33年前の本日は『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』の発売日でした🎊🎉 少年時代から青年時代までを描く物語のなかで、モンスターと一緒に冒険をしたり、人生を左右する選択をしたり、大切な人との出会いや別れなどさまざまなドラマがありました😌 皆様の #DQ5 の思い出を返信欄で教えてくださいね↓
691
6K
19K
Replies
@DQ_PR 人生初クリアしたRPG こんなに面白いものがこの世界にあるのか、、!と衝撃を受けた小2の冬休みは革命でした!人生は大変なことや理不尽が多いけど 受け継いだ血は確かにある 報われる幸せもある まさに人生がつまったすごい作品 フローラと結婚したことは宝物 そしてまさ���自分も双子を宿すとは!
14
45
639
@DQ_PR 結婚の際真っ先にルドマンに話しかけるのはお約束でしたね。モンスターを仲間にして冒険できたのは嬉しかったです。他に核心を伏せた面から言うとゲマのインパクトが強すぎました。後にも先にもラスボスではない筈のモンスターが目立つのは珍しいのではないかというほどに・・・。何も見���に描けます。
0
0
11
@DQ_PR ドラクエ5から中学の私は生きることの残酷さ大切さ絆を学び、大好きなビアンカの髪型にして登校し そして、いのちをだいじに出来たのは 2008年7月に発売されたDS版DQ5のおかげ 20代で芸能界の夢が上手くいかなかった私にとって、デボラの「どんな時も自分を貫く」姿勢は大きな励みでした ありがとう
0
0
1
@DQ_PR バブル崩壊で地元の仕事を解雇された日がドラクエVの発売日だったので精神的に救われました( ;∀;) なんやかんやあって、2年後の9月27日に担当が付いてドラクエ4コマ描いてた。
0
1
106
@DQ_PR #DQ5 の思い出 ・フローラかビアンカで悩んで ストーリーが進まない🤣 ・ゲマお前は絶対許さない🔥 ・チロルかボロンゴか🐱 ・ピエールは一生一緒⚔️ ・主人公=勇者じゃない😵 ・ヘンリーはいつでもヘンリー👑 ・カンダタは許してあげる🤭 ・家族愛👨👩👧👦 ・結局天空シリーズも最高🏰 …ダメだ書き切れん😆
2
6
77
@DQ_PR ソフトを予約してもらった時の嬉しさ、プレイした時のワクワク。 一番印象に残っているドラクエⅤ。 写真は、当時小5の時にお小遣いで初めて買ったサウンドトラック。 今も大事に持ってます🍀 素敵なゲームをありがとう✨✨✨ #DQ5
0
1
78
@DQ_PR 父の誕生日プレゼントに買いました。 鮮やかに冒険する父、ワクワクの展開、無慈悲な冒険の書。 タバコ臭い部屋、16インチのテレビ、硬い足のあぐらの中で。 ドラクエの思い出は大きな父とタバコの匂い。 亡くなるは終わるではなく、受け継ぐ。 今はドラクエをするボクのあぐらの中に娘がいます。
0
1
53
@DQ_PR 5は、加齢と共に評価が上がっていく。 なぜなら #DQ5 を、人生の中で、追体験していくから。 あんまり人に言わないようにしてるけど、 もうすでに分かってることが一つある。 それは、僕もいつか、この世界を誰かに託さなければならない、ということ。 パパスやマーサのように。
0
4
36
@DQ_PR 尊敬すべき父パパスを下劣な策で貶め殺したゲマのクソ外道を死んだほうがマシなくらい苦しませてから殺したい復讐鬼になってしまい、結婚イベント等があまり記憶に残りませんでした。 そのくせゲマが特に大きなイベントもなくわりとあっさり死んでしまったのが悔しかったです。
0
0
41
@DQ_PR 私にとってのドラクエ5の冒険は、常にピエールとともにありました。最後までパーティの前線で、���たかいのドラムを持って戦ってくれてたと思います。 大人になりピエールと再会。(Webサイトからの購入) 我が子にもらドラクエ5での学びはしっかり受け継いでいきたいです。
0
0
39
@DQ_PR 印象深いのは、プロローグで主人公の赤ん坊の泣き声が聞こえた時、ゲームの進化を感じた 今じゃそんなの当り前なことかもしれないが、あんな自然な鳴き声がするんだと子供ながらにビックリした覚え
0
0
37
@DQ_PR 当時、男子にまじって(女子でしている子が私以外見当たらなかった)プレイ攻略法を教えてもらいながら進めていたら、「イオナズンが使えるからフローラと結婚した方が良い」と言われ、その通り結婚した後、山奥の村にビアンカの様子を見に行ってとても後悔し、2回目はビアンカと結婚しなおしました。
1
1
32
@DQ_PR 懐かしいので 古い画像を ドラクエVが33年前に 始めて公開された 当時のおもちゃショーを記事にした ファミ通の画像です スライムレースとはなに? そう思いながら ここで見ていました 画像の人のひとりは私です 懐かしいですね #DQ5
0
1
22
@DQ_PR 目の前で父親を惨殺されたり、多感な時期を奴隷として過ごし、結婚を強要されて双子を得るも、その大切な時期を石化して何もできず…。 5主ほどメンタル強め(というか、メンタル強杉)な主人公はいなかった筈。 「どんなにつらいことがあっても、諦めたらいけない」の言葉の強さたるや
1
2
18
@DQ_PR キラーパンサーの名前をどうしようか 悩んだ思い出! 結局何回遊んでもプックルにしてた。 プックルの響きもいいし、 強くて好きだった! けど、10年程前に発売した ドラクエの無双ゲームで キラパンがゲレゲレで登場して、 みんなゲレゲレ派だったのかな…と 時を経てちょっと悲しくなった(笑)
1
0
18
@DQ_PR 思い出どころか現在進行形ではぐれメタル仲間にするためちょくちょく起動してグランバニア山の洞くつで粘っております…。 まだグランバニア王にもなってないのにLv66になりました…🥲︎ #DQ5
0
1
16
@DQ_PR DQの中で今でも一番好き。小説、ドラマCD、攻略本、ゲームブックまで全部買った。当時小学生。親にたくさんおねだりした記憶。 最近子供が幼稚園年長に上がり、文章の中のひらがなだけ読むようになった。あの時のビアンカと同じだなとクスッと笑った。 今までもこれからも私の胸に生きていく物語。
0
0
17