしか頼れん真美ガン
0
0
0
@Muziq112
とけ
2 months
@nekozeband @cornwallcapital それを「そんなもん」と受け入れる時代はとうに過ぎたのでは? 有名ブランドもタグ替え名前貸しが横行してるし名が質を担保しないなら庶民からすりゃほぼ詐欺だよ まぁ見る目や教養を養えって話ではあるけど… 皮肉だとは分かってるけどマジレスすみません🙏🥺
0
1
0
@putchipuchioO
ぱぴぷっち
2 months
@nekozeband @cornwallcapital こういうの、ファッションブランドで例えられたら「ブランド代とかwww」って言う層がいるけど、無名の会社員が1ヶ月かけて描いた油絵と尾田栄一郎や鳥山明が紙ナプキンにボールペンで5分で書いた落書きをオークションにだしたらどちらに価値がつくかは明白でしょ それがブランド代
0
0
1