プラナリア Profile
プラナリア

@chshu

Followers
2
Following
2
Media
1
Statuses
40

50代 下町のマイスタージンガー。

Joined March 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@chshu
プラナリア
2 years
RT @jalannet: たてしな藍|長野県茅野市. 林の中にひっそりと佇む大人の隠れ家宿。全17室中8室が露天風呂付客室で、客室露天から雨の日に見る庭は趣たっぷり。オリジナルの古陶器を用いた山味懐石料理や、夜食などのサービスも….
0
20
0
@chshu
プラナリア
2 years
RT @jalannet: 無料宿泊券&利用券プレゼントキャンペーンは本日まで🎁❣️.応募がまだの方は下記投稿をご覧ください😊.
0
964
0
@chshu
プラナリア
5 years
クロノジェネシス・コントレイル・サリオス・フィエールマン・デアリングタクト・アーモンドアイ・サートゥルナーリア・ラッキーライラック・ワグネリアン・ダノンキングリーに投票しました。 #第65回有馬記念ファン投票.
0
0
0
@chshu
プラナリア
6 years
付き合って何日かなー?って確認したり、記念日も誕生日も知らせてくれるアプリ『Couples(カップルズ)』♡トークもカレンダーもアルバムもふたりでつくって共有できるよー!使ってみてね♪
0
0
0
@chshu
プラナリア
11 years
RT @d2c_3rd: 【賞品総額100万円】D2Cゲームがサービス開始3周年!.日頃のご愛顧に感謝を込めまして賞品総額100万円分のプレゼントキャンペーンを実施中! http://t.co/lxEWr6jcgk #D2Cゲーム3周年.
0
3K
0
@chshu
プラナリア
13 years
心から楽しいという仕事などにはお目にかかったことはない。仕事は辛く苦しいものだ。だからこそ、その代償に賃金をもらえるのだ。誰かの為にとでも思わねばとても耐えられるものではない。社会人1年生の頃、新人研修でそのようにレポートし、個別指導を受けた。しかし。.
0
0
0
@chshu
プラナリア
13 years
今年はフォッサマグナの地形をこの目で確認したい。.
0
0
0
@chshu
プラナリア
13 years
新小71.
0
0
0
@chshu
プラナリア
13 years
10代の頃は音楽が溢れていた。ジャンルを問わず聞いたし、たまにあるライブのステージでは気に入らない曲も歌い、部屋では歌を作った。だいたいの曲はそのうち良さが分かってくる。何故か今はうまく出来ない。感性が変わってしまったのか?.
0
0
0
@chshu
プラナリア
13 years
密室に確率50%で放射線を放つ物質と放射線に反応すると青酸ガスが噴霧される装置、猫。猫の生死は中を見るまで確定しないので、生と死の状態は半分ずつ存在する。シュレディンガーの猫と言われるPARADOXだ。厄介な問題に切り込むことをせず、先延ばしにし続けるあの人に似ている。.
0
0
1
@chshu
プラナリア
13 years
50年後の日本人口は8674万人まで減少するという試算が出た。65歳以上が約4割を占める超高齢化社会だ。子供達の世代の為の改革などと綺麗事が並べ立てられるが、ならば少なくとも自分の墓穴くらいは掘っておくべきだ。自身の始末は自身で付ける。次世代の負担を減らす一歩になる。.
0
0
0
@chshu
プラナリア
13 years
世界有数の大断層、中央構造線によって日本列島は西南日本と東北日本に分断されている。富山から静岡に抜ける通称糸静線を西端とするフォッサマグナ地帯がこの中央構造線を北に押し上げており、日本列島の形成と大規模な地殻変動の関係が確認出来る。にわかには想像し難いが、確かに大陸は動いている。.
0
0
0
@chshu
プラナリア
13 years
夜中、外が静かになると遠くで聞こえてくる音がある。長い間、近所にある浄化ポンプ場の給、排水の音と思っていた。去年の3月までは…。浄化ポンプ場であんな轟音は出してはいない。以前より頻繁に聞こえるようになったあの音は地鳴りだ。.
0
0
0
@chshu
プラナリア
14 years
グリーンフラッシュという大気光学現象がある。太陽が地平に沈む、または昇るほんの一瞬だけ、緑色の閃光を放つというものだ。発生条件が厳しく極めて稀にしか起こらない現象だが、これを目撃した人には幸福が訪れると言われている。訪れる幸福はともかく、一度は見てみたいと思っている。.
0
0
0
@chshu
プラナリア
14 years
キャリアを十分積んだ人が社会を動かす。積み上げた経験値には敬意を払うべきだ。豊富なしかし新しくはない経験値を武器に権威を奮い、今も次の世も繁栄に導くべく未熟な者達を率いて奔走する。豊富で新しくない経験値は総ての価値基準である。新しい次の世界を創っていくのは老人ではない。.
0
0
0
@chshu
プラナリア
14 years
地球を巨大な生命体と見立て、生物と互換して環境を作っているという説、ガイア理論という。神の名を冠す当説では、地球温暖化も人間のエゴの結末ではなく地球の意思と解される。むしろ環境を問題視することがエゴという訳だ。生物は環境に合わせ繁栄と絶滅を繰り返す。人類だけが特別とも思えない。.
0
0
0
@chshu
プラナリア
14 years
チェルノブイリの大事故は高校生の頃。放射性物質拡散による影響が深刻に考えられた。25年後、国内で同レベルの事故。直後は騒がれたが以降の扱いはあまりにも軽い。今も放射線の影響は未知数のまま。何だか分からないものを分からないまま何とか出来ると思うのは思い上がりではないのか。.
0
0
0
@chshu
プラナリア
14 years
子供の頃UFOを見た。自宅前の空き地、時刻は夕方、降り出しそうな北の曇り空にオレンジ色に光る物体が不思議な軌道を描いて浮かんでいた。いつも遊んでいた近所の男の子と大騒ぎしていたのを鮮明に覚えている。覚えているのだが、一緒にいたのは一体誰だったのか?男の子の顔も名前も思い出せない。.
0
0
0
@chshu
プラナリア
14 years
放射能に対する拒絶が起こる度に差別とか、経済活動の妨げと非難される。中心にいるのは母親たち。都合よく上昇する暫定基準、遅々として進まない除染、もはや何も信頼出来ず、子の未来を思えば自己防衛しかない。危険物が放たれましたが皆一緒に享受しましょうとでも言うつもりか?相手は放射能だ。.
0
0
0
@chshu
プラナリア
14 years
温暖化により南極の氷が融解、海面上昇で陸地が沈むという話。逆に極寒の南極で氷が溶けるほど暖かくなるはずもなく、むしろ海水が水蒸気になり南極では雪が増え、結果として氷は厚くなるという説がある。いずれにせよ人間の都合のみで語られる話。永い地球の歴史からみればたいした変化とは思わない。.
0
0
0