けい
@keigame5
Followers
269
Following
17K
Media
617
Statuses
8K
ゲームが好きです 家庭用はプチコン、ARMSとかSwitchを色々 アーケードはオンゲキ、太鼓、チュウニズム、maimaiをやってます 仕事はプログラマやってます PS.ダイの大冒険は心のバイブル gamemo→https://t.co/JG71lEUbod mixi2→keigame5
Joined May 2019
昔ネットの対戦ゲーム作った時に一緒に仕事してた人が言ってたのだけど 「人は、人に興味がありすぎる」 対戦やマルチプレイが麻薬のようにエキサイティングなのは、ヒトのこの性質ゆえだと思っている
0
0
0
ダイの大冒険魅力的なキャラが歳と共に変遷するよくあるパターン 強いダイ、ヒュンケルが格好いい ↓ ポップを己に重ね合わせる ↓ クロコダインの良さが分かる ↓ ハドラーの苦労を理解し、ザボエラの優秀さに気付く ↓ 人間滅ぶべし(バーン)
0
0
4
特にオンラインのマッチングとかは似たような事を考えてた チート対策されてると分かればその対策が打ちやすい 一番困るのは「チートが上手く行ってるか行ってないか分からない」状態 チーター同士を優先してマッチングさせたりとかね…(^ω^)ドウゾオスキニシステム
イナズマイレブン最新作のチート対策のいやらしさが凄い。一応理由としては「不正してるのが公式に筒抜けだとチート使用者に伝えてしまうと対策されるから、本人に分からないように絶妙にゲームを遊びづらくする」ってことらしい。因果応報システムと名付けて欲しい。 https://t.co/LOGPLGIL3i
0
0
0
2038年問題は自分も関わったことあるけど 「これ2038年にオーバーフローしますけど対応します…?」 て上に相談してまあやっぱり「しなくていい」てなった どう考えてもその頃動いてないからね でもそろそろ「その頃動いてないはず」と言い切れない具合が増してきてチキンレースの様相を呈している
20年以上前の話ですが、当時、バグだと分かっていながら「仕様として存置しよう」という判断になりかけたものがありました。リアルタイムで時間が経過する育成ゲームで、0x7fffffff秒後に本来とは異なる成長をしてしまうという不具合です。ピンと来る方もいるかもしれませんが、32bitの符号の扱いを誤
0
12
13
ポケモン級のタイトルで気付かれてないのはあり得ないので、何かの理由で意図的にそうしてるんだと思います 裏側を想像するのもなかなか楽しい…(´ω`) あまり思い付かないけど、夜は賞金を稼げることを強調したかった…?(でも毎夜だとうざい)
ストーリーの切り替わりで夜が明ける時、バトルしなかった場合でも賞金の効果音が鳴るのは意図していない気がするんですが、どうなんだろう🤔? #NintendoSwitch2 #PokemonLegendsZA
1
0
0
そもそも発表されてるの気付いて無かった!(゚∀゚) トーキョーかー 2もやらねばなぁ 急いで旬な時期にやらないといけないような圧が無いから良いね まったりしたい時に買おう
『コーヒートーク トーキョー』の発売日が2026年3月5日に決定! https://t.co/3tsDYQHgOs バリスタとなってお客のトークに耳を傾ける『コーヒートーク』シリーズ最新作。雪女やカッパといった妖怪の末裔たちが悩みや喜びを語り合う様子を映した最新映像も公開されている #StateofPlay
0
0
1
じぶんは強めのネタバレ禁止派なんだけど、これもプレイ中に体験していたら相当感激出来ただろうに勿体ないなぁ~と思う (プロモーション効果を優先したのだろうというのは理解しつつ)
『ドラクエ7』フルリメイクでは大人になった「キーファ」が登場!仲間になって一緒に戦えるように https://t.co/039lrjRgvs 『ドラゴンクエストVII Reimagined』の最新映像が「State of Play」で公開。発売日は2026年2月5日を予定] #StateofPlay
0
0
1
今までそんな発想無かったんだけど、嫁が好きらしくて真似してみたらとても美味しかった シチューでもライスでもなくシチューライス、の味 そしてよく考えたらやってる事はカレーライスと全く同じだった 薄いサラサラのシチューは合わないかも知れないが、濃い目のシチューは特に合う
0
0
1
あまり言及してる人いないけど、最後にバランがギガデインを使う魔法力が無くてライデインストラッシュと五分の勝負に持ち込めたの、最初にクロコダインが2発撃たせたのが決め手になってる 1発だとダメだった 単なる心意気だけじゃなくて、時間差のある直接の勝因になってるの好き
1
0
2
ヒュンケルからバランへの説得、漫画を読んでた当時は正直「ヒュンケル何言ってんのかよく分かんないな…?」と思ってた 大人になった今なら分かる 「こんな訳分かんない事をドヤ顔で言われたらそら怒るな」 (-ω-)イケメンだからって勢いで乗りきるな
1
0
0