@mihachiamel
みはちあ
1 year
娘が欠勤してることをまずお詫びし、今娘がとても体調が悪いこと、実は数年前から精神科に通院して投薬治療してること、そして今までの娘の経緯をかいつまんで話し、これからもこういう状況に陥る事が時々あると思うと話しました 店長さんは、しっかりと丁寧に話を聞いて下さり、そうだったんですねと
1
0
97

Replies

@mihachiamel
みはちあ
1 year
長女の話です 定時制高校卒業して5月からアルバイトをはじめました バイト先はスーパーの品だし(時々レジ)一日4時間、週4のシフトを自分で決めてはじめました 職場の都合で3連勤になったりしてて、少しずつ身体の不調が出始めたのが5月の下旬くらい で、週一ペースで欠勤するようになってきました
1
17
271
@mihachiamel
みはちあ
1 year
過干渉にならないよう様子を見てたけど欠勤がどんどん目立ってきて、おまけに過食が始まり、昼夜逆転も出てきて 表情も固まって以前のような生き生きとした姿はなくなってきました 欠勤時は自分で職場に電話してたけど この前店長から厳しい指導があったらしく そこからまた長女の悪い癖が
1
0
105
@mihachiamel
みはちあ
1 year
長女はどうせ私はダメな人間だ、バイトもこなせない私がこれから社会で通用するはずがない、もうバイトも辞める、と。 あー、やっぱりこうなるんだなぁと今回長女の特性を再認識する機会となりました 長女と話し合いして バイト先はすごく良い環境、人間関係も何も問題ない、むしろ恵まれてる
1
0
104
@mihachiamel
みはちあ
1 year
だからこそ、こういう職場でも続けられない自分はもうダメなんだ、やっぱり障害者なんだと話してくれました おそらくそう考えてるのだろうと予測はしてたけどやっぱりね🙍 長女にあなたはどうしたい?と聞くと、職場に行ってしまえば気持ちよく仕事して気持ちよく帰ってこれる、でも行くまでの気持ちが
1
0
96
@mihachiamel
みはちあ
1 year
整わなくて、結局欠勤して職場に迷惑かけちゃうし、自分のことも嫌になると そっかそっか 働くのは嫌じゃない、ありがとうって言われると本当にバイト始めて良かったって思うとも話してくれました じゃあどうしたら良いのかなとしばらく二人で話して考えて 私から一つ提案しました 母親として出来る事
1
0
97
@mihachiamel
みはちあ
1 year
職場に(店長に)長女の特性を伝えようと提案 娘は変な配慮されるのは情けない恥ずかしい、それこそ辞めてほしいと言われるに決まってると泣いてました でも、最初の時点でバイト先に伝えておくべき事だったのかもしれない、そこはお母さんが甘く考えてたと話して 配慮してもらうためじゃない、
1
0
95
@mihachiamel
みはちあ
1 year
あなたの特性を知ってもらい、今体調がとても悪い状態だという事を伝えるだけ それで辞めてくださいと言われたら、辞めるしかないけど あなたの職場の話聞いてる限り、そういうところはきちんと対応してくれるところだと思うよと話しました そして、私から店長さんへ電話をさせてもらいました
1
0
97
@mihachiamel
みはちあ
1 year
職場の都合で少しハードなシフトをお願いしてしまってと逆に謝ってくださいました そして、娘の仕事ぶりについて話してくれましたが とても真面目に仕事に取り組んでくれてます、お客さんへの対応もすごく丁寧で これからも是非我々と一緒に働いてもらいたいですと言ってくださいました😭
1
0
114
@mihachiamel
みはちあ
1 year
今は体調が整ってないようなので、一旦シフトを週2くらいにおとして様子をみませんか、体調が悪いことで欠勤となると娘さん、職場ともによい結果とならないです。娘さんの労働の対価として私どもは賃金を支払います。お互い気持ちよく仕事できるようまずはシフト調製で様子見ましょうとのこと
1
0
114
@mihachiamel
みはちあ
1 year
長女さん、始めてのバイト先がここで良かったなーとつくづく思いました 本当に感謝の一言しかありません 娘にも、自分の特性を知ってもらうこと、誰かに助けてもらうことは決して恥ずかしいことではない、助けてもらった経験を今度は自分が誰かの助けになることに繋げたら良いんだよと
1
0
123
@mihachiamel
みはちあ
1 year
いつか長女に伝えたいと思ってたことが今回バイト先の実体験を通して話せたことも良かったと思ってます 今日は少し気まずそうにバイト行ってたけど、帰りはとびっきりの笑顔でした 店長さんともまた話せたそうです しばらくは土曜、水曜の週2でゆっくりやっていくことになったみたいです
1
0
118
@mihachiamel
みはちあ
1 year
過保護かどうか色んな意見はあると思うけど 娘には これから社会と繋がる上で自分の特性を他者に知ってもらうこと、理解してもらうことは必要不可欠だと言うことをわかってほしかったんです それは何も恥ずべき事でないと。 今夜は久しぶりに家族団欒でした 娘に笑顔が戻って本当に良かった #ASD
7
1
262