@Rosa_Oehrchen
🇩🇪ももいろのうさぎ🇦🇹(眼高手低)
1 year
@noon_moon_boom うちの母はメイちゃんくらいの世代ですが、祖父(母から見て父親)も祖母も働いていたから小学生の時から家事をやってたっていいますからねー。でもその祖父も戦争で両親を亡くして幼い弟妹を養っていたので、「そういう時代」という解釈ではだめなのかなあ...。(ジブリは嫌いなので擁護ではないです)
1
7
165

Replies

@noon_moon_boom
ぬーん #IStandwithJKRowling
1 year
ちょっと違う話かもだけど、アメリカにいた時「ジブリは好き。でもトトロは嫌い。あれ見て日本人女性は誰も腹立たないの?」って訊かれて「え?」ってなったの思い出した。腹立つどころかトトロ好きだけど!って思って。そしたら「だってサツキがメイのオベントウ作ってる間パパは何してるの?」って
47
2K
7K
@Rosa_Oehrchen
🇩🇪ももいろのうさぎ🇦🇹(眼高手低)
1 year
@noon_moon_boom 当時は長女は家事をやるという以外にも、長男は働きに出て弟妹を学校に行かせる、とかもありましたよね。
1
1
23
@noon_moon_boom
ぬーん #IStandwithJKRowling
1 year
@Rosa_Oehrchen もちろん、当然ですけどアメリカだって昔は「女は家で家事育児してろ」って時代もあったわけですから「こういう時代もあったね」って話になると思うんですけど、でもその時代背景も合わせて「だから嫌い」になるのかなって思います。さらに「この時代はこうだったけど今は違う」ってなってれば
1
6
45