東京大学医科学研究所
@Japanese_IMSUT
Followers
1K
Following
0
Media
17
Statuses
329
東京大学医科学研究所 (IMSUT)日本語版公式へようこそ。 英語版公式アカウントでも最新研究情報などを発信しています。 English: @English_IMSUT
東京都港区白金台4-6-1
Joined January 2020
[プレスリリース]心不全のタイプごとに異なる遺伝的仕組みを解明 ―🧬ゲノム解析で予後予測に道― 日本人集団に特有の新しい心不全関連遺伝子座(5カ所)を発見し、さらに国際共同解析や複数疾患データを組み合わせることで合計19カ所の新規遺伝子座を同定 https://t.co/SN47FMYY1E
0
0
1
[プレスリリース]GAPPSと呼ばれる遺伝性胃がん、RNAシークエンスおよび全エクソームシークエンスを用いて、発がんに関与する遺伝子変異を明らかに🧬 KRAS変異がGAPPS発がんの有望なバイオマーカーとなる可能性 https://t.co/vWVizIgImL
0
0
1
【トピックス】メタゲノム医学分野の植松智特任教授、第61回小島三郎記念文化賞を受賞✨ 「腸内細菌制御による革新的な疾患治療法の研究開発」にかかる受賞です。 https://t.co/FBzGBc52fd
ims.u-tokyo.ac.jp
0
0
3
[プレスリリース💡]我が国のアレルギー研究における患者・市民参画の実態を初めて体系化 ―がん・難病との比較をもとに、必要な支援策を明らかにし、国連総会併催科学サミットで国際的に提言― https://t.co/Jz0PX771KL
0
2
5
【トピックス】 ゲノム医科学分野の柴田龍弘教授、日本癌学会の第15回JCA-永山賞を受賞✨ 「FGFR2融合遺伝子の発見を起点とした胆道癌におけるFGFR阻害剤Tasurgratinib(E7090)の臨床開発研究」にかかる受賞です。 https://t.co/PipnSJiivI
ims.u-tokyo.ac.jp
0
0
2
[プレスリリース] ストレスタイプが決定する老化とがん化の分岐点とその仕組み――白髪が増えるのはがんを防ぐため?色素幹細胞の老化分化によりがん化しやすい損傷細胞が選択的に除去される―――医科学研究所 https://t.co/xoKL8XpZco
u-tokyo.ac.jp
0
36
70
[プレスリリース]サルベコウイルスの進化と動物受容体トロピズムの分子基盤の解明 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)と分子系統学的に近縁なコロナウイルス「サルベコウイルス」に関する新たな知見を発表しましたのでご覧ください💡 https://t.co/W6hZbxwFQK
0
2
7
[プレスリリース💡]リボソームの異常な渋滞を持続的に解消する仕組み ――ユビキチン修飾の高次構造から生命機能情報を読み解く―― リボソームの異常渋滞が原因とされる神経変性疾患などの発症機序の理解や新規治療戦略の開発に繋がることが期待されます。 https://t.co/zWdoW7LaXu
0
3
9
【プレスリリース】がん関連遺伝子CHEK2と23種のがん種のリスクを評価 -大規模ゲノム解析🧬により個別化医療へ貢献- CHEK2の病的バリアントが乳がん、前立腺がんの発症リスクを上昇させることに加え、病的バリアントを持つ人におけるそれぞれのがんの特徴を明らかに https://t.co/p80yGeW3bB
0
0
4
【プレスリリース】がん患者のY染色体が失われる?放射線治療とY染色体喪失の関連を初報告-順天堂大学とバイオバンク・ジャパン(BBJ)の大規模データから明らかに 💡BBJは医科学研究所内に設置されている日本人27万人を対象とした生体試料のバイオバンクです https://t.co/UdmIugEjAS
0
0
4
【トピックス】先端がん治療分野の藤堂具紀教授、日本癌学会 「第30回長與又郎賞」を受賞✨ 「遺伝子組換えヘルペスウイルスを用いたがんのウイルス療法の開発と実用化」にかかる受賞です https://t.co/X5GoHWzbzO
ims.u-tokyo.ac.jp
0
0
4
新しいリリースを発表しました。ぜひご覧ください。「皮膚エリテマトーデスの病態に「細胞老化」が関与 ~老化細胞が免疫細胞の攻撃性を高めるメカニズムを解明~」
ims.u-tokyo.ac.jp
0
2
7
新しいリリースを発表しました。ぜひご覧ください。「日本人集団に潜む遺伝構造と生活習慣・食事の関係を明らかに ――機械学習で読み解く4万人のゲノムデータ――」
ims.u-tokyo.ac.jp
0
3
8
新しいリリースを発表しました。ぜひご覧ください。「若年発症肺腺がんの一部に BRCA2やTP53遺伝子の遺伝的要因が関与することを解明ーー日本人の若年発症肺腺がんを対象とした初の大規模ゲノム解析の成果ーー」
ims.u-tokyo.ac.jp
0
1
5