@hanahana2427
花🌸会社員
5 months
あの 男性役員でこのくらいプライベートの育児等でも奮闘してそれでも父親しながら出世したって話を一個だけでも良いから、くれよ。
@kazki_arhai
新居和樹💰
5 months
昭和の典型的な女性の進路で女子大へ進学 ↓ 1991年に卒業後、日興證券に営業職として入社 ↓ 直後に証券会社の損失補填問題が発覚。 ※当時の日本はバブル崩壊後でこの手のスキャンダルが一気に明るみに出た時期だった ↓ ↓…
Tweet media one
Tweet media two
123
701
6K
17
1K
8K

Replies

@hanahana2427
花🌸会社員
5 months
とどのつまりは、男性は仕事さえ頑張れば仕事上での地位も子供(家庭)も手に入れられる。 女性は仕事だけしてたら家庭を築くことはできない、という現実であり、「女は子供を持った上で更に仕事で成功したいならこれだけやらなあかんよ。あんた努力足りんよ?」って地獄やろ?
3
105
666
@hanahana2427
花🌸会社員
5 months
女性も子供いても入院する位頑張れば役員になれるよ=入院する程まで頑張れない子持ち女性は役員になる資格は無い、と暗に言ってるように聞こえる人もいるんだよ。 果たして、彼女が男性であったとしたら、それは必要な苦労なのか?違うよな。
1
42
294
@hanahana2427
花🌸会社員
5 months
本当に一個だけくれたね。 あがとうございます。
0
0
9
@0o_popon_o0
・.•* 𝚙𝚘𝚙𝚘𝚗・.•*
5 months
@hanahana2427 違和感しかなかった投稿、、
0
1
39
@morahasa_taeko
ピンクちゃん
5 months
@hanahana2427 > キャリアと育児の両立に悩む、全てのママ・パパ達に夢と希望を与える 違和感がココに詰まってるんですが🥹 ママにとってどの辺が希望与えたかわからないし、キャリアと育児の両立に悩むパパを見たことがないので、この方何が言いたかったんでしょうね
1
22
335
@sacanayaku
みるみなー
5 months
@hanahana2427 たぶん1個2個はあると思うのよ、探せばきっと。だけどその話を取り上げたらどうなるか考えたら、今それやれる人いないだろうなぁって。
0
0
12
@chawais93
Muhammad Awais
5 months
@hanahana2427 跟我来
0
0
0
@le3861
ソウイ
5 months
@hanahana2427 恐らくそんな話無いと思います。 男性は妊娠出産が無いので負担なく仕事に専念できますが女性は妊娠出産が有ればその負担を背負うから競争で男性に勝てない事があるのは確か
1
2
10
@Natuhiko_ube
夏彦
5 months
@hanahana2427 普通に各家庭を維持する効率で考えれば どうなるかは簡単にわかるだろ 子供が欲しいんならね
0
1
0
@CW1bha
りん
5 months
@hanahana2427 だよね。なんでこのストーリーに旦那が出てこないんだよ。家事育児やれよ…。
0
7
101
@hananeko_tw
hanatoneko
5 months
@hanahana2427 つ 家庭参画は途中からなのと背景が違うので、単純比較にならないけど東レの佐々木さん >なぜそれでも「同期トップ」の役員になれたか -東レ経営研究所特別顧問 #プレジデントオンライン
1
3
21
@saya85495485
saya
5 months
@hanahana2427 外失です 東レの佐々木常夫さん 本読んだことある
0
0
3
@dandori_warushi
段取 悪志
5 months
@hanahana2427 東レの佐々木常夫さんですかねえ。 妻はうつ病、三人いる子供のうち長男は自閉症で、家事育児に全力投球しつつ仕事でも結果を出して同期トップで取締役就任とか。
1
1
5