@iwatooooo
イワトオ
3 years
資料を鑑みるにキムタクという名称や共通イメージ、逸話や目撃談などが平成初期からの数十年間に形作られており、また関連文献や資料なども同時代に流布したものが多数であることから、実際にその時期の日本にはキムタクと呼ばれるなんらかの存在が実在したとの見方が現在では主流である。
@ookinaosewa
堀道広
3 years
「キムタクがプライベートで来る」「よく来る」「目撃された」などの「キムタク伝説」は全国各地にあり民間信仰のように伝承されている。
95
4K
18K
1
38
75

Replies

@ookinaosewa
堀道広
3 years
@iwatooooo 必要以上に真面目に答えていただきありがとうございます。笑 キムチとたくあんを指す「キムタク」という名称も、この20年くらいの間で使われていますね。なんらかの存在 わ 笑
0
0
4