船舶情報 FUNECO
@FunecoJp
Followers
19K
Following
5
Media
151
Statuses
8K
船の総合サイト「FUNECO - フネコ」の公式アカウントです。船舶や海事、港湾に関するニュースのほか、日本の主要港における大型客船や軍用艦船の入港情報等をお知らせします。 サイトでは、船の写真の投稿機能を提供しています。
Joined January 2014
【ニュース】横浜市消防局、11月21日に大型自動車運搬船を舞台とした消防訓練を初開催 消防艇「よこはま」、「まもり」も参加 https://t.co/piYZ2Lgp3c
funeco.jp
横浜市消防局は2025年11月21日(金)、鶴見区の大黒ふ頭に着岸中の大型自動車運搬船を舞台とした消防訓練を実施する。訓練は14時から15時30分まで行われ、「陸・海・空」が連携した複合的な災害対応を
0
6
8
【ニュース】海上保安大学校の練習船「いつくしま」、佐世保港 新みなと岸壁で一般公開 11月22日 https://t.co/hLI7iro1n2
funeco.jp
佐世保海上保安部は2025年11月22日(土)、佐世保港において、海上保安大学校の練習船「いつくしま(PL-23)」の一般公開を実施する。 一般公開は、11月22日(土)の13時30分から15時30分
0
2
7
【ニュース】海自P-3C、沖縄南方海空域で米海軍P-8Aと対潜戦の共同訓練を実施 11月13日 https://t.co/dMpN3Naeka
funeco.jp
海上自衛隊とアメリカ海軍は2025年11月13日(木)、沖縄南方海空域において固定翼哨戒機による日米共同訓練を実施した。 訓練は、日米同盟の抑止力・対処力を強化すべく、戦術技量の向上、相互運用性の向上
0
4
17
【ニュース】飛鳥III、2026年5〜6月に初の日本一周ロングクルーズ 12月2日から発売 https://t.co/PsluA7QKsM
funeco.jp
郵船クルーズは2025年11月13日(木)、同社が運航するクルーズ客船「飛鳥III」において、初となる23日間のロングクルーズ「2026年 日本一周 ディスカバリークルーズ」を実施することを発表した。
0
8
42
【ニュース】護衛艦あけぼの、南シナ海でマレーシア海軍哨戒艦「スランゴール」と共同訓練を実施 https://t.co/XDmR3EPdq4
funeco.jp
海上自衛隊とマレーシア海軍は2025年11月11日(火)と11月12日(水)の2日間、南シナ海において日マレーシア共同訓練「MALPAN」を実施した。 訓練は、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向
0
7
34
【ニュース】海自1,900トン型哨戒艦、1番艦は「さくら」、2番艦は「たちばな」と命名 JMU横浜事業所 磯子工場で進水式 https://t.co/yzDwnQGDWW
funeco.jp
ジャパン マリンユナイテッド横浜事業所 磯子工場では、2025年11月13日(木)、海上自衛隊の「令和5年度計画哨戒艦」の命名式・進水式が実施された。 同日、進水しるたは、海上自衛隊が新たに導入する1
15
594
2K
【ニュース】船の科学館 初代南極観測船「宗谷」、「LIGHT WALK ODAIBA」にあわせ夜間ライトアップ実施 11月21日から12月27日まで https://t.co/By36bRzyNt
funeco.jp
東京都江東区の「船の科学館」は2025年11月21日(金)から12月27日(土)までの期間、初代南極観測船「宗谷」においてイルミネーション点灯を実施する。これは同エリアで2025年12月4日(木)から
0
38
117
【ニュース】中国海軍駆逐艦「鞍山」など3艦、大隈海峡を通航し太平洋へ 海自ゆうぎり・おおたか・あわじが警戒監視 https://t.co/rBlkr8fDFm
funeco.jp
防衛省統合幕僚監部は2025年11月12日(水)、中国海軍艦艇の動向として、同国海軍艦艇3隻の大隈海峡の通航が確認されたと公表した。 確認されたのは、中国人民解放軍海軍のレンハイ級(055型)ミサイル
1
39
161
【ニュース】輸送艦「しもきた」見学含む呉市「海自体験ツアー」、11月28日に実施へ 呉海自カレーシールラリー全店制覇者から抽選招待 https://t.co/l9wAtZEcHa
funeco.jp
呉市は2025年11月28日(金)、令和7年度「呉海自カレー」シールラリーの2025年上半期の全店舗制覇者を対象とした「海上自衛隊体験ツアー」を実施する。ツアーは10時30分から12時45分まで行われ
0
18
86
【ニュース】旧軍港四市、呉で「鎮守府日本遺産シンポジウム」開催へ 12月7日 https://t.co/3Dz1U9TomU
