Takeshi 🔜 Return to 🇯🇵 Jan #YOLO
@Takeshi_Web5
Followers
3K
Following
8K
Media
40
Statuses
187
🇯🇵 No.1 web3 worker 💹 Professional FX Trader 👼 Angel investor in @xAI, @SpaceX & 30+AI/Web3 startups 🌐 @Aptos_Japan Community Manager ex @Solana @ZKsync
Japan & Philippines
Joined March 2021
究極の働き方「web3 ワーカー」とは? ✅学歴も性別も年齢も国籍も関係ない ✅得意なことを生かして価値を生む ✅同じビジョンの世界中の人たちと一緒に働ける web3の「個」と「共有」の概念から生まれた真の働き方改革です ご覧ください👉 https://t.co/HBVupJsGgw
https://t.co/FvcRUAALnq
0
8
32
Xは @xAI の傘下企業です。 https://t.co/pJMlZA9ukj
0
2
11
どれだけの人がこの日東京の夜空を見上げたのだろうか? どれだけの人が「ビットコイン」と理解できただろうか? この領域に関わってまだ8年か。クリプト最高だな。
0
2
16
MetaのAI部門で採用されるような優秀な人達が流動的に動くのは、他の野心的な組織にとっていい機会だと思う。 特にアメリカの場合『解雇=能力不足』ではない。 特定のコンポーザビリティの結果で、 レゴ作品で使わなかったパーツみたいなイメージ🧱
メタ、AI部門で約600人削減-競争激化で迅速な意思決定目指す ・チームの規模縮小で各メンバーがより大きな責任担う-ワン氏 ・高額報酬で最近採用の人材が多い新設グループは影響受けず 👉ザッカーバーグCEOが自ら直接スカウトするAI担当がいると思えば、同時進行に削減も https://t.co/raeo9DJl8m
2
4
13
目安はここから30%の下落。 そのタイミングで米国株と暗号資産を8:2くらいで仕込む。 上がったら上がったでプロジェクトのストックはたくさん持ってるから良し。
0
0
10
📑絶対誰かに便利な資料 by @Hashlock_ ・トップ40ベンチャーキャピタルファンド一覧 https://t.co/MkwloGdU5o ・トップ50助成金一覧 https://t.co/vtiQ2fkDCq
hashlock.com
Discover and explore 40 active crypto & Web3 VC funds with contacts to help startups, projects & teams simplify fundraising
0
3
13
🇯🇵TEAMZ Summit 2026 超早割チケットセール実施中! 日本のクリプトカンファレンスといえば、 『春の @teamz_inc 夏の @WebX_Asia 』 もう🎟️買ったよ。 🗓️2026年4月7-8日 📍東京・八芳園 🎟️ https://t.co/n5Yz5ZujeE 2026年、ステーブルコインと俺の帰国で沸き立つ東京でお会いしましょう!
teamz.co.jp
TEAMZ Web3/AIサミット 2026は2026年4月4〜10日に東京・八芳園で開催される、日本を代表するWeb3・ブロックチェーン&暗号資産カンファレンスです。業界トップが集結し、最先端のWeb3テクノロジーを体感できる没入型イベントです。株式会社TEAMZが主催・プロデュース
0
3
11
円安や物価上昇で日本人の資産が減る? 資産を減らさない対策はこれ👇 1️⃣3~6か月分の生活費を現金で確保 2️⃣ドルや海外株、暗号資産に投資(レバ不要) 3️⃣毎月積み立て & 年1回リバランス カラーバス効果(関連情報が目に入りやすくなる現象)で「金融リテラシー」も自然に上がるようになります🤓
1
5
12
Stability kills traders.🥶 I'm glad to see President Trump becoming active again!
0
6
15
新興領域の外資スタートアップでは、一年前と同僚が半分以上入れ替わるのは当たり前。 両者とも解雇をネガティブと捉えてないし、集合・離散を繰り返してアメーバの様に成長し続けてる。 その点で日本の過保護な雇用は安定と引き換えに競争力と柔軟性を犠牲にしてるよね。 🔗 https://t.co/j336qn4w5K
0
2
18
AIが生産性を飛躍的に上げるので、既存の働き方において数は必要なくなるから解雇が進む。 この場合の失業率の上昇は、既存の統計値とは意味合いが変わってくる。 同時に集合知の民主化は個の組織依存の必要もなくし、フリーランス+ギグワークがより一般化すると思う。 「web3 worker」もその流れ。
1
4
17
靴磨きの少年どころじゃなくなってるからそろそろGoldも潮時かと思うんだけど資金の行き場がないよね。 ビットコイン?もう1クラッシュほしい。
0
5
15