恭文堂書店・入荷情報
@Kyoubundo_new
Followers
825
Following
8
Media
256
Statuses
6K
恭文堂書店・文芸担当です。新刊情報や入荷状況等をお知らせします。
東京都目黒区
Joined November 2010
ジェーン・スーさん『ねえ、ろうそく多すぎて誕生日ケーキ燃えてるんだけど』は本日、光文社さんから発売!「あなたの誕生日ケーキは、もはや発火の恐れがある」と誕生日に英国在住の女友達から送られてきたバースデーカード。一緒に大笑いしながら火事の元になりそうなケーキを前にお祝いしませんか?
0
3
12
砥上裕將さん『龍の守る町』は講談社さんから発売中!『線は、僕を描く』著者が「水害」と「消防」、その闘いと涙を描きます。寺地はるなさん『世界はきみが思うより』はPHP研究所さんから発売中。それぞれの理由で世界への信頼が薄くなった彼らが、大切な人と歩いていくための一歩を踏み出します。
0
0
1
『渋谷半世紀 都市×カルチャー×未来』は晶文社さんから発売中!”渋谷カルチャー”の本質を見つめ直し未来の都市と社会のあり方を模索します。沢知恵さん『あなたがたの島へ ハンセン病療養所と私』は岩波さんから発売中。ハンセン病療養所の入所者と関わりを深めながら、泣いて笑った日々を綴ります。
0
0
2
『村上海賊の娘』で本屋大賞を受賞した和田竜さんの、なんと12年ぶりの破格の戦国巨編『最後の一色』(上)(下)は小学館さんから発売中!織田信長による天下布武の軍団が日本全土を侵略しいく最中、17歳で戦場に降り立った若者は、戦国最後の怪物だった!?予測不可能、決死の攻防戦の行方とは?
0
2
4
染井為人さん『みずいらず』は本日、祥伝社さんから発売!不妊治療や熟年離婚危機など令和の夫婦ドラマを描きます。小説トリッパー編集部さん編『30の短編小説』も本日、朝日新聞出版さんから発売です。豪華執筆陣そろい踏み、超人気作家30人による、「30」をテーマにしたアンソロジーですよ。
0
1
2
永井玲衣さん『これがそうなのか』は本日、集英社さんから発売!過去から現在までの著者自身を縦断し、読者とともに社会を考えます。ダン・ブラウンさん『シークレット・オブ・シークレッツ』も本日、角川書店さんから上下2冊で発売。世界累計2.5億部突破のベストセラー作家の最大の問題作ですよ。
0
0
1
10月の文庫本ランキングです。①柚木麻子さん『BUTTER』56冊②高田郁さん『志記(一)遠い夜明け』45冊③吉田修一さん『国宝』(上)35冊(下)41冊④永井紗耶子さん『木挽町のあだ討ち』28冊⑤凪良ゆうさん『汝、星のごとく』23冊⑥早見和真さん『ザ・ロイヤルファミリー』17冊。
0
0
0
10月の単行本・新書本ランキングです。①朝井リョウさん『イン・ザ・メガチャーチ』20冊②ジェーン・スーさん『介護未満の父に起きたこと』19冊③E.トッドさん『西洋の敗北と日本の選択』15冊④石原伸晃さん・良純さん他『石原家の兄弟』/東畑開人さん『カウンセリングとは何か』各10冊。
0
0
2
小川哲さん作家生活10周年記念フェアを開催中!映画化予定の「君のクイズ」直木賞受賞作「地図と拳」はもちろん、デビュー作「ユートロニカのこちら側」から最新刊「火星の女王」まで展開しております。今なら記念小冊子も配布中!ぜひご覧ください。
0
0
0
あさ出版さん”ビジネスエリート”シリーズ6点と当店の担当さんオススメ4点を合わせたミニフェアを開催中です!ビジネスエリートには欠かせない必須の教養が詰め込まれておりますので、是非、お手にとってご覧くださいませ!日本酒・ウイスキー・紅茶・発酵・日本の神様・コーヒーがよくわかりますよ。
0
1
3
NHK「3か月でマスターする古代文明」放送に便乗して、草思社さんの「古代文明」に関する芝崎みゆきさんの作品を5点、展開しております。古代マヤやアステカ、古代インカやアンデス・マチュピチュからイースターまで、手書きのイラストやマンガ、文章で古代文明を楽しくわかりやすく紹介しています。
0
7
23
映画化された『爆弾』の著者・呉勝弘さん最新長編『アトミック・ブレイバー』は明日、光文社さんから発売!ゲームに勝って世界を救う!?近未来爆走エンタテインメントですよ。伊坂幸太郎さん最新長編『さよならジャバウォック』も明日、双葉社さんから発売です。ジャバウォックとは果たして何なのか?
