@SatsukiLaw
大貫憲介
5 years
(渡る世間はモラばかり) 弁護士として、30年間、当事者の話しを聞いてきて、つくづく思うのは、日本男性にモラ夫が多いということです。実感として40代以上の日本男性の8割はモラ夫だと思います。 2018男女平等ランキングで日本が110位であることとモラ夫割合が高いことは根が同じだと思います。
22
433
1K

Replies

@SatsukiLaw
大貫憲介
5 years
8割に、そんな多くないだろうとの意見もあろうかと思います。 モラ夫の発生原因は、社会的文化的規範にあるので、モラ文化のもと、モラ夫が多数派なのはむしろ当然です。多数派が従っているからこそ、規範として成立するのです。 なお、私は、モラの原因を人格や精神の問題に求めていません。
1
35
108
@SatsukiLaw
大貫憲介
5 years
因みに、自己愛性人格障害その他の人格、精神等に問題を抱えるモラ夫様も、当然、いらっしゃいます。
0
16
73
@wHKDB2FDk3HsvIN
しもやけ☆るんるんADHD
5 years
@SatsukiLaw モラハラに耐えているのに、こちらから離婚を切り出すと不利になるっていうのは本当に納得がいかないです…
1
4
26
@SatsukiLaw
大貫憲介
5 years
@wHKDB2FDk3HsvIN 不利にならない切り出し方もあると思います。専門弁護士とのご相談をお勧めします。
0
3
10
@saihin_panda
赤ちゃんパンダ
5 years
@SatsukiLaw そりゃ関白宣言がヒットする国なんだから
1
1
10
@SatsukiLaw
大貫憲介
5 years
@saihin_panda ですね。
0
0
3
@teriusu_jp
テリウス
5 years
@SatsukiLaw 8割かぁ(-_-;) やっぱり悪い意味での[伝統][文化]ですよねぇ。 何を言われ様が、誰かが我慢し、人間としての尊厳を踏みにじられる[伝統][文化]は、守るべきものでないし、後世に伝える必要はないですよね。
1
1
21
@SatsukiLaw
大貫憲介
5 years
@teriusu_jp 同意します。
0
0
1
@gram19781228
時々戦桃丸の和哉℃≠コス影沙gram
5 years
@SatsukiLaw 凄い実感あります。当たり前どころか要求に応え切れなくて、専業になったらエスカレート。 離婚に2年半。大変でした。
2
0
10
@SatsukiLaw
大貫憲介
5 years
@gram19781228 離婚、おめでとうございます。
1
0
7
@Cbu92WDEPbjVTdI
納戸の住人
5 years
@SatsukiLaw 日本がいかに遅れた社会かが分かりますね‼️ 古過ぎる村社会をそのまま引きずって、いつまでも女性は不利な立場にいる💧 時代錯誤な国日本…トホホ💧
1
1
10
@SatsukiLaw
大貫憲介
5 years
@Cbu92WDEPbjVTdI これでは、少子高齢化しますよね。
1
0
7
@hnmrmama
覇王☆ジーニー
5 years
@SatsukiLaw @myfaceiswepons うちの父も義父も無自覚モラ夫です。 家事全般、女がしてて当たり前。出来ないなんて我が儘。 って考え。 因みに義母は義父より稼いでたのにです。
1
1
6
@SatsukiLaw
大貫憲介
5 years
@hnmrmama @myfaceiswepons 無自覚モラって、わかりやすい表現です。
0
0
3
@yoshiko196469
札幌love
5 years
@SatsukiLaw へえぇぇ。
1
0
0
@SatsukiLaw
大貫憲介
5 years
@yoshiko196469 はああああ。
1
0
0
@SatsukiLaw 確かに“モラ夫”多くなってるんでしょうね。変な事件多いですし。ただ40代以上が8割だと日本はモラハラ・パワハラ・セクハラ大国になって大変な事になるでしょうね。ちなみに日本における“モラ嫁”率はどのくらいなのでしょうか?
2
0
8
@sufferer_side
被害者のためにForSufferer
5 years
@SatsukiLaw @mhk_mhk_0721 そんなに多いのですか??😱😱😱 110位?そんなに高い??😅😂🤣
0
0
2
@SatsukiLaw
大貫憲介
5 years
@krnbu_66 ありがとうございます♥️
0
0
4