@mediclubman
外骨
3 years
とうとうCDCが感染のメイン経路を空気感染にしましたね。ようやくか。
12
366
831

Replies

@mediclubman
外骨
3 years
私はずっと感染の主経路はエアロゾル(空気)感染と主張し続けてきました。理由は各種論文を読む限り、空気感染でないと説明できない事例が多く、実際の日本の感染事例も裏付けていました。少なくも今後、専門家は「飛沫と接触」などと言うのは止めてもらいたいものです。
7
83
312
@mediclubman
外骨
3 years
ちなみに接触感染はuncommonですね。一般的な感染経路とは認定されていません。ほとんどないと思われます。
Tweet media one
4
44
150
@mediclubman
外骨
3 years
今回のガイドラインの変更については、いつものこの先生の解説がわかりやすいです。ありがとうございます。
@neznezxmail
呼吸器内科医@
3 years
How COVID-19 Spreadsのページもずいぶん変わりました Commonが、Breathing in the air with small droplets or particles〜(ただしショートレンジすなわちless than 6feet apartとあります)とDirect splashes and spraysですね 定義云々という机上の議論より正しい対策が広がることを切に願います
2
45
95
1
17
47
@mediclubman
外骨
3 years
満員電車とマスクについて多くのリプライをいただいたので、それに対する私の回答です。ご参考まで。
@mediclubman
外骨
3 years
CDCの空気感染を巡り満員電車とマスクについて多数のリプライをいただいたのでまとめて呟きます。 ・満員電車はそれほど心配いらない ・マスクの効果はよく分からない が結論です。
14
65
208
1
7
19
@mediclubman
外骨
3 years
CDCが感染経路をCOMMONとUNCOMMONに分けた表を削除したようだ。参考までに削除前のアーカイブです。
0
3
12
@nagoyajin2
nag-OYAJI-n@🍲モード
3 years
@mediclubman あのCDCでさえ二転三転。本当に分析が困難なのか、それとも政治的なものなのか。
@nagoyajin2
nag-OYAJI-n@🍲モード
4 years
@YahooNewsTopics ていうか、最新(1時間前)のアメリカのニュースで「空気感染の文言を削除した」とのこと。あのCDCですら迷走しているわけで、飛び交うニュースに一喜一憂すべきではない、という証拠。もっと落ち着いて情報を吟味すべき。
Tweet media one
0
0
3
1
8
31
@mediclubman
外骨
3 years
@nagoyajin2 ありがとうございます。確かこの時は1週間後くらいに空気感染は認めたんですよね。ただ、削除された文言に比べると表現は弱くなってたと記憶してます。
0
0
7
@Himawari4126
ひまわり🌻
3 years
@mediclubman 空気感染なら、さらに怖がって外出したがらない人がでそうですね。 フォロー外からすみません。
1
0
5
@mediclubman
外骨
3 years
@Himawari4126 ありがとうございます。多分、そういう副作用を恐れて国内の専門家ははっきり言おうとしないのでしょうね。 ただ、感染経路が判明してもウイルスがそれで変わったわけではないので、だからといって特に恐れる必要はないのですよね。このウイルスの特性だと室内よりも、よほど外の方が安全です。
1
1
17
@ero20160817
k1567
3 years
@mediclubman ほんとコロコロ変わりますね。医学の常識。
1
0
10
@maipenlai
Yoshinori Fukushima
3 years
@mediclubman さて厚労省や分科会はどう出るでしょう?アメリカはワクチンが普及したから?など詭弁が出てきそう。一年以上マスクと手消毒に勤しんで免疫力下げてきた日本のマスク信者や自粛警察が消えるきっかけになればいいのですが。
0
4
44
@oopapada
opapada
3 years
@mediclubman 頑なにどこでもマスクなのにメガネと言わないのが不思議、、
1
4
41
@mediclubman 空気感染設定ならもうマスクは不要ですね
0
0
10
@ishi890174
チャーリー
3 years
@mediclubman これ絶対に政府と分科会は認めないでしょう。 今までの言っていることが無駄になるだけではなく、損害賠償の危険さえある。出来ればこのままで、オリンピックが終わったら、軽く広報するくらいではないでしょうか?
0
1
11
@mediclubman
外骨
3 years
@RYK9CY8feVFJc9b 4月30日の前は昨年10月改定ですかね。この段階だと3密は危ないけど明確にairとは書いてないってことなのかな。WHOは表現がはっきりしないのであまりチェックしてませんでした。ありがとうございます。
1
0
2