@kobushi_tarou
拳太郎
4 months
こういうの「訴えさせない」というのもまた問題がありそうなので「訴えてもいいですけどせいぜい取れるお金30万くらいですよ?それでもやります?」と弁護士に言われるくらいの世の中になるのがいいと思います。
@pocottomaru
まる医
4 months
ご家族にリスク説明して心臓血管外科に紹介しないこともあるのですが、有症状ASを心臓血管外科に紹介せず、数年以内に突然死したら訴えられるのかどうかが気になってます。
4
3
37
1
9
54

Replies

@pocottomaru
まる医
4 months
@kobushi_tarou 訴えられた先生の話を伺うと「仕事休んで裁判に行ったり事情聴取されたり手続きが最高に面倒な上、勝ったとしても長期にわたり労力時間的にマイナスになるから、そもそも訴えられたら負け」みたいなので、なるだけ面倒は避けたいのですよね。。
1
0
6
@kobushi_tarou
拳太郎
4 months
@pocottomaru ですから「訴えることは誰でも可能だが費用を考えると訴えた側も赤字」くらいの値段設定にして実質的に訴訟を思いとどまらせるという方針がいいのかなと。医療ミスは全て免責とするわけにもいきませんし、国民が訴訟する自由は保障せざるを得ないでしょう。
2
0
6