0
1
2
9月16日~10月15日の文庫ランキング。①柚木麻子さん『BUTTER』54冊②吉田修一さん『国宝』(上)42冊(下)43冊③高田郁さん『志記(一)遠い夜明け』27冊④永井紗耶子さん『木挽町のあだ討ち』24冊⑤凪良ゆうさん『汝、星のごとく』21冊⑥宮島未奈さん『成瀬は天下を取りにいく』
0
0
0
9月16日~10月15日の単行本・新書ランキングです。①朝井リョウさん『イン・ザ・メガチャーチ』28冊②E.トッドさん『西洋の敗北と日本の選択』27冊③ジェーン・スーさん『介護未満の父に起きたこと』21冊④三宅香帆さん『「話が面白い人」は何をどう読んでうるのか』16冊となりました!
0
0
0
益田ミリさん描き下ろしコミックエッセイ『中年に飽きた夜は』はミシマ社さんから発売中!『ツユクサナツコの一生』で手塚治虫短編賞を受賞した著者が、まったく新たな質感・内容のマンガを開拓しました。「ほどよい毒」や「たしかに!」が満載で、全編を通してなつかしいがいっぱい!の作品集ですよ。
0
1
3
谷川俊太郎さん『本当のことを言おうか 1』は明日、岩波書店さんから発売!国民詩人が詩や歌について考えていたこととは?町田そのこさん『彼女たちは楽園で遊ぶ』も明日、中公さんから発売。突然できた新興宗教の施設。大人が《楽園》と定めた場所に閉じ込められた子どもたちが対峙したものとは?
0
0
2
小川洋子さん『続 遠慮深いうたた寝』は本日、河出さんから発売!作家の日常を知る極上エッセイ集です。たろちんさん『毎日酒を飲みながらゲーム実況してたら膵臓が爆発して何度も死にかけた話』も本日、太田出版さんから発売。飲酒生活から入院生活、そして退院後に待ち受けていたさらなる困難とは?
0
1
2
石原伸晃さん他『石原家の兄弟』は明日、新潮社さんから発売!破天荒な父・慎太郎と叔父の裕次郎、華麗なる「昭和の家族」の実像とは?濱野ちひろさん『無機的な恋人たち』も明日、講談社さんから発売。等身大人形やノンフィクションの登場人物など、「いのち」のないものと生活している人たちとは?
0
1
4
毎年恒例!「柿の木坂文庫フェア」ビジネス書棚手前にて展開中です。今年のテーマは「旅」。国内海外旅行記から地理学術視点の旅、移動手段メインの旅や、逃避ゆえの旅まで?!外出先でも家の中でも旅に浸れる本を集めました。9回目となる今回のフェアも、どうぞよろしくお願いします!
0
0
0
杉田俊介さん『鬱病日記』は来週火曜日、晶文社さんから発売!一進一退、病状が回復する傾向がほとんど見えない状況で記されたこととは?岡田悠さん『駅から徒歩138億年』も来週火曜日、産業編集センターさんから発売。果てなき好奇心が場所と時間を飛び越えていく、10編の日常旅エッセイですよ。
0
1
1