@mitatowa
みたとわ
2 years
阿武町の4000万円の誤送金って起こるべくして起こったミスじゃんw ・職員の数を定数より削ってた ・本当なら3人体制のところ、2人体制(室長と新人) ・今回の振込みを新人に任せていた どこの役所でも起こりうる悲しいミスですねこれ。 人件費を「節約できる部分」とするのはもうやめよ?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
344
28K
62K

Replies

@Babyruth_Detect
ベビールース
2 years
@mitatowa 平成の大合併で萩市に編入される事を拒んだ結果、最大の弊害がこういった形で起きた。 地上イージスを隣接するむつみ演習場に作るのを強固に反対したのも阿武町。 結局は自分たちの利益しか考えていない町だから悪名が全国に轟いてしまった。
0
1
3
@e217_yokokura_J
よこくら △
2 years
@mitatowa ケチると高くつくっていう典型的な例だ
0
13
177
@Julietgolfone
いっち🇯🇵
2 years
@mitatowa たぶん、むずかしいですよ~ だってサヨ系メディアや市民団体(笑)が「公務員は仕事しない!」と喚き散らしていますから~ 公務員の上の人たちは事なかれ主義だから簡単に彼らの言を受け入れて、仕事しないなら人減らそうってなってどんどん人が減ります
0
0
0
@trainhotel
ニッポン鉄宿紀行
2 years
@mitatowa @500kei_nozomi 銀行とそれなりに付き合いのあるワタクシ、振り込む前に何で確認しないのよ銀行は?????というのが1番の感想ですね。振り込んでから確認してるって、どうにも意味が分からないです。
1
1
12
@mitatowa ダメだこりゃ!
0
0
0
@phoenix_corner
insulated truck運転手
2 years
@mitatowa まさかの上司と新人の二人体制だったのかよ… ってか、たった二人の部署でこんなのやってるって…
0
1
0
@ad_motsu
もつ@府中の蹄跡2(跡-01)
2 years
@mitatowa ダブルチェックの意味をなさないので、この程度で済んでる方がマシと思いました
0
24
252
@kanakana045
かなかな
2 years
@mitatowa @inori_momonga 仮にも地方公共団体の出納機関が2人体制(しかも1人は新人)って信じられないんですが…
5
103
504
@yY7G867i2hNloqM
ジョビジョバ山丘
2 years
@mitatowa 提出不要の振込依頼書をわざわざ銀行に持ち込んだ新人職員が怪しいって。もしくはそいつに指示した上司?
0
5
15
@ShSyura2
しゅら PPMP
2 years
@mitatowa こんなの新人も可愛そうだろ
0
7
87
@daisuke8137
宴会@静かに暮らしたい
2 years
@mitatowa たぶんもう1人いたとしてもコレになるだけだぞ。
Tweet media one
2
54
237
@damdamsukisuki
≪●≫≪●≫
2 years
@mitatowa そもそも、補助金の振込指令書を出納室が作るがのが異常。 普通は出納というところは各部署が作った振込指令書が正しいかを審査して処理するんだが。
4
204
768
@damipoppo
だみぽ
2 years
@mitatowa ミスできないところはある程度余裕持たせとかないと…。そりゃ間違えるでしょうね
0
0
4
@policy22162135
ナニカやないか!
2 years
@mitatowa 広域合併を蹴って生き残るのは大変だからってそこは削ったらアカンやろ😱
0
0
3
@GHOSTKNIGHTZ
ヘビースモーカー
2 years
@mitatowa 誤送金の受取人の名前とか出てるのに、誤送金した指名出さないのはフェアじゃないよな。
0
0
3
@pantel2f
ぱんてる
2 years
@mitatowa @dokon それでいて議員手当はまず下げないですし❗ そもそも職員採用に議員が口出すのは当たり前なってるでしょう。それでもまともな事務能力あるヤツが入ってくればいいけどなんでこんなのが⁉️って思うヤツまで入って来るからね
9
32
256
@1172911222888
スイカが好き!さとこ
2 years
@mitatowa かわいそうすぎる。新人さん心を病んでないといいんだけど。 人を雇えー!!!
0
1
25
@miginco123
みぎー 🇺🇦💉🔞
2 years
@mitatowa 室長無くしてベテランと新人君にしてたらワンチャンw
0
3
10