@honesty_poison
正直な毒物
7 months
@Marie95801633 昔、生物教師が、授業の中で 「繁殖効率だけで言えば、男性は17歳、女性は19歳が生殖のピークで、その年代同士で性交すれば、健康な子どもが産まれやすいよ」 と言ってました。 同年代のうら若き男女に頑張ってもらって、国で子どもを育てる方がよほどいいですよね😅 おっさんのエラー精子は要らない😂
2
13
181

Replies

@Marie95801633
マドレーヌ
7 months
こんな意見に1万3000いいね、、? こういうの見る度に娘持つ親達は更に警戒し、娘を守ろうと必死になるループ
Tweet media one
65
621
6K
@Marie95801633
マドレーヌ
7 months
@honesty_poison なるほど!むしろ女性より男性のピークのが下なんですね😅それなら高校生同士のカップルが卒業してから結婚したほうが「繁殖目的」だとしてもベストですね 結局男女共に中年には関係ない世界線の話ですね😇 「あとは若い人同士で、、」て引き下がるのが大人の男女です
1
3
97
@honesty_poison
正直な毒物
7 months
@Marie95801633 そうなんです。 男性は、17歳が良質な精子を作るピーク、19歳が性欲のピーク。 一方、女性は、閉経が近づく中高年になると、子孫を残さなきゃ!と遅れて性欲のピークが来るらしいですが😂 ですです。 モテる中高年男女が、10代や20代からのアプローチを爽やかに断るのは、倫理観が正常な証拠ですね😆
1
1
34
@7G1nKn3fGqGRpfd
美容ちゃん🐰
7 months
@honesty_poison 生物学としてはそうだろうけど… 若くして子供を育てて苦労するって自分の身内にならおすすめしたくない人生の選択だと思うんだが。 子供私も若くしてうんだけど就活もした事ないし自分時間とか、自分がもう人生の主役じゃ無いので、良かったと心からは思えないけどな…若いって世間知らないから。
1
0
0
@honesty_poison
正直な毒物
7 months
@7G1nKn3fGqGRpfd ちゃんと文章読んでます? JKやJC、JDで妊娠して、堕胎するより、産んで国で育てれば、少子化も改善する。 10代後半の男女だと、エラー精子や卵子による障害児が産まれにくいメリットはある。 ただし、社会性や精神性はまだまだ未熟です。 だからこそ、国に育ててもらえばいいって書いてあるんですよ。
1
0
0