@aquabluebeans
ホモの竹内周平(I'm Not LGBT)
4 months
グループ全体で1万5000人も社員がいるのに、カミングアウトしている当事者が一人もいないなんてあり得ない。 つまり、言えない環境になっているんだと思ったので ↑ ここ違うよね‼️ 言えない環境になっているからではなくて、言う必要性がないから言わないだけですよね☺️
@aquabluebeans
ホモの竹内周平(I'm Not LGBT)
4 months
私たちホモオカマ同性愛者の多勢は アライを一切必要としておりません‼️ 昨今のLGBT(アライ)運動は 私たち同性愛者を利用した左翼の運動です‼️💢 私たち当事者はそんな運動に利用されて迷惑しております‼️💢 困っています‼️😢😢😢 #アライイラナイ #LGBT 🌈🤮ウンザリ‼️
9
248
626
27
210
747

Replies

@GeqQv
佐藤龍二@RYUJI SATO【0.05号修行中】
4 months
@aquabluebeans ノンケだって会社で俺は女好きなんすよねとか言わないし同じ事。
0
8
29
@ZX2j0pmnewwUyAK
のぶまん🎌🎈
4 months
@aquabluebeans カミングアウトする必要性無いから言わないんですよね。笑
0
1
8
@tukinoasobiba
遊月(ゆづき)
4 months
@aquabluebeans なぜカミングアウトしないといけないのか?職場は仕事をする場所だからw
0
8
36
@InvestBeginner2
InvestBeginner
4 months
@aquabluebeans カミングアウトされたとしても個人的な話なので、へーそうなんだくらいしか言うこともないし、仕事には何の関係もないですからね。
0
0
9
@kko_kko_kko_
kko
4 months
@aquabluebeans カミングアウトすることに意義があるのでしょうか? なんとなくそうだと思っている、なんとなく周りの人は知っている気がする、はカミングアウトではないですがいい人間関係だと思います。
0
0
6
@blueoceans7
くろ
4 months
@aquabluebeans カミングアウトしたくてたまらんですっw という方にとっては 特別な発表の場が用意されていなくてカミングアウトしずらい環境ってことなんだろうか。 自分の性志向を明確にしないと仕事できないならどんな職場環境なの?
0
1
5
@basilspicy79
Basil1979
4 months
@aquabluebeans なんで、職場で自分の性癖を告白する必要があるのか?
0
0
8
@bpoIm0jyqD71262
ねこねこ
4 months
@aquabluebeans そうだ〜。
0
0
1
@LKominami
こみなみ
4 months
@aquabluebeans 男「女が好きだ」セクハラ😠 女「男が好きだ」 〃 男「男が好きだ」プライド🤔? 女「女が好きだ」 〃 職場で個人の性嗜好について聞かされるのは、男女もLGBTも関係なく、セクハラだと思う。 仕事の話以外なら、天気の話でもしていればいい。
0
4
6
@Favorit81441477
オリゼ味噌仕込め
4 months
@aquabluebeans お勤め先で、ノンケが明け透けに性癖をオープンにしてる?
0
3
8
@jpvttirar
llimo
4 months
@aquabluebeans この問題面白いな。調査だと人口の5%だか10%だかはLGBTなんでしたっけ。じゃあ1000人はカミングアウトしないと会社にどこか問題があるって理論になっちゃいますよね。ずっとやってればいいと思います。
0
0
5
@seamanbasic
B昇🇯🇵
4 months
@aquabluebeans だって性癖は仕事とか勉強に関係ないもん。関係ない場所で「ジェンダーの権利」なんて語り出したら『仕事して』になるのは当然で差別じゃないよ。僕は職場で隠してないけどね〜。でも宣伝する必要もないよね。風俗とか夜の店に誘われたら『ホモだから結構』と返してるよ。
0
5
14
@Y37138843
Y
4 months
@aquabluebeans 言う必要のない事です。 ビジネルに性的嗜好の周知は不要だと判断します。
0
0
1
@Bluenote_Nac
🇯🇵note Blue🇺🇦
4 months
@aquabluebeans 居ないだけでしょうに🤣
0
0
0
@121384tonikaku
兎に角@中二病女子
4 months
@aquabluebeans @yukiookuda カミングアウトする程困ってないんでしょう
0
1
5
@taikotoritarou
鯛子
4 months
@aquabluebeans カミングアウトの強要は良くない。 カミングアウトすることが良いことみたいな風潮も良くない。 する、しないは本人が決めること。 どちらであっても、本人も周りも普通に受け入れることがいちばん自然です。
0
2
6
@sugimaruko
すぎまるこ
4 months
@aquabluebeans 仕事に関係ないですから。どの人も社会人でいいではないですか。
0
0
1
@nece_paulownia
necessity paulownia
4 months
@aquabluebeans LGBTであろうがなかろうが人間、誰でも人に言いたくない事はあるはず。それでもこの人なら話せるな…とか他人との距離だって人それぞれ。この人達は、カミングアウトする、しない、できないって事だけにフォーカスして声高に主張しますが、かえってLGBTを特別扱いしてる事に気ずいていないお馬鹿さん🫢
0
0
4
@125tadbki
tadaaki.nagaharu
4 months
@aquabluebeans まさに正論です😊
0
0
1