creation_21 Profile Banner
彩月☪︎(さつき) Profile
彩月☪︎(さつき)

@creation_21

Followers
3K
Following
146K
Media
790
Statuses
46K

【「本当はこう生きたい」を叶える】 唯一無二の自分を自由に生きる|心理×キャリア17年|生きづらさとがんを克服し意識の深化中|クレアシオン代表|相談はHPからhttps://t.co/JkanvXuXwM

👇お悩みの仕組みと解決法がわかる無料動画のプレゼント中
Joined March 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@creation_21
彩月☪︎(さつき)
12 hours
出来事は選べなくても、 どう生きるかは、いつも選べる。
35
29
104
@creation_21
彩月☪︎(さつき)
11 days
自己否定のループは、努力不足ではなく “意識の仕組み”の問題です。
34
43
237
@creation_21
彩月☪︎(さつき)
13 days
感情の受け止め方を変えるだけで、 心の軸が静かに育っていく。
46
60
335
@hisuishimao
ひすい
11 hours
右から答えると『自分の価値観』が 左から答えると『本当の自分』が 見えてきます↓
9
17
81
@yama_hsshsp
やま@HSS型からHSPを学ぶ
12 hours
HSS型HSPって、「3割だけ参加する」というマイルールを持ってる。 最初から最後まで付き合うと、あとでぐったりしてしまうから。 楽しみな予定でも、長時間の関わりになると、 途中から心と体がオーバーヒートしてしまう。 飲み会なら1次会で帰る。 勉強会なら最初の30分だけ顔を出す。
36
28
162
@oshige_writing
おしげ(耕納茂彰)
11 hours
いい人生はいい習慣からです。
67
70
269
@jungo_FanMarke
じゅんご
11 hours
まじでこれ。
117
784
5K
@creation_21
彩月☪︎(さつき)
11 hours
こう考えてみると同じ土俵から降りられますね🥰
@bit_ravel
びっとらべる|著書発売中
11 hours
この考え方は本当にオススメです。
0
2
5
@kazimendle
かじ 人間関係×心理学 心の曖昧さを味方にする心理カウンセラー
11 hours
不安が強くなったときに とっておきの対処法があります。 多くの人がまちがってやっているのは 感じないように無理に明るくふるまったり、 それを弱さだと責めたり、買い物やアルコールで 忘れさせたりして、依存とか現実逃避で ごまかすことですが これは心にはマイナスです。
34
59
356
@ma_minimum
まあ|呼吸と脊髄のヨガ習慣
11 hours
消化力が弱い人は、 腰が、いつも張っている。 立っても、座っても、 腰の奥が、ぎゅっと緊張している。 折れないように、崩れないように。 ずっとがんばって、踏んばってきた人ほど、 腰の奥に、小さな重さを抱えています。 すると、お腹は縮こまり、 内臓は、のびのびと動けなくなる。
53
64
298
@kanokano1000
かの🍭
12 hours
行動する脳に変える方法。
55
82
291
@yukiavatar
ゆうき🇺🇸人間心理の先生
12 hours
世界中で“ 当たりすぎて怖い "と 話題になった心理テスト。 「どれから食べますか?」 ここからわかることはリプ欄です☟
37
80
492
@s_ss_123_
こぐにー|心理学
12 hours
プレイヤーとしては優秀だけど、管理職になると活躍できない人の特徴 ・仕事が早いけど ・自分の基準で他人を評価 ・段取りが悪い人にイライラ ・ミスが怖くて、全部チェック ・相談を「報告」だと思っている ・教えるより、自分でやる方が楽 ・部下の成長より、目の前の成果を優先
78
388
3K
@creation_21
彩月☪︎(さつき)
12 hours
他人軸で生きていると自分の声が聞こえなくなる。
@NobutoYamakawa
のぶ@脳・潜在意識の革命児
12 hours
断言しますが、あなたが「他人の機嫌」で疲れているなら、それは優しさじゃなく“依存”。 「この人、今どう思ってるかな…」 「これを言ったら嫌われるかも…」 あなたが“他人を優先”してしまうのは、性格などではなく〈脳の学習パターン〉
0
0
2
@creation_21
��月☪︎(さつき)
12 hours
「反応」は、過去の記憶や ビリーフによる自動運転。 「選択」は、今この瞬間に意識を戻して、 自分でハンドルを握る行為。 反応してしまうとき
0
1
6
@creation_21
彩月☪︎(さつき)
15 days
勘違いしやすい「自分軸」と「わがまま」。 境界線で考えるとわかりやすいかも。 違いは、線を“引く”か、“越える”か。
41
190
1K
@creation_21
彩月☪︎(さつき)
25 days
自分軸をって勘違いされやすいけど、 「わがまま」とは違って、“愛のある自立”。
37
103
970
@kazimendle
かじ 人間関係×心理学 心の曖昧さを味方にする心理カウンセラー
1 day
努力には成功以上の報酬があります。 がんばっても成果が出ないと 「自分には才能がない」と感じやすくなって 結果だけを基準にしてしまい すぐの結果ばかりを求めるから 失敗をしないようにチャレンジをさけたり、 他人と比べて落ち込むことが増える。 とくに「頑張れば必ず報われる」
41
31
198
@yama_hsshsp
やま@HSS型からHSPを学ぶ
1 day
HSS型HSPは「音楽の1フレーズだけに異常にこだわる」曲全体じゃなくて「特定のフレーズ」だけを異常に愛する 。「歌詞の 1フレーズに人生を重ねる」「メロディの 3秒間に涙が出る」「ギターの一音に震える」そこがドンピシャで刺さると「この曲は一生モノだな」と勝手に決定
36
38
233
@yasubay_zukai
やすべえ|Ⅹ図解オタク
1 day
「何もできなくなる」までに、早めに休んだ方がいい。
41
301
2K