@mount_low
璱翀猇閄
1 year
オペラオーが曇ってるところって誰も見たことがないと思うんだけど、じゃあオペラオーは最初から完全無欠の世紀末覇王だったのかというと「そんなわけがない」という。歌劇王を演じていない素の姿を映したのはこれが初めてのはず。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
9
1K
4K

Replies

@mount_low
璱翀猇閄
1 year
意外なことにドトウはオペラオーよりも先に未勝利を勝ち抜けている。しかもオペラオーが怪我明け復帰の未勝利戦に挑んだ数レース後に、もちろんオペラオーは曇りひとつ見せずに覇王を演じていたのだろうけど内心どれだけ焦っていたことだろうか。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
71
305
@mount_low
璱翀猇閄
1 year
言うても史実で皐月賞の日に中京で2勝目を挙げているドトウが皐月賞を観戦してるからどこまで史実通りなのか知らん
Tweet media one
2
42
206
@mount_low
璱翀猇閄
1 year
この"ドトウがオペラオーをはじめて見た入学式の時に目の前で盛大にコケた"というのドトウのデビュー戦の直前の未勝利戦でオペラオーが負けた史実のオマージュだと思ってる。このあと気丈に振る舞うペラオも内心はアセアセだったのかも。
1
37
181
@mount_low
璱翀猇閄
1 year
オペラオーがオグリのエールに対して言った「自信が確信に変わったよ」というセリフって平成の怪物・松坂のだけど確か時代もあの頃だよなって調べたら、松坂投手とイチローとの初対決があったの99年の皐月でワロタ。冒頭のお台場の女神像が建ったのも99年世代のデビュー時期だし時事ネタが細か過ぎる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
82
227
@mount_low
璱翀猇閄
1 year
あれ?と思って確認したらアプリなどでは二言目には「この覇王のボクが!」と自称しているオペラオーが一度も自称していない。本馬場入場時に「ようこそ世紀末覇王伝説第壱の章の舞台へ」と啖呵を切ってるだけ。オペラオー自身が「ボクはまだ覇王を名乗れない」と自認して追い詰められている。
Tweet media one
0
5
63
@momotose
タカハ🐝⭐️🍕🎢
1 year
@mount_low テイエムオペラオー お前はなぜ、走れたのか…?
0
0
13
@31mUirg6ssU5JUj
パクリファイス
1 year
@mount_low オペラオーもまだ中学生の女の子、メンタルも体力も体もまだ完成されていないってのがわかるいいシーンでしたね。我々臣下は全力でお支え致しますぞ!
0
1
5
@cafe_au_lait912
破損データ
1 year
@mount_low シナリオでも根っこは常識人寄りですしね ゴルシと同じで文字通り演じてるタイプ だから予想を越えられると普通に「は?」とか反応しちゃったり まあその上でみんなには弱みを見せず走って強いのが凄いところです
0
1
16
@weltluna
玖珂真
1 year
@mount_low これの流れで覇王編やると 勝つたびにメンタルまでボロボロになって憔悴していってるのはわかるのに 他人の前ではそれでも演じ続ける覇王になる… 引退のドトウ先着までやりつづけるんだろうな
1
0
5
@zoniken514
ぞにけん(zoniken)
1 year
@mount_low 人前では見せられない感情はある。 例え同室にハヤヒデがいたにしろ、寝ている間なら本性を出してもおかしくない。 だから誰も彼女の弱いところ見たことのないのだよ。自分の弱いところを見せたくないから演じ続けているのだ。 つまり、彼女は俺達人間とは変わらないのさ。
0
0
4