「ディスられたから反論したい!」という我が気分をグッと堪えて、冷静に読んでみたが、 日本の政治の運営のマズさや産業経済の凋落はその通りなんだけど、 世界に蔓延する排外主義的なものは日本特有のトレンドではないし、抑圧されている云々の日本国民の意識描写はだいぶ間違ってるな、と。
中国のトレンドワードに、 「日本死気」が上がっている。 面白いブログがあったので、 ここに転載しておく。とても、 よく日本を理解している。 > 「前に私は「日本には死気が漂っている」と言ったが、多くの人は信じなかった。 しかし今見てみれば、その“死気”ははっきりと顔にまで現れている。
21
377
1K
Replies
@kozijp 中川さんの指摘でいくつか違和感持った点を理解できました。 人間関係の上下関係とかこの数十年で緩やかになってると思ったし、 なんで艦船や戦闘機の話が唐突に出てきたんだと思ってたから。 理解できない点や違和感を外国人の書いたものだしなと読み飛ばせば、それっぽく思わせる文章だと感じた。
0
0
10
@kozijp @yukarimurakami5 無知って幸せだなって思うよ。日本のネガティブな事を書いてる所とか世界事情を知らなさすぎるって思う。あそこに書いてあるネガティブな事つまり縦社会やイジメなどは世界のほうがもっと酷い。白人社会での差別や偏見は未だに続いてる。コロナ禍の欧米を見れば一目瞭然。 無知とは幸せなんだな。
0
0
1
@kozijp 人民は自国の報道を信じてないと認識しているけれども、結局自国の世界観(古臭い官製色眼鏡)を刷り込まれている印象があります。時には自分たちがこうするとする感覚で日本人を描写しがちなところも。
0
0
0