funeco.jp
旧軍港市日本遺産活用推進協議会は2025年12月7日(日)、広島県呉市の新日本造機ホールで「旧軍港四市 鎮守府日本遺産シンポジウム in 呉」を開催する。平成28年に文化庁が認定した日本遺産「鎮守府
0
13
25
【ニュース】客船「クイーン・エリザベス」、2028年に3年ぶりの日本寄港へ 10年ぶりのワールド・ボヤージを運航 https://t.co/ehwjQ51lZ5
funeco.jp
キュナードは2025年11月10日(月)、2027年10月から2028年5月にかけて出航する新たなクルーズスケジュールを公表した。この中で、客船「クイーン・エリザベス」で2028年に実施する10年ぶり
0
47
160
【ニュース】両備グループの新造クルーズ船、船名を「SEFU」に決定 日本初の“ヨットスタイル客船”として2027年に就航へ https://t.co/9zcsrAEYcE
funeco.jp
両備グループの新規クルーズ事業を担う子会社として2024年1月に設立された「Rヨット株式会社」は、2025年11月10日(月)、2027年に就航予定の新造クルーズ船の船名を「SEFU」と決定し、同日付
0
37
132
【ニュース】カナダ海軍の哨戒艦「マックス・バーネイズ」、北朝鮮船「瀬取り」警戒監視を実施 11月上旬 https://t.co/9gVdHe4RrF
funeco.jp
防衛省は2025年11月11日(火)、カナダ海軍の艦艇が11月上旬に、北朝鮮籍船舶の「瀬取り」に関する警戒監視活動を実施したと公表した。 警戒監視活動は、カナダ海軍のハリー・デウォルフ級哨戒艦「マック
0
8
31
【ニュース】中国海軍の情報収集艦「天狼星」、大隅海峡を通航し太平洋へ 海自P-1が警戒監視 https://t.co/8N4aNHF8ko
funeco.jp
防衛省統合幕僚監部は中国海軍艦艇の動向として、2025年11月8日(火)1時頃、口永良部島の西約70kmの海域を東進する中国海軍の艦艇1隻を確認したと公表した。 確認されたのは、中国人民解放軍海軍のド
0
19
47
【ニュース】大和ミュージアム、12月20日にサテライトで講座「海図から呉港の特徴をよみとく」開催 呉海上保安部長と学芸員が対談 https://t.co/Pn2wdkwDWf
funeco.jp
呉市海事歴史科学館「大和ミュージアム」は、2025年12月20日(土)の14時から15時30分まで、令和7年度 第5回 呉市海事歴史科学館講座「海図から呉港の特徴をよみとく」を開催する。 講座は、海図
0
13
42
【ニュース】米ロサンゼルス級原子力潜水艦「アナポリス」、横須賀へ入港 11月9日 https://t.co/guciEpAu7H
funeco.jp
横須賀市は2025年11月9日(日)、アメリカ海軍のロサンゼルス級原子力潜水艦「アナポリス(Annapolis:SSN-760)」が横須賀港に入港したと公表した。 「アナポリス」は、11月9日(日)1
0
45
197
【ニュース】海上自衛隊 IPD25立入検査隊、フィジー海軍と共同訓練を実施 立入検査訓練や舟艇整備訓練 https://t.co/KGBEJq4VDd
funeco.jp
海上自衛隊とフィジー海軍は、2025年11月3日(月)から11月7日(金)までの期間、フィジーのスバとその周辺海域において、日フィジー共同訓練を実施した。 訓練は、「自由で開かれたインド太平洋」の実現
0
13
51
【ニュース】砕氷艦「しらせ」、第67次南極地域観測へ 11月19日に横須賀を出航 https://t.co/GQKI8gfsWx
funeco.jp
海上自衛隊は、2025年11月19日(水)から2026年4月23日(木)までの日程で、砕氷艦「しらせ(AGB-5003)」による第67次南極地域観測協力を実施する。 今回の南極地域観測協力で「しらせ」
0
100
384
【ニュース】米バージニア級原子力潜水艦「ハワイ」、横須賀を出港 11月9日 https://t.co/280Qw9vOxl
funeco.jp
横須賀市は2025年11月9日(日)、アメリカ海軍のバージニア級原子力潜水艦「ハワイ(Hawaii:SSN-776)」が横須賀を出港したと公表した。 「ハワイ」は、11月2日(日)11時2分に横須賀に
0
23
102
【ニュース】海自P-1と護衛艦ひゅうが、グアムで日米印豪共同訓練「マラバール2025」に参加へ https://t.co/VB4mysSxwb
funeco.jp
海上自衛隊は2025年11月11日(火)から11月18日(火)までの日程で、グアム島とその周辺海空域において日米印豪共同訓練「マラバール2025」に参加する。 訓練は、「自由で開かれたインド太平洋」の
0
70
397