@mihachiamel
みはちあ
7 months
次女にヘルプマーク必要なんじゃないかと思ってる 外出時一人の時にパニックとか自傷とかあったら…って考えると怖い、胸がギューってなる どうしよう… #ヘルプマーク
7
2
64

Replies

@St1001S
ねずみ@不登校の親
7 months
@mihachiamel 通りすがりに失礼します。 我が家の次女(中1)も、パニック癇癪ありで今年ヘルプマークもらいました。 つけるかつけないか、本人が納得するかは別として、先にもらっておくのはいいと思いますよ✨ 次女はバッグに着けていますが、大体見えないようにしていて、お守り代わりです😁
1
0
4
@mihachiamel
みはちあ
7 months
@St1001S そうですね、本人はつけたがらないにしても先にもらっておくと良いですね✨ありがとうございます🙇‍♀️
0
0
1
@ZOW8y3M2rxWDPBB
しずかちゃん
7 months
@mihachiamel 外から失礼します。本人が抵抗が無いのなら持たせてみるのも良いですよね。 我が家のパニック障害の娘はもう大人ですけど、持ってると安心するって理由で付けてます。特になんの申請もなく役所とかで配布してると思います。
1
0
2
@mihachiamel
みはちあ
7 months
@ZOW8y3M2rxWDPBB 先日役場に行ったとき、ヘルプマークの事が詳しく書いてあったので一通り見てきたんです。本人じゃなくても家族が受け取れるって書いてあったので敷居はそんなに高くないんだなと感じてました。持ってると安心する… そうですね、娘は不安障害があるのでヘルプマークが安心材料になると良いです
1
0
2
@ramunepex11
Ramune
7 months
@mihachiamel うちは強迫性障害で、傍から見てわかるような病気でなくて… 本人が外出した時の安心材料になればって思って私が貰いに行ってきました😊 何も聞かれずすぐに貰えましたよ😊 認知度が上がってくれたらいいな!っ思ってます
1
0
4
@mihachiamel
みはちあ
7 months
@ramunepex11 ヘルプマークのことは以前から知ってはいたのですが、うちの子はなかなか一人で外出することもないしなーと思ってて。 でも、通信のスクーリングもこれからは電車で通ったり、時々友達と遊びに行ったりするくらい回復してきてるので逆にヘルプマークが今必要なんじゃないかなと思ってるとこです
0
0
2
@azuki8031556153
あずき
7 months
@mihachiamel 家は自傷は無いのですが 人の目が気になり 満員電車や混んだエレベーターなど乗れません…
1
0
1
@mihachiamel
みはちあ
7 months
@azuki8031556153 我が家の次女さん、全日制在校時に電車内で何度も動悸がしたり急に涙がとまらなくなったりしてたと後から聞きました 今も高校生が多い通学、下校のラッシュ時間帯の電車は乗れません💦電車内では逃げ場がないと思うみたいです そう思うとヘルプマーク必要なのかなーと思います🤔
1
0
1
@aMuAkbhiE9QQo
あい
7 months
@mihachiamel ヘルプマーク、一応鞄などに付けておけば良いのではありませんか。ヘルプマーク知ってる人がいてくれたら助けて貰えるかも知れません。私も鞄に付けてます。知ってる人は親切にして下さいますよ。
1
0
2
@mihachiamel
みはちあ
7 months
@aMuAkbhiE9QQo ヘルプマークの認知度も少しずつあがってはきてますもんね。 滅多にないんですが今まで娘が一人で外出先で調子悪くなったときは私(母)もしくは長女にSOSの連絡がきて、何度か迎えに行ったことがあります。 ヘルプマーク検討してみます。ありがとうございます🙇‍♀️
0
0
0
@Lalune24
月子
7 months
@mihachiamel そとから失礼致します。 是非ともつけてあげてください。 しんどいの子どもさんです‼️。 お薬手帳とかあれば【コピー等】 常に携帯しておいてくださいね。
1
0
1
@mihachiamel
みはちあ
7 months
@Lalune24 ありがとうございます🙇‍♀️
0
0
0
@mihachiamel
みはちあ
7 months
@xxmuuuuuxx うちの娘もむーさんと同じような感じです 以前は電車内で調子悪くなることが多かったんですが パニック発作まではおこしたことなくて でも最近の娘見てるとヘルプマーク必要かなと思ってます
0
0
0