Dr Remi
@DrRemi3
Followers
2K
Following
155K
Media
0
Statuses
5K
大好き #ホットクック で最高に省エネするために、Cook Doなどを使ったレシピを試行錯誤するスレ とりあえず実験記録的に書き連ねていくので、らくうまレシピをお持ちの方は是非教えてください!!
1
0
28
恐らく法律分野ではかなり基礎的と思われる内容を含めて、多くのご指摘に感謝します。ここまでのまとめに誤りがあれば教えていただけると幸いです。 さて、ここまでの理解が正しいと仮定して、まだ疑問と不安、あるいは職務にまつわる恐怖は残るわけですが、それはまた改めて呟きたいと思います。
0
7
21
・診療が間違っていなくても(つまり患者の死亡そのものが医師の責任でなくても)その過程で説明義務違反が認められると民事で負けて損害賠償することになる(例:九大病院オフポンプ事件) ・法律関係の資格には色々あって、「法律系」という言葉は不正確でよくないらしい(「医療系」も同じか)
1
9
12
・刑事で負けると刑務所に(他に禁錮とか罰金刑とかもある)、民事で負けると損害賠償として患者や遺族にお金を払うことになる ・医療訴訟と呼ばれるのは民事だけ ・診療の内容に過失があったために患者を死亡させたと疑われると、業務上過失致死を問われる(例:大野病院事件)→
1
7
10
一日ちょっと経ってわかったこと教えてもらったことまとめます ・元ツイの内容は、私の理解が正しくなかったか、あるいはこのような主張が存在するとしても現在の法律の考え方にはそぐわないらしい ・医療行為をめぐる裁判には刑事と民事があり、業務上過失致死は刑事、説明義務違反等は民事→
1
6
17
ご指摘ありましたが、確かにこれは間違っていて、しかし何が正しい理解なのかもうわかりません! https://t.co/xAA9iXwmKS
1
0
3
こういうことなんやな。 同じ日本語のはずなのに全然理解できない「人が死んだという損害を誰が分担するのか」 これは医学部でみっちり教えた方がいい。我々とは違う世界の理によってある日突然断罪されるかもしれない。 https://t.co/YJmK0LYzas
九州大病院の件、説明義務の問題は難しくて、当の弁護士自体が自分自身に負わされた説明義務について理不尽を感じることも多い。 ただ、専門家の説明義務がゼロになることはない。 件の判決は詳細を読んでいないので今の所その基準が是なのか非なのかは分からない。上でひっくり返るかもしれない。
0
0
10
「最善を尽くせば救命できる」世界線で働きたいな。取り返せなかった、持って行かれた、悔しい、つらい、そういう思いをしないで頑張りがいつも報われるんやろ。理想郷やん、どこにあるんやろ
3
144
726
いやこれはもう本当に分かり合えないんだなって思った。「最善を尽くしたが救命できなかった」っていうケースは法律家の頭の中にはないらしくて、「最善を尽くさなかったので救命できなかった」ってことになるらしい。ちょっと何言ってるかわからない
5
233
931
On second thought, 「無謬であるように最大限努めている」けど完全に無謬ではない。しかし無謬でないこと自体は(かなり多くの場合において)罪ではない
1
68
350
医療訴訟について法律系の人々と雑談したらかなり衝撃を受けた。 「患者が死んだってことは、誰かが悪いってこと。誰かに罪がある。普通は主治医。業務上過失致死を問われるのはやむを得ない」 えぇ、、医者って無謬で万能の存在やと思われてる、、、? 「誰かに罪がある」の破壊力よ。
110
1K
6K