@nadeko_tokyo
撫虎
7 months
あまりに普通に続けるから見逃してたけど、そうだよね エージェントになるんだから、タレントのグッズ販売権もタレントになくちゃいけない 別会社なんだから顧客情報は引き継げない 子会社・関連会社はどういう位置づけになってるわけ? 何なんの発表もなく名前だけ変えてそのまま続けようとしてるの…
6
426
2K

Replies

@nadeko_tokyo
撫虎
7 months
いやほんとに「じゃにしょとぶらんくどっとは別会社」なら、会員に断わりなく別会社に顧客情報流したってことでアウトじゃない? それとも規約の同意事項に第三者提供載ってるんか? いくらなんでもそこ無視して強行する会社ないだろうから同じ会社扱いと思う
2
70
122
@gomagoma08042
SHAKEto🐞
7 months
@nadeko_tokyo 会社が別だと顧客の個人情報の受け渡しについてリリースないとだめな気がするんですが
1
13
45
@nadeko_tokyo
撫虎
7 months
@gomagoma08042 ですよね、それは個人情報関係の違法ですよね? つまり名称変更しただけの元の会社のままってことかと思うんですが 旧ジャニ資産は引継がず新エージェント会社を立上げるって会見で言ったから待ってたのに、2ヶ月経って何の説明もなく無断で物販だけ始めるって、 企業としての態度問題すぎでは
1
30
82
@nadeko_tokyo
撫虎
7 months
名前変えただけの同会社 補償特化のはずのスマイルアップの関連会社 新会社立上げて、タレントのエージェント契約と金の流れ整理して、それから物販すればいいのに ソニーミュージックの取締役の責任問題では?責任者だけに なんで状況を説明しない? SONYどうしてるの?
@nadeko_tokyo
撫虎
7 months
旧 #ジャニーズ事務所 ・ #スマイルアップ は補償に特化と言いつつ商売開始!それを支えるウラに #SONY 役員の名前有り 一月万冊 要約 ポップアップの特定商取引法表記を見ると、 マーチカンパニーは、 販売業者が #ソニーミュージック ソリューションズ、責任者 #大谷英彦
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
16
31
0
10
10