@kidasangyo
勉三
3 years
つまり尾身さんは、医療構造を根本的に変えるような判断には手を付けないまま、現状制度の範囲で、一生懸命頑張ってる爺さん。医療制度を代弁する存在だから。ここに国民全体のマクロでの利益と反する業界的利益最大化の理屈がある。緊急避妊薬の薬局販売が医系委員の屁理屈で進まないのと同じ構造
1
66
196

Replies

@kidasangyo
勉三
3 years
尾身さんは、社会を戻しくないわけではなく、ただ医療体制・業界構造にテコ入れする事は、過去のシガラミや自分が理事の利益相反関係からアンタッチャブルになって身動きが取れないんだよな。だからワクチン後も、すぐ人流抑制に言及してしまう。そのしわ寄せを食らう人達はたまったもんではない
4
126
438
@kidasangyo
勉三
3 years
例えば、ありえない仮定ではあるが「グローバルダイニング」の社長が、分科会会長だったとしたら「飲食が感染のハブ」とか、死んでも言わないのと同じよ。逆に病院とかの待合室を「感染のハブ」とか言い出す。尾身さんの過去の業績や個人の能力などどうでもよく、ただ国内医療構造と利益相反なんだよ。
3
61
201
@kidasangyo
勉三
3 years
「女性の性教育がなってない」と緊急避妊薬を認めない産婦人科の爺さん達も、現状の利益構造の範囲では一生懸命に医療をしている。しかし、そのアンタッチャブルな一線は絶対に超えさせない信念がある。尾身茂もそういう医療構造の1つで、この国ではよくある事なのだ。コロナで露呈したのがレアケース
0
45
134