一般社団法人 日本フェムテック協会
@JFA_femtech
Followers
1K
Following
50
Media
83
Statuses
1K
10分でスマホからチャレンジ✨フェムテック協会認定資格3級(Web受験、無料) https://t.co/MqbvD4G83s 試験や研修を通してフェムテラシー向上を目指します。自分の体と心を知ることで一人一人が活躍し、相互理解が当たり前のウェルビーイングな社会へ。
港区浜松町2-13-12 Risewellビル3階
Joined July 2021
「デリケートゾーン」から「フェムゾーン」へ―― 言葉が映すライフスタイルの変化|女性医療のLUNA
note.com
「女性の体に関する言葉」は、社会や文化の価値観をそのまま映します。 長く使われてきた「デリケートゾーン」という表現。 そして近年、フェムテックの波に乗って登場した「フェムゾーン」。 この2つの言葉の違いを眺めると、“女性の体をどう捉えるか”という社会のまなざしの変化が浮かび上がってきます。 👩👧👧 “隠す”文化を背負った「デリケートゾーン」 🔹 学校教育やメディアでの定着...
0
1
1
【参加無料・お土産付き】12/6(土)にフェムケア&マネーが学べるイベントを開催!応募はこちら→ https://t.co/pZcmJBL2rn 詳細はこちら→ https://t.co/MEJci2ZS0I
peatix.com
★【日本フェムテック協会×アクサ生命共催イベント】★ 「楽しく学ぶ!女性のこころが潤うヘルスケア×マネー講座」 誰もが一度は悩む「自分の心と体、そして人生... powered by Peatix : More than a ticket.
0
0
0
【認定マークのデザインを募集中】 女性の健康支援に取り組む優良な企業であることを認定するマーク「えるぼしプラス(仮称)」のデザインを募集しています。 応募資格は問いません。 ※締め切りは11月18日 #女性の健康課題 #えるぼし #プラチナえるぼし ■詳細はこちら https://t.co/4XkYbx5yu0
3
26
68
【女性のスポーツ相談窓口】当協会では、産婦人科医(スポーツドクター)に女性選手が抱える心身の健康(無月経、生理痛、生理不調、貧血、骨粗しょう症等)の相談ができる窓口を開設しています。ぜひお気軽にご相談ください。 https://t.co/zO0ZBnZEVr
https://t.co/FpPFDTezOY
0
1
1
ゆきリジチョです。 腟組織再生治療 FEMRIVIVE (フェムリバイブ) プロジェクト始動です。 #関口由紀 #中村綾子 #女性医療クリニックLUNA #FEMREVIVE #フェムリバイブ #腟組織再生 https://t.co/fR0dwYuisF
prtimes.jp
医療法人LEADING GIRLSのプレスリリース(2025年9月29日 12時00分)女性医療LUNAクリニック、腟組織再生治療フェムリバイブプロジェクト始動!韓国海外研修で最新技術を習得し、日本初導入へ
0
1
2
ゆきリジチョです 日本メンズヘルス医学会で 女性のGSM(閉経関連尿路生活症候群)と 男性のEDを一緒に治療した 経験を発表しました。 中高年はセックスしても しなくてもよいんですが、 したくてもできない人は、 男も女も 医学的治療法があります。 #関口由紀 #女性医療クリニックLUNA
0
1
4
【ニッチェ江上敬子さん出演 PR動画公開中!】 マザーズハローワークが、子育て中の仕事探しをしっかりサポート! お子さま連れでも利用しやすい環境で、担当者制によるきめ細かな就職支援を行っています。 ぜひご利用ください! ■PR動画 https://t.co/LTqSYLCeGu #マザーズ #ハローワーク
5
30
191
日本では、毎年約1万人の女性が「子宮頸がん」にかかり、毎年約3,000人が子宮頸がんで亡くなっています。 子宮頸がんは、早期に発見すれば、比較的治療しやすく予後が良いとされています。 早期の発見・治療につなげるため、20歳以上の人は定期的に、子宮頸がん検診を受けることが重要です。
15
90
142
