@aikyousinbun
鈴木田
2 years
住む所がない。とウチに転がり込んだある従業員。手取り25万円程度、3年間家賃光熱費タダで住まわせ、車もプレゼントしたが無保険で事故して全額私が建て替え。金のトラブルも多数。それほど尽くしたがお客さんに「僕には人権がない」と被害者ヅラ。 辞める時は「会社都合退職」にして欲しい。バカか。
331
3K
21K

Replies

@aikyousinbun
鈴木田
2 years
愚痴を書きましたが、すべては切るべきところで切れなかった私の責任です。 反省してます。
36
214
4K
@ininin_dayo
!n
2 years
@aikyousinbun 愚痴を言いたくなるのは分かるが、 少なからず信用して雇ったのだから 仕方ない。 切るところで切れないのは自己責任。
2
1
33
@aikyousinbun
鈴木田
2 years
@ininin_dayo おっしゃる通りです。
1
1
27
@aikyousinbun
鈴木田
2 years
バズったので宣伝! 固定ツイートにも載せていますが #英霊顕彰プロジェクト という短編映画をつくる企画を主宰しています。 こちらからご視聴できますので是非ご覧ください。
1
2
33
@paya_paya_kun
ぱやぱやくん
2 years
@aikyousinbun あ〜....お気持ちお察しします...😖
0
3
91
@Oh5OaLWumNM8Ifl
🇯🇵坂本賢司
2 years
@aikyousinbun @shoetsusato 同じような経験をしております。 人間不信になりますよね。 会社にしてから楽しいことがあまりないです。 個人事業主の時のほうが楽しかったな、なんて思う今日この頃です。
1
1
39
@kktkkt18
杏酒 酒と旅とふらふらと
2 years
@aikyousinbun 私も困ってるだろうからと援助した事ありますが、最終的には援助してあげてる自分に酔っていただけだったんだなと反省してます サラリーマンなのに数百万溶かしてます 最初についた金銭関係は最後まで変わらないし、やってくれる人って役割になるので、だんだん『やってくれない』と不満が出ます
0
2
23
@yokoumeda
梅田香子 🇺🇸新作「桜と眠れ」(燃える外交官 来栖三郎伝)を予定
2 years
@aikyousinbun あるある。私が給料を払いながら、あんなこともこんなことも、いろんなこと世話して、どっちが雇用主かよくわからなくなりました。
0
2
11
@rmiki09131124
三鬼(みき) | ㈱PocketSoft代表取締役
2 years
@aikyousinbun 交通事故みたいなものです。(^_^ゞ 経営者あるある話かも。 リーマンショックで現場を外されてきた若年エンジニア。解雇せず個人資産食い潰して山ほど借金こしらえて雇用維持。景気回復後、真っ先に転職していきました。(^_^ゞ 仁義とは極道の世界にしかないのかもwww
0
1
5
@e479cYLRLvah1Z4
水原隼
2 years
@aikyousinbun 情けは、人の為ならず、巡り巡って自分に帰る
0
0
0
@katoyuji3
加藤 裕二
2 years
@aikyousinbun バカですねそいつ 良く面倒見ましたね Good
0
4
103
@minokanehisa
GON/荒間 蒼海
2 years
@aikyousinbun 良くそこまで面倒見られましたねぇ…。 本人に何の自覚もない、感謝もない…残念ながら手の打ちようが無いですね。
0
6
297
@KA8811ST
神州鎮太郎
2 years
@aikyousinbun ここまでやると顔向けできないでしょうね。 私も色々と不義理はしましたが、顔を合わせられない様な事はしていません。 せめて金銭の事だけでも綺麗にすべきです。 額縁に入れて飾れる位の下衆の見本ですね。
0
1
41
@vQBv4jHjv7vLABc
のび太
2 years
@aikyousinbun 私も小さいですが自営を営んでおります。なるべく働きやすい環境を整えるように当初は頑張ってましたが、結果として従業員さんに対しては一線を置くようになりました。
2
23
486
@ttatsu_allen
allen
2 years
@aikyousinbun お察ししたします。 私もこの期から経営者となりますゆえ、従業員にはこちらの思いとは逆に、裏切られることが大いにあると肝に銘じます。 実際、私に経営のお鉢が回ってきたのも一役員の裏切りからですし。
0
8
170
@CrossStitch_aya
綾子5013(Ayako)✨🪡🧵✨
2 years
@aikyousinbun 亡くなった祖父母が昭和30年代に同じ様な経験をしていたと母が話していました。 祖父名義で借りていた社宅アパートはいつの間にか名義を変更されてて、社宅の家財道具一切合切盗まれたとの事。金銭トラブルも多かったとも聞きました。 この令和の時代にも同じ様な事がある事に驚きました。
0
6
77
@ensemble43530
中卒弁理士〜瀬戸麻希〜特許意匠商標の出願受け付けます〜
2 years
@aikyousinbun うちにもそういう人いましたー😭😭 めっちゃわかりみです😭😭
1
1
31
@kaji16430116
梶谷秀一
2 years
@aikyousinbun 20年経営をしてきましたが、たくさん裏切られました。 結論は過度に期待しないこと、困っていても妥協して採用しないこと、金を化さないこと、です。 これで今は新卒も採用できるようになりましたし、定着率も向上しました。
0
27
421
@jpns33hobby
おゆきみ
2 years
@aikyousinbun すげえ高待遇でめっちゃ面倒見た最後は後ろ足で砂をかけてくる、そんな人間いるんだねぇ
0
9
116
@eminemunemuemi
自由人🐾
2 years
@aikyousinbun 会社都合で辞めてもらえて良かったですよ。 クビにできない時代ですから。 ややこしいとこに駆け込まれてたら…さらに最悪でしたよ。 通りすがりにお邪魔しました。
0
19
209