東京大学 生産技術研究所
@UTokyo_IIS
Followers
2K
Following
0
Media
1K
Statuses
2K
東京大学 生産技術研究所が取り組むさまざまな活動やイベントの情報、キャンパス風景などを発信します。 Official account of the Institute of Industrial Science, The University of Tokyo.
東京都目黒区駒場
Joined July 2018
【報告】ITSセミナー in 大阪 (開催日:2025/10/30): 大阪府大阪市���グラングリーン大阪にて、#東大生研 ハーモニック・モビリティ研究センター(ITSセンター)が「ITSセミナー in 大阪 ~モビリティと環境~」を開催した。 https://t.co/da5rHJS5AU
0
0
1
【報告】柏キャンパス一般公開2025における生産技術研究所柏地区公開 (開催日:2025/10/24.25): #東大生研は「もしかする未来の研究所… https://t.co/pxq27IgrKd
0
0
0
【開催】第6回次世代育成教育フォーラム STEAM教育を通じた『主体的・対話的で深い学び』の深化(開催日:2025/12/13): #東大生研から、第6回次世代育成教育フォーラム STEAM教育を通じた『主体的・対話的で深い学び』の深化 を開催いたします。
iis.u-tokyo.ac.jp
#東大生研から、第6回次世代育成教育フォーラム STEAM教育を通じた『主体的・対話的で深い学び』の深化 を開催いたします。
0
2
5
東大駒場リサーチキャンパスでは10/31に #ハロウィ��� にまつわる国際交流イベントを行いました。 参加者は生産技術研究所と先端科学技術研究センターの協力研究室を回りながらお菓子をもらい、研究の説明を聞きました。 #東大生研
0
0
6
【共同発表】JALと東京大学 生産技術研究所、 共催の「飛行機ワークショップ」が10周年を迎えました~JAL会長×東大総長 10周年記念対談を配信します~(発表主体:日本航空株式会社): 日本航空株式会社(以下、「JAL」)と #東大生研… https://t.co/QggovA7jZO
0
0
3
“Possible Future: Case #UTokyo_IIS” Now updated on the first Tuesday of every month! [ New Article ] Tiny but mighty: sophisticated next-gen transistors hold great promise https://t.co/KnUVCi4Yu7 Researchers led by Professor Masaharu Kobayashi have produced a new type of
0
1
5
\第一火曜日は「もしかする未来」を楽しもう/ 今月は、「水素タンクでカーボンニュートラルを実現する」未来。 #東大生研 吉川 暢宏 教授 「水素エネルギー分野で日本を先駆者へ」 https://t.co/sR2wNR1f7G
1
3
12
藤田 隆史 名誉教授が令和7年秋叙勲 瑞宝中綬章を受章: 本学 名誉教授の藤田 隆史 先生が、令和7年秋の叙勲において瑞宝中綬章を受章されました。藤田先生は長年にわたり振動制御工学を専門とされ、免震構造、高層建築物のアクティブ制振システム、精密機器のアクテ... https://t.co/YUYfGWDK3i
0
0
3
\プレゼント企画/ #東大生研 11月 オリジナルカレンダー(スマートフォン用) 明日から11月。急に気温が下がり、暖房がほしくなる季節が近づいてきました。今月の画像は「束ねる」。#東大生研 の 馬場 博幸 特任准教授は
0
5
16
Every month, #UTokyo_IIS gives away original calendar data for smartphones. For November, it is an image of Project Associate Professor Hiroyuki Baba's research. https://t.co/oiYaYkiipd Please download and use the attached image. *Size may not fit depending on the model. *The
2
2
3
\新着/ウェブマガジンに読者からコメントが届きました! ---------------------- 準結晶そのものがすぐに何かに役に立つのはイメージし難いけれども、物質の物理を理解する上で重要な存在だと思います。実験や理論の研究を盛り上げる重要な研究の舞台として準結晶が注目され続けると期待しています。
0
0
3
【報告】第14回海中海底工学フォーラム・ZERO開催(開催日:2025/10/17): 本フォーラムは、理学と工学の水面下の接点を探るべく、年に2回、#東大生研(春)と大気海洋研究所(秋)にて、海中海底工学に関する最新の動向を取り上げて開催されている。 https://t.co/1zfGNSGoXT
0
0
3
10月24日・25日に、#東京大学柏キャンパス一般公開2025 が開催されました。 ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 キャンパス公開では #東大生研
0
0
4
【報告】女子中高生のみなさん 最先端の工学研究に触れてみよう!2025 開催(開催日:2025/10/11): 本イベントは、公益財団法人 山田進太郎D&I財団の協力のもと実施し、女子中高生とその保護者の約65組、教員他4名の方に参加いただいた。 https://t.co/lDc4AxRvSc
0
2
10
\本日開催中!/ #東京大学柏キャンパス一般公開2025 は10/24(金)・10/25(土)に開催。 #東大生研 の柏地区キャンパスには、「柏Ⅱキャンパス」という拠点もあります。 動画は、「柏Ⅱキャンパス」産学官民連携棟で展示されている本間(健)研究室 ( 菅野(裕)研と協働
0
1
4
\本日開催!/ #東京大学柏キャンパス一般公開2025 2日目です。みなさまのご参加をお待ちしております! #東京大学柏キャンパス一般公開2025 #東大生研 柏地区公開 https://t.co/kTtVyFrEMM #柏キャンパス #一般公開
0
0
3
本日は #東京大学柏キャンパス一般公開2025 にお越しいただきありがとうございました。 明日の\イベントPICK UP/ 日時:10月25日(土)11:00~ 場所:東京大学 柏キャンパス 生産技術研究所 ホワイトライノⅡ
0
1
6