東京都にお住まいで #妊活支援 を必要とされる方へ。わかりやすくまとめてあります! https://t.co/V3SIJUQfa7
ninkatsuka.metro.tokyo.lg.jp
東京都妊活課は東京都が管理する妊娠支援ポータルサイトです。妊娠・出産を希望する方及びそのパートナーに向けて妊娠・不妊・不育等に関する情報を一元化し発信します。また、都の助成制度や相談窓口等のリンクも掲載しています。
0
0
1
JTBやユニ・チャームが妊娠前ケア「プレコン」を充実 卵子・精子凍結支援も
business.nikkei.com
卵子・精子凍結に無利子貸し付け、職場での妊活研修──。JTBやユニ・チャームなど、社員の将来の妊娠・出産を支える企業の取り組みが広がっている。背景にあるのは「プレコンセプションケア」という、健康支援の新しいアプローチだ。
0
0
0
プライム企業 女性役員比率18.4% 政府目標下回る #Yahooニュース https://t.co/9yaVE69JYt
0
0
0
「改正育児・介護休業法」10月完全施行 それでも「育休が取れない」保育士たちの現実(弁護士JPニュース) #Yahooニュース https://t.co/KtflkOCZZv
news.yahoo.co.jp
育児や介護のために、仕事を休むことができる権利を保障する「育児・介護休業法」。昨年5月に改正され、今年4月から段階的に施行されてきたが、いよいよ10月に完全施行となる。 今回の改正は「子の年齢に応
0
0
0
9/21に長野県松本市のメディアガーデンにて「信州からジェンダー平等を2025 ともにあたらしく」が開催され当協会も協力団体として参画。月経力ップやディスク、生理痛緩和器機など最新のフェムテック製品を展示したほか来場者の皆様に認定資格3級にチャレンジして頂きました! https://t.co/bT12sHgmA4
shinmai.co.jp
0
0
0
【#治療と仕事の両立支援 シンポジウム開催決定!】 職場における治療と仕事の両立支援の進め方や実践事例を多数ご紹介します。 10月17日(金)まで事前を受け付け中です。 皆さまからのご質問をお待ちしています! ■詳細はこちら https://t.co/m63UWY7HO6
19
25
52
先着順・参加者募集中!10月17日(金)&18日(土)に骨密度測定ができる〝走れるカラダ作り〟イベントを開催✨フリーアナウンサーの平井理央さんや、女性健康科学者の本田由佳先生ら豪華ゲストによるスペシャルセミナーも必見。お申込みはこちらから↓ https://t.co/8kJGn7QHxJ
peatix.com
東京レガシーハーフマラソン2025に先立ち!!! ★★一般社団日本フェムテック協会がプレミアムイベントを開催!★★ 10月19日(日)に開催される東京レガシーハーフマラソン2025... powered by Peatix : More than a ticket.
0
2
9
8月12日大阪・関西万博の「ともに WOMAN’S PAVILION EXPO 2025 OSAKA IN COLLABORATION WITH Cartier」内で開催された「WA812」のセッションに当協会代表理事の山田奈央子が登壇し、当協会が協力させていただいたアンケートも紹介されました。#フェムテック#日本フェムテック協会
0
0
4
【アンケート協力のお願い】あなたの声が万博に♪大阪・関西万博のWOMAN’S PAVILIONで8月12日に開催される「WA812」イベントを当協会も応援しています。お茶の水女子大学(女性の健康美チーム)から「女性の健康と美しさ」について、1分で終わる匿名アンケートはこちら https://t.co/EOzV3q2Fr7
docs.google.com
このアンケートは、「健康」や「美しさ」などにまつわる日頃の思いや経験を集め、万博に向けた展示や提言、対話のきっかけづくりに活かすことを目的としています。 ご回答いただいた個人情報は、アンケートの集計・分析のみに利用し、他の目的には使用いたしません。また、ご本人の同意なしに第三者に開示・提供することはありません。
0
